確かにひたすら走り回って面倒でも、苦労した分良いもの買えたりするので割と好きでよく走り回ってます。
FF11の競売はひたすら値下がりしていくだけの競売なので
同じ競売ならいらないです。
確かにひたすら走り回って面倒でも、苦労した分良いもの買えたりするので割と好きでよく走り回ってます。
FF11の競売はひたすら値下がりしていくだけの競売なので
同じ競売ならいらないです。
今のシステムではどうしてこんなに手間がかかる仕様なのか・・・
・アイテムの値段調べるのにもいちいちエリアの端にいかないとだめ。出品されていないと相場すらわからない
・どれくらいの需要があるのか読めない。シェード以外全く売れない印象・・・
・今出品されているのがNQの値段なのかHQの値段なのかわからない。(HQで1003ギルで出品してる人を見てNQを1000ギルで出してる人がいるのかな?たまにへぇこんなに高いんだって時がありますがもちろん売れません)
・手間がかかるうえ出品枠が少ない。アイテムの種類が無駄に多いのでxxの皮3枚とかそういう在庫になりやすい。まとめて売りたいのに。
・空欄で何かが売れたんだろうけど何出品してたんだか素材の種類が多すぎて思い出せない。(エクセルで表でも作れって?)
・しかもデスペナ導入で修理依頼に出す頻度が上がってバザーどころではない。(しかも1アイテム2枠取るとかあほですか?2体リテイナーいても足りない・・・)
結果皮以外全部店売りしてます。
装備買うにも15万で買った次の日に同じ装備が3万で売られてたとか・・・(装備の相場もチェックしろってことですか?)
相場操作されてようが物が売れるようになるのだったら競売実装して欲しいです。リテイナーは高額なアイテムや修理依頼に特化すれば共存できるんじゃないですかね?
Last edited by Poice; 08-06-2011 at 10:24 PM.
なるほど 11はやってないのでネット調べた知識しかないのですいません
「競売」といったときに認識の相違で誤解が生じる危険性がありますね このへん難しいな
私は売買方式としては通常の競売方式(オークション式競り上げ 買い手が値段を決めていく)と
バザーやFF11の競売のような(安売り競争 売りさばく為に 売り手が値段を決めていく)のと両方あったほうがうれしいかなー
あと出来れば「買い注文」のバザーや競売ができれば製作のさいの部品も入手難易度がさがってうれしいかなぁと
レシピ改修で状況が改善されるかもしれませんが
Last edited by kom; 08-07-2011 at 09:09 AM.
FF11の場合は完全に放置しているだけで売買が成立するツールが簡単に作れてしまうことが問題だったのです。
今のリテイナーのシステムで購入までの全てを自動化するのは結構手間がかかるんじゃないかと。
自動化出来るならそれこそシャードの価格を釣り上げてくるでしょうし。
購入までの手順のどこかで人が操作しないと売買が成り立たないというのはそれだけで効果があるものですよ。
Last edited by norm; 08-07-2011 at 11:24 AM.
なんでそういう掘り出し物があるのか?
出品する方が情弱(相場わからない、需要分からない、物の価値わからない)からなのではないでしょうか?
そりゃ「ちゃんと市場調査してないほうが悪い」と言えなくはないですが、そういうことが簡単にわからないシステムの方が問題があると思います。「簡単に物の価値調べられたらくやしいじゃないですか?」ですか?
ライト/カジュアルユーザーが難解なシステムのせいで(相対的に)損をするのはどうなのかな?と思います。
何でもかんでも丁寧に教えられてみんながみんな一律相場価格で出品するよりは人間味があって好きですね。
「このぐらいなら売れるかな?高すぎたかな?安くしすぎたかな?」と試行錯誤するのも商売の醍醐味であり楽しいですし、
いわゆる市場調査というのも商売をやるうえでの「上手くやる余地」としてあっていいんじゃないかな、と。
あと、現状のアイテムサーチだって最安値を見て相場を知るくらいは至極簡単だと思いますが・・・。
安い掘り出し物が出ることに結びつけるのはちょっと無理があるかと。
Last edited by norm; 08-08-2011 at 12:55 AM.
Player
上手くやる余地としては
相場500ギルで日に3つくらい売れてるなぁ > お金すぐに欲しいので400で出そう
これくらいが丁度いいと思います
実際戦闘職しかしてないで素材をリテイナーに預けてバザーに出してましたが、あれこれリーヴやってるとリテイナーが素材でパンクするほどの多くの種類の素材が入手できます。それ全部にいちいち相場いくらかな?この値段は+3のものなのかな?どれくらい売れるのかな?等々考えないといけないのはもう拷問のレベル・・・。まじめにやったらリーヴするより時間かかるでしょうね。
上にも書きましたがデスペナで修理に出す度にリテイナー2体とも全部修理枠にとられるし。
こんばんは。
掘り出し物は確かにあります。
好きで探しているわけではありませんが、20以上出品がある品物のHQを探していると、時々出会いますね。
ですが、私はそんな喜びよりも何十体もリテイナーを見て廻らないと
目的の買い物が出来ない現状のほうが苦痛に感じてしまいます。
試行錯誤して、値段を決める楽しみは確かにあると思います。
高すぎるかな?と思っていた品物が売れていたりすると、素直に嬉しいです。
F11の競売所では値段は決まっているようなものでしたし、出品するだけで手数料がかかってしまい、
売れなくて返品された場合でも取られてしまうので、売り急ぐ傾向がありました。
なのでサーチ機能を改善して欲しいと思うのです。
HQのサーチ機能を改善して、わざわざリテイナーへ行かなくても、そのまま入り口で買えたら良いのになぁ。。。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.