んー、もしかして追加ディスク単体でイシュガルド世界を遊べると言う
考え方されてるのかな?緩和を言ってる人は。
それならいってる意味はなんとなく分かる気がする。
でも、それって追加ディスクの考え方がまったく違うような気が・・・・・・・。
メインクリアしないとイシュガルドに入れないってのは
グラカンに所属しないとチョコボもてないってのと変わらないお話なんだけどねぇ。
んー、もしかして追加ディスク単体でイシュガルド世界を遊べると言う
考え方されてるのかな?緩和を言ってる人は。
それならいってる意味はなんとなく分かる気がする。
でも、それって追加ディスクの考え方がまったく違うような気が・・・・・・・。
メインクリアしないとイシュガルドに入れないってのは
グラカンに所属しないとチョコボもてないってのと変わらないお話なんだけどねぇ。
Last edited by sijimi22; 03-24-2015 at 11:05 AM.
メインクエが条件なら、とりあえず進めてみたらどうでしょうか。
それで問題が出たらフレに相談するなり、ここに書き込めばいいと思うなー。
進められない理由(死んだじいちゃんが云々とか)があるなら仕方ないけど。
話しがツマラナイっていうならスキップすれば良いし、戦闘云々ならHELP募集すれば良いし、ボッチだから詰まらないはイシュガルド行ってもボッチだし。
新規で始めた人云々も、そもそも追いつく必要あるの?緩和って、今まで私たちが楽しんだ分(苦労も含めて)は遊ばせたくない感じなのかな。
砂の家からの呼び出しとか、良くも悪くも、良い思い出だと思うんだけど。
それに、期間云々ついては発売日延期という対策ありましたしね!!
困難な理由が分からないと対策も緩和も出来ないと思うけど、実際、何が困難なんだろ?
話の本質は、サブキャラのギャザラー・クラフター用キャラクターの話で、 単にメンドクサイだけだと思いますよ。メインクエが条件なら、とりあえず進めてみたらどうでしょうか。
それで問題が出たらフレに相談するなり、ここに書き込めばいいと思うなー。
進められない理由(死んだじいちゃんが云々とか)があるなら仕方ないけど。
話しがツマラナイっていうならスキップすれば良いし、戦闘云々ならHELP募集すれば良いし、ボッチだから詰まらないはイシュガルド行ってもボッチだし。
新規で始めた人云々も、そもそも追いつく必要あるの?緩和って、今まで私たちが楽しんだ分(苦労も含めて)は遊ばせたくない感じなのかな。
砂の家からの呼び出しとか、良くも悪くも、良い思い出だと思うんだけど。
それに、期間云々ついては発売日延期という対策ありましたしね!!
困難な理由が分からないと対策も緩和も出来ないと思うけど、実際、何が困難なんだろ?
それを、多様性とかボッチプレイヤーの「代弁者」を語ってるの為、具体的な話ができないのだと思います。
困難な場所など無いのだから。
イシュガルドに低レベルで入れても、11のアトルガンやアドュリンのように
高レベル前提の国だろうから、「ただ入れるだけ」になるだけなんじゃないでしょうかあ?
バトルをほっぽってクラフターだけカンストしてる人は知らないけど・・
そういう人は恩恵あるのかな?
ギャザクラのLV上げなどにあまり戦闘職やメインクエストによる制約がない事を考えると
イシュガルドでもギャザクラのみあげることは可能かもしれませんね。上限開放部分は。
後、新レシピの開放なんかも可能かもしれません。ただし、こちらは素材確保が可能であるかは
微妙な所。フライングマウントの開放がメインクエに紐付けされたら難しくなるかもしれませんし、
敵のLVや密集度によっては無理となる可能性もありますからねぇ。
追加ディスクで得られる恩恵というか、増えるコンテンツはイシュガルドなどのエリアと、3.0以降のメインクエストの開放だけなんですかね?
もしそうなら、2.55までのメインクエストをコンプリートしていないプレイヤーは追加ディスクを購入するメリットがないことになりますよね。
また、追加されるエリアがどんなところなのかは分かりませんが、戦闘に特化したエリアなのだとしたら、ギャザクラにとっては魅力のない場所になりますよね。
いずれにしても、まだ情報が少ないので何とも言えませんが、救済という話でしたら、運営が3か月も前に追加ディスクの発売日を告知しましたし、
イシュガルドなどの開放条件も提示していますから、道筋を示しただけでも、ある程度の救済にはなっているように思います。
本気でイシュガルドに行きたいと考える人なら、3か月あれば、もしかしたら、間に合うかもしれませんしね。
追加エリアの開放条件は、年単位の時間が経てば、自然と緩和されるものですし、様子を見てみるのもいいかもしれませんね。
現時点で、戦闘職に手をつけず、メインクエストも進めていない方は、おそらく現状に満足して楽しめているでしょうし、急がなくてもいいのではないでしょうか?
友人がいるなら、その方に追加エリアの素材をとってきてもらうこともできるでしょうし、最悪マーケットを利用して購入することもできると思います。
ただ、今の段階で運営に条件の緩和を呼びかけていくことを否定はしません。それも一つの意見ですから。ただし、出来れば代弁ではなく、挫折された?本人に呼びかけて欲しかったですね。
本人から話を聞ければ、このスレッドもここまで迷走することもなかったでしょうし。
ドラクエも今度出る2回目の拡張ディスクが継続してメインクエストのクリアが必須になっているけど、
・「今すぐクエスト目的地へ向かう」ワープ機能(古いクエから追々実装)
・クエストボスの難易度選択(取得経験値に差が出る)
・クエスト内容の見直し(モンスター狩ってアイテム取ってこい系のドロップ率向上等)
・次の拡張ディスクのメインクエ進行に必要なクエストの視覚化(対象のクエストリストをマーキング)
メインクエストの進行が必須になっている代わりにこういった進めてもらうための施策をちゃんとやっているよ。
ユーザーは他人事だから嫌なら辞めろって軽く言うけどこういった運営の配慮が追加ディスクの売り上げに繋がって行くと思うなぁ。
ワープはテレポがあるし、難易度は低いし(ココ全然議論されませんが)、ドロップ率のような運要素無いし、クエストの視覚化はされてるような…ドラクエも今度出る2回目の拡張ディスクが継続してメインクエストのクリアが必須になっているけど、
・「今すぐクエスト目的地へ向かう」ワープ機能(古いクエから追々実装)
・クエストボスの難易度選択(取得経験値に差が出る)
・クエスト内容の見直し(モンスター狩ってアイテム取ってこい系のドロップ率向上等)
・次の拡張ディスクのメインクエ進行に必要なクエストの視覚化(対象のクエストリストをマーキング)
メインクエストの進行が必須になっている代わりにこういった進めてもらうための施策をちゃんとやっているよ。
ユーザーは他人事だから嫌なら辞めろって軽く言うけどこういった運営の配慮が追加ディスクの売り上げに繋がって行くと思うなぁ。
ここであれこれ言い合っているのは、メインクエスト自体をやるやらないって話のようです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.