Page 2 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 67
  1. #11
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,211
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    この手の「ライト層」を挙げた要望って多いですけど
    新規はわかるとして、まずDalzakkさんの認識している「ライト層」という枠が何処から何処まで、どんなプレイヤーなのかを明確にすべきですよ。
    基準は人それぞれで違うのでスレ主であるDalzakkさんの基準での「ライト層」でいいと思います。
    そこが曖昧なままだとみんなが「自分基準のライト層」で考えてしまうからです。
    「ライト層」という大雑把すぎるカテゴリにいる人たち全員がギミック苦手とは考えられないところもあります。

    正直なところ私は「ライト層のため」なんてのが出た時点で「ライト層のため=自分のため」な個人的な立場なんだろうな、とは思っているんですが
    (だとすれば「ライト層」なんて仮想的な第三者発言のような遠回しな言葉を使わずに、自分の言葉で言えばいい、って思います)
    ここは各々で違うので、このスレでの基準線を統一する為にも、あなたなりの「ライト層」を明確にした方がいいですよ

    Quote Originally Posted by Dalzakk View Post
    既存プレイヤーやコアなプレイヤーには必ずしも必要ではないかもしれませんが、人口が減る傾向にある現在のFF14には、ライト層に向けた施策が重要と考えています。
    「人口が減る傾向」である根拠も知りたいです(少なくとも公式HPではそんな告知ないですし)
    コアプレイヤーであろうとライトプレイヤーであろうと、やめる人はやめますし、続ける人は続けるんです。
    私はFF14プレイヤーの人口推移なんて難しい事はわからないのですが
    国勢調査なんてそんな頻繁にやってなかったと思いますし
    もしそういったデータを運営側が定期的に公表しているところがあれば教えていただきたいです。
    (26)
    Last edited by Chaf; 02-23-2015 at 10:23 AM.

  2. #12
    Player
    yoshi_mal's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    696
    Character
    Marine Campus
    World
    Tiamat
    Main Class
    Reaper Lv 90
    一番最初のサスタシャの泡だかを調べるのも確かにボスギミックですけど、あれ予習しなくても何回かやれば気付くでしょうし、
    というかボスマップで何か調べられるオブジェクトが出てきたり、ボス以外にノンアクティブな敵が存在してたり、
    地面の模様が明らかに何かありそうだったりした時ってそういうオブジェクトに注意を向けて何か試してみたりしないんですかね…(初見の時)
    どこからどう見てもこの意味有り気なオブジェクト怪しすぎんだろ…って思って試しに(失敗してもいいから)調べたりしますよね?初見の時って
    画面の中央にご丁寧にシステムメッセージが表示されるギミックもありますし
    外野からギミックがー予習がーと言われているのに影響されすぎではないでしょうか
    (26)

  3. #13
    Player
    forumdon's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    95
    Character
    Qio Pio
    World
    Masamune
    Main Class
    Botanist Lv 50
    ギミックというかゴリ押しによる一部のJOBへの負担や、
    トレースすればクリア出来るゆえに失敗した時の怒りの矛先が敵ではなく、
    失敗したプレイヤーに向けられるのが問題な気がしますが・・・

    なんというかFF14の戦闘は性格が悪いですよね。
    (14)

  4. #14
    Player
    BANA_NA's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    183
    Character
    Hacchan Kiwi
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 4
    ライト層という言葉を除外して表現するとすれば
    スレ主さんのおっしゃる対象は「ギミックゲーム苦手な新規」でしょうか

    他の方もコメントされてますが、易しい作りにすれば新規が増えるというのは違うかなと思います
    緩和は反対ですね
    後続/新規/時間がなくて進度が遅い層=みんなイージーモードを望んでいるという決めつけはおかしいと思う

    私はむしろ、「FF14はギミック重視&難易度高め」というコンセプトを明確にして、
    手応えを感じて気に入れば長く続けるゲーマー層を取り込み、つまずいて辞めそうな人にそっとサイドから補助を出すような
    仕組みにする方が、将来的に見ていいんじゃないかなと思っています

    あとnikryさんもおっしゃってるようにカルンオーラムはサブクエストなので、
    「なんだあれ、こんなの嫌だわ」と言っていたなら
    「あそこ特別難しいよね、まあ行かなくても大丈夫だから先進めてみなよ」
    とか言えばいいんじゃないでしょうか
    カルンオーラムは初見殺しのいじわるなIDとして堂々と存在しててほしいですね
    (18)
    Last edited by BANA_NA; 02-23-2015 at 12:33 PM. Reason: 誤字

  5. #15
    Player
    Reverse_Heaven's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    313
    Character
    Alice Lidel
    World
    Hades
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    スレ主さんがID攻略に於いて試行錯誤したくない方という事は理解しました。
    (16)

  6. #16
    Player Yuriri's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    287
    Character
    Yuri Rin
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    よく予習が必要、予習が必要って聞きますけど、タンクにしてもヒラにしてもDPSにしても、予習というか勉強が必要なのって、今のところバハだけですよね。

    そのバハにしても、必要なのは予習というよりも復習だと思うのですが。
    全くの初見、敵を見たこともない状態で、攻略記事を読んだり、図解を見たり、動画を見ても10%も理解できないのって、私だけなのかしら・・?
    実際に体験してみて、自分でわからないことを、攻略記事などで読んで「あ、そういうこと、納得」ってのほうが多いのですけど・・
    (21)

  7. #17
    Player
    Baila's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    300
    Character
    Chroma Kusanagi
    World
    Valefor
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    バハや極はともかく、IDのギミックが難しすぎて辞めたプレイヤーがそんなにいると思えないけどな~
    ギミック知らなくても現場で「タンクさんはあそこで◯◯して」ってアドバイス受けるぐらいだし、
    例に出したノーマルサスタシャボスなんかもタンクがギミック知らなかったとしても何も問題ないでしょ?
    (3)

  8. 02-23-2015 02:08 PM
    Reason
    上記に同じ指摘があった為

  9. #18
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    2回に減らしても1ボスをシンプルにしてもリタイヤする人はするしギミック攻略を考えたくない人は1回でも嫌じゃないかな?

    ノーマルアムダなんかは1ボスはシンプルです。最初にいる人を殴って次に出てくるタコを殴ってタコが召喚するゴーレムの範囲を端によって回避するだけです。
    しかし2ボスの壁で止まりますね。仮に壁を倒してIDクリアだとしても意味なさそう。
    ボスを2回に減らすってのは……3ボス分のギミックは嫌だけど2ボスなら良いよ!って人なんてどれほどいるでしょうか。

    今回の話はエキスパート、ハイレベル以下のIDでそう思っている人達を対象にしていると思いますが、
    14のバトルシステムだと、それこそただタンクを殴り続け、たまに範囲攻撃するだけの木人でもないと彼らは満足しないのでは?
    それでも結局エキスパートをクリアできなくて辞めて行きそうですけどね。

    それよりは昔のオンゲのように強いフレンドによるパワーレベリング、引率を可にしたほうが喜ばれそうです。


    Quote Originally Posted by yoshi_mal View Post
    一番最初のサスタシャの泡だかを調べるのも確かにボスギミックですけど、あれ予習しなくても何回かやれば気付くでしょうし、
    というかボスマップで何か調べられるオブジェクトが出てきたり、ボス以外にノンアクティブな敵が存在してたり、
    地面の模様が明らかに何かありそうだったりした時ってそういうオブジェクトに注意を向けて何か試してみたりしないんですかね…(初見の時)
    どこからどう見てもこの意味有り気なオブジェクト怪しすぎんだろ…って思って試しに(失敗してもいいから)調べたりしますよね?初見の時って
    画面の中央にご丁寧にシステムメッセージが表示されるギミックもありますし
    外野からギミックがー予習がーと言われているのに影響されすぎではないでしょうか
    おそらくそれくらいのことすら「考えたくない」層をライト層、リタイヤ層と定義しているのではないでしょうか。
    (0)

  10. #19
    Player
    yoshi_mal's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    696
    Character
    Marine Campus
    World
    Tiamat
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by Zballantine View Post
    おそらくそれくらいのことすら「考えたくない」層をライト層、リタイヤ層と定義しているのではないでしょうか。
    自分の中のイメージでは、ライト層=バハや極などのハイエンドに行かず、それ以外のコンテンツで
    満足する層という認識だったのですが、それよりも更にライトな、所謂超ライト層(リタイヤ層)がいるってことですね
    うーん自分の中のライト層の定義を見直したくなってきた
    クラスオールカンストでライト層を名乗っている人とか、君どう見ても準廃に片足突っ込んでるよね?みたいな人もいますし
    (7)

  11. #20
    Player
    yellowfromscratch's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    51
    Character
    Royal Milk
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    自分は突入後ひたすらPOPする敵を倒し続けるようなコンテンツもあっていいと思います。
    ダンジョンじゃないですけどね
    (4)

Page 2 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast