>>Rornさん
投稿拝見しました
的を得ている意見が多くすごいなと感じます
論調が14を擁護(言い回しがおかしいかも)されてる意見がほとんどだと思いますが
逆にRornさんの14におけるバトルシステムの問題点をお聞きしたいです
人の意見を叩くというやり方だけではちょっとズルいかも
聡明な方だとお見受けしますし提案等もだされてみてはどうでしょう?
>>Rornさん
投稿拝見しました
的を得ている意見が多くすごいなと感じます
論調が14を擁護(言い回しがおかしいかも)されてる意見がほとんどだと思いますが
逆にRornさんの14におけるバトルシステムの問題点をお聞きしたいです
人の意見を叩くというやり方だけではちょっとズルいかも
聡明な方だとお見受けしますし提案等もだされてみてはどうでしょう?
バトルシステムというかバトル全般の問題になりますが
前衛に関しては
火力が足りてないですね、とりあえず現時点ではそこに尽きます
ボス戦(バトラール・オーガと仮想してます)とかだと前衛のTPって気合やらタックで溢れる傾向があるので
そういう意味でも全体的なスキルダメージのもっと上げるべきだと思ってます(1.18a次第かな、これは)
TP2000以上使うスキルと1000消費・500消費のWSのバランスが悪い意味で取れてないのでここも直すべきかと
単純に消費量に見合ったダメージが出るようにという意味ですが
後衛に関しては
ソーサラー系はケアルの消費MPは今のままでいいとして
攻撃魔法のMP消費をもう少し下げて詠唱速度を早く・リキャストを長くする、その上で基礎威力を上げるのが一番いいんじゃないかと思います
今の仕様だとエレメンタルボーナス極振のINT170以上で中々イカれたダメージが出ますが
フィジカル無くなるしこれも恐らく格闘の回避盾のように一過性のものになると思うので…
弓はあんなのに火力を持たせた時点でバランス取れないのは自明の理なのでデバフ専門の弱体屋か何かにしたほうがいいと思います
スキル再配置もやるみたいだしレッターは名前変えて格闘か斧にでも回せばいいんじゃないかな
あと後衛に限った話ではないですがバフデバフの効果時間が短いのは最高にクソゲーですね
プロシェルなんかは消費MP4倍にして1時間持たせる感じでいいです
個人的に今一番強さのバランスが取れてるのが盾込みの剣術師の強さだと思ってるので
これを基準に全ジョブのアッパー調整を行うべきじゃないかなーと
その場合敵もある程度強化しないといけませんがね
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.