ロールに関係なく、できることを最大限に生かしてプレイしているだけ、としか思っていないでしょう。
まとめた結果全滅するようでは本末転倒ですが、それでも進めて行けるのならそちらの方が効率的だと思いますし、なんども既存IDを周回するゲームデザインである以上、できるだけ効率的に、やれることはやる方針に偏るのは仕方ないと思います。
ローレベルID以外は、スキルも揃っていて明らかにまとめたほうが楽なんですよね。もちろん、慣れていなければ戸惑うかもしれませんが、それは段々学んで行けば良い話で、それすらやりたくないというのは、極論的にはロール放棄と言えなくもありません。
#なるべく安全に進みたいので、1グループ狩りでも範囲辞めてください的なタンクとかと程度の差こそあれ同じですよ。
中の人問題をジョブで括るから話がこじれる
Last edited by shille; 03-16-2015 at 07:38 PM.
コミュニケーションという言葉が
好きなフォーラムではありますが、
それがIDで通用はしないのは経験済みでしょう?
逆のパターンで
まとめる攻略をしたいのに
他の人が乗り気でないときは
まとめを始めた人が抜けていくこともあります。
盾に途中で抜けられた時がありましたが、
再マッチングまでの間
DPSを盾にして進行した時など
面白さを感じられましたし、
盾が抜ける(別に盾を例えにする理由はありませんが、一応抜けられたら困るジョブの例えとして)
以外と会話はあるのですよ。
この場合は盾さんだけが会話しない人のパターンでしたが…
言葉が悪い言い方をすれば
色々な自分の目的のために
脳死状態で周回を続けてる人が
生み出した弊害なだけでしょう。
(脳に蛆がわいているともいいたくなる)
自分の目的以外に興味がないのですから
しょうがないでしょう。
まとめ狩りも、
PT内でまとめをやりたい人の
割合できまるだけのものです。
遊び方は色々あるはずです。
みなさんご自愛を。
長々すいませんでした。
細かいことですが。
無言抜けは寝る間際にID突入即抜けする嫌がらせプレイヤーと変わらないから運営にハラスメント認定されてしまいますね。
自分のためにも、相手のためにも、抜ける理由の一言くらいは言っておいた方がいいと思います。
それでも運営にハラスメント認定される可能性はありますが、それは理由がよろしくなかったという事なので自己責任で。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.