現在のリテイナー販売システムによる問題点は多々あります。

・販売している場所が暗い
・エリアに置ける数に上限があるために配置すらできない場合がある。
・検索できるようになったものの対象者を探す手間がかかる。
・プレイヤーのバザーには見向きもされない。
・一つのリテイナー街の中でしか購入できないため、人口の一極集中になるのを避けられない。
・・・etc

 では競売所がいいかというとそうでもないと思ってます。理由は以下の通り

a.同一名のアイテムで性能違いのアイテムを管理できない。
b.競売所に人が集まることによりそのエリアが重くなる。
c.中途半端な数を所持したアイテムを手放せなくなるため、余計にアイテム枠の圧迫につながりそう。
 (単品販売か最大スタックに達したアイテムしか販売できない・・・かもしれないw)
d.ハンパな数を購入することができない。
e.やっぱりプレイヤーのバザーには見向きもされない
f.1プレイヤーにおける出品数にはやはり限度があると思われる。
 (現状のリテイナーバザー枠計20個より多く出品できるのかどうか?)

 そこで提案したいのが、全エリアいつでもどこでも検索・購入が可能な通信販売方式です。

1.UIにいつでも参照可能な目録を追加
2.希望のアイテムを選んだら全てのエリアのアクティブなバザーより検索。
3.出てきたアイテムをその場で購入。
 (購入者に5%程度の送料を負担)
4.販売しているプレイヤーまたはリテイナーの位置を表示して、現場で直接買い付けも可能。
(手数料2%程度)
5.特定のリテイナー(プレイヤーはあえて除く)を登録可能で、そのリテイナーが出品しているアイテムを検索することも可能。
6.リテイナーはマイハウスの個人商店エリア、またはハウスが無ければ現状のリテイナー街に配置することによってバザーをアクティブにする。

以上の実装により競売所の問題点であるa-eまでは解決できると思います。また買い忘れで街の競売所へ戻らなくてはならない不便も解消できます。

これからの流通はネットで購入な世の中です!サーバー改修の暁にはぜひとも必要な時にその場で購入できるシステムを構築してください!