Page 4 of 10 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 91
  1. #31
    Player
    Miju's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    17
    Character
    Miju Selu
    World
    Gungnir
    Main Class
    Culinarian Lv 66
    今更なアドバイスかもしれませんが、ホーリーより先にヒーラーとしての動きをもちっと確り見直すべきかと。
    シールも分からないようでは…\(^0^)/(呼び方の所為で分からなかったらごめんなさいですが
    何度かID行けば最初の1戦でタンクさんの腕も分かるようになるし、それによって、どれくらい余裕があるからどれくらい攻撃も出来るーみたいなのも見えてくるんじゃないでしょうか?
    よっぽどDPSさんが低火力でない限り、ホーリーはスタン(ヒールの時間稼ぎ)用なので、クルセなしで詠唱することもあります。

    私もまだまだ下手くそですが、攻撃参加してやるー!って思えるのはよっぽど慣れて動き完璧!ってなってるとこのみですね。
    しないと暇すぎるからする、くらいの感じです(^ω^)
    (14)

  2. #32
    Player

    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    161
    Quote Originally Posted by tyau-arukari View Post
    戦士やってます。
    別にホーリー撃って欲しいと思った場面は特に無いですねー。
    殲滅はDPSの仕事なので白さんに頼らなくてもなんとかなるレベルでしか集めないので。
    むしろ、微妙な火力でスタンされるといざという時にレジられて被弾を余儀なくされるので回復していて欲しいです。
    せいぜい撃っても1-2回にしてもらえると個人的には嬉しいかな。
    ナイトやってると1-2回のスタンだけ入れてくるのはバッシュの効果半減するから、やるならガンガン撃ち込んで火力出してほしいです
    クルセホーリーの有無は殲滅速度に差が出てくるので、そこを意識して積極的に使ってくれるならありがたいのですが、
    スタン目的でクルセ無しホーリーを1-2回だけ入れてくるのはナイトだとちょっとやめてほしいですね
    6秒スタンをばらまけるという強みが3,4秒のダメージカットで潰れるのは惜しいと感じます
    火力に貢献してくれるなら仕方ないと思いますがスタン目的ならナイトに譲ってほしいです

    ヒーラーのスキルとしてはかなり火力が高いというのもホーリーの特徴ですし、火力の面も意識した方がいいと思いますよ
    ホーリーが求められていると感じるならまさに火力が理由でしょうしね



    攻撃はDPSに任せればいいんだ、と仰る方居ますけどそれって攻撃して無いのはヒーラーだけって状況になることは忘れないでほしい
    ヒーラーが棒立ちで見てるだけって時でも他の人は攻撃してるんですよね
    それをどう感じるかはかなり個人差あると思いますよ
    (8)

  3. #33
    Player
    lanthanum's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    300
    Character
    Sillfin Leviathwind
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    ヒーラー棒立ちと言うけれども
    常にPTのHPゲージに注視して
    ダメージを受けたらすぐに回復できるようにスタンバっとくのがヒーラーの主たる役割なので
    別に「棒立ち=何もしてない」というわけではない
    ということは言えるのではないか、とボクは思う。

    その上でDPSにも貢献できれば
    それはすばらしいと思う。

    実際やってみて
    ヒーラーはとてもやることが多くて大変でした。
    いつもありがとうございます(= ̄人 ̄=)感謝
    (42)

  4. #34
    Player
    tyau-arukari's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    391
    Character
    Arukari Tetu
    World
    Titan
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by lanthanum View Post
    つけ加えるならホーリーの事に関して言ってるだけで、エアロやストンラ等は撃ってくれてかまわなんですよ?
    何でホーリー×が棒立ちしてろ宣言になるのやら・・・・。
    (11)

  5. #35
    Player
    Bow_Arrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    1,057
    Character
    Bow Arrow
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    ホーリーはあくまでも自分が早く終わらせたいからやることが多いです。
    IDに限って言えば、ヒーラーは半分寝ながらでもなんとかなってしまうので、
    のんびりやりたいときは本当にボケーッとやってます。

    この間ホーリーをしていたら、タンクさんの気分を損ねてしまったのか
    いきなりタンクさんが1ボス~2ボスの全部を引き始めました(できるIDもありますが、この時はできないIDもだったので当然全滅です)。
    そしてタンクさんが「まとめは辛いですね~」と一言。

    というわけで、ホーリーをして欲しい人もしてほしくない人もいます。
    そのたびに自分の意見を変えていると疲れるしストレスも溜まると思うので、
    やりたくなければやらない、でいいと思います。

    あとは、学者で入ればホーリーを要求されることもないですよ!
    (4)
    Imperium! Imperium! Ave Imperium!

  6. #36
    Player
    Akimegu's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    29
    Character
    Odio D'trail
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    無理にするものでは無いですけどできるようになるとホント気持ちいいですよ
    ただ回復するだけでは暇なのでどんどん撃ちますね。あと優秀なアビリティである
    ベネディクションは打ちどころを決めて、腐らせないようにしてます

    どうしても攻撃もしたければ学をオススメします。IDならまとめ狩り有りでもクルセードスタンスを
    ほぼ解かないでいいので楽です
    (1)

  7. #37
    Player

    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    161
    Quote Originally Posted by tyau-arukari View Post
    つけ加えるならホーリーの事に関して言ってるだけで、エアロやストンラ等は撃ってくれてかまわなんですよ?
    何でホーリー×が棒立ちしてろ宣言になるのやら・・・・。
    すみません愚痴と混ざってわかりにくい文になってました

    ナイトの場合スタン耐性が付くとシールドバッシュを使う時に困るから、
    ホーリーを使うなら火力の面で有効かどうか判断して使ってほしい、
    スタン目的ならシールドバッシュがあるからホーリーは控えてほしい、
    という事です
    (1)

  8. #38
    Player

    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    161
    Quote Originally Posted by lanthanum View Post
    ヒーラー棒立ちと言うけれども
    常にPTのHPゲージに注視して
    ダメージを受けたらすぐに回復できるようにスタンバっとくのがヒーラーの主たる役割なので
    別に「棒立ち=何もしてない」というわけではない
    ということは言えるのではないか、とボクは思う。

    その上でDPSにも貢献できれば
    それはすばらしいと思う。

    実際やってみて
    ヒーラーはとてもやることが多くて大変でした。
    いつもありがとうございます(= ̄人 ̄=)感謝
    HPバーだけじゃなく、状況を見て立ち回れるようになってほしいですね
    でもまあ、やりたいようにやればいいと思いますよ
    (1)

  9. #39
    Player
    rogi's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    107
    Character
    Roghi'ra Cortez
    World
    Anima
    Main Class
    Botanist Lv 70

    クルセードスタンスを確実に解除するたった一つのシンプルなテクニック

    キャストバーが出ている間(超重要)に何回でもいいのでクルセードスタンスのボタンを押すことです。

    キャストバーが出ている間であればクルセを何回連打しようが1回だけ使用され結果として解除されます。
    しかしバーが消える時にも連打しているとクルセがまた起動されるのでそこだけは注意です。

    攻撃魔法をキャストしている時に次回復やらないとまずそうだなと思ったらキャスト中にクルセのボタンを押して回復する人にターゲットを合わせて回復する。これだけです。
    移動中にクルセを起動しといて攻撃を当てて必要な時だけ解除すれば~とも思いましたが、学者の立ち回りですかね?
    (1)

  10. #40
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,887
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    連打せずとも、フライテキストかバフを確認すればいいだけのような気もします(クルセ)
    そんなコンマを争うヒールしないでしょうし。
    (2)

Page 4 of 10 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast

Tags for this Thread