Results -9 to 0 of 156

Threaded View

  1. #11
    Player
    Scyfield's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Gridania!
    Posts
    248
    Character
    Emile Blanc
    World
    Valefor
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by lalalalalalalala View Post
    転売はもちろん私も納得しています。
    新式のアクセを例に挙げている方がいましたが、あれはスタックできません。よって100%?転売だと判断できます。マテリア詐欺というのもあるので気は抜けませんが。
    ただ、スタック可能なものは1個しか買わなくとも、そこから無限に増やせます。結局はモラルの問題ではあるのですが、これに困っています。

    いずれにしても製作者名のオンオフでは、なりすましを平気でやるようなモラルの無い方を保護してるだけに感じます。
    そういった事から、これからなりすましをするプレイヤー、過去に報告が上がってるなりすましをしていたプレイヤーにはアカウント停止、稼いだ金額の没収などの処罰が欲しいです。
    もちろん調査等を行った上で、です。
    また、サポートチームの方々が介入頂けるような仕組みもほしいです。
    例えば、毒薬を10個購入して元々所持していた50個と纏めて(他者銘に変更されて)、その後不要になり出品したとしたら、それはなりすましですか転売ですか?事象としてはどちらも同じだと思いますが・・・
    例えそれを繰り返して複数出品したとしても、不要になったから転売しただけだと言われてしまえば判断不可能で処罰は困難かと思います。

    アイテムを纏めた際に自分の銘・無銘が優先されるようにするだけでも対策としては十分かと思います。
    (16)
    Last edited by Scyfield; 05-01-2015 at 02:56 PM. Reason: 発言の一部を#95へまとめました
    文章で意図を伝えるって難しいな~

Tags for this Thread