論点が混乱するようなことは何も言われてないと思いますよ!
論点の違うことを書き込まれてる方はいるようですが。

1-なりすましは悪。
※なりすましは、他人銘アイテムを上書き複製し、「まとまった数を継続して出品」している物とします。
銘の上書きに伴う一連の作業(下記)をこなさないと、「同じ他人銘での継続出品」は難しい。
普通に考えてそんな作業を行ってまで他人の銘を使う理由が悪用以外に考えられない。
偶然出来たなんてかなり無理があるでしょう。

2-違う銘どうしの、同じアイテムを統合スタックした際、銘が消えるようにすればいいのではないか。


※例えば自作アイテムを98用意し、同アイテムを1つ落札し統合。
これで銘上書き完了。
そして銘上書きアイテムをリテイナーに預け、また98個自作。
リテイナーから上書きした他人銘のアイテムを1つ取り出し統合して銘複製完了。
さらに複製を続け、まとまった数を複数リテイナーから継続出品する。

他人の名前使ってだなんてああキモチ悪い!臭い!