ミラプリがないときであれば女装なんて…という話もあったでしょうが、今はそうじゃありませんよね。
タイツがイヤなら上のシャツだけ着て下にズボンをあわせうさみみをつけるイケメンウサギになれるでしょう。
イヤなひとは着ないだけです、ミラプリして好みの衣装に変えます。
いまや「絶対に着なきゃいけない」装備はないわけです。
女装がーとか男装がーとかシュウキョウガーどうでもいいです、かしこ。
問題なのは、男キャラであるというだけで、楽しみやモチベーションの大部分に関わるとも言える
衣装のバリエーションや自由度が失われることです。
男性専用装備の追加、もしくは男女共用化、なにとぞお慈悲を。
女装させろ!ではなく(もちろん女装したいという方もいるでしょうが置いときます)
女性専用と同じくらい男性専用の装備も作ってほしいのです。
男性専用の装備にも力を入れてほしいのです。
AF、神話装備等ののいわゆる歴代FFのジョブを元にデザインされているものが
どちらかの性別に偏ったデザインであることは問題ないと思います(白魔のローブとかも昔のFFのときから女性イメージですし)。
しかし、14オリジナルの装備群などは男性が着ても映えない装備であることが多いです。
ミラプリ次第だよと言われればそれまでかもしれませんが、
せめて男性キャラが着たほうが似合うと言われるような装備群若しくはどっちの性別でも通用するようなものをしっかりデザインするべきではないでしょうか。
男キャラも女キャラと同じ金額なのに、なんでサービスに差があるの?(´;ω;`)
あとは個人的な愚痴
女性専用装備の文字を見るたびに、男キャラ使ってると損してる気分で、すっごい不満です。
男性用のドレスやバニーとか作っても、着る人はごくごく少数だからコストが見合わない
ということなのかもしれませんが、プレイヤー側からしてみたら、
男でも女でも同じ料金なので、平等にあつかっていただきたいものです。
専用装備以外でも、皆さんがおっしゃられるように女尊男卑感がヒドイ
男の装備は女装備のマイナーチェンジで済まされてる感じなんですよね。
たまにならいいけど、毎度毎度なのでうんざりしてきます。
スカート系の装備は適当にズボンにしとけばいいやって扱い。
胸元が開いてる女性装備なら、とりあえずふさいどけばいいやって扱い。
ヒーラーはとりあえず女性向けのカワイイ感じで男は着るなって感じの扱い。
バレンタインの装備だって、女性は固有の見た目なのに、男は調理師の流用という扱い。
男女不平等な扱いについて語りたいことはたくさんあるけど、
言い出すときりがないので、ここらへんで割愛します。
がんばれ男!まけるな男!
総括としては、女性専用装備があると男性は着れないので不公平ではないか?←これは物理的な問題なので改善して欲しいです!
デザイン云々や女装は見苦しいとかは主観の問題なので、改善しろというのはむずかしいかもしれません。
ただ、女装ができたとしても実際にするのはごくごく一部でしょうし、それほど見苦しいという話にはならないと思います。
それよりも、女性のファッションはフリーなのに、男性には制限があるっていうのが窮屈に感じます(リアルもねw)
Last edited by Shinzou; 02-22-2015 at 10:14 PM.
女性の男装はほとんど見苦しくなくても、男性の女装は見るに堪えないものが多いから仕方ないね
とは言え、このままじゃイマイチなので男性専用っぽい衣装を挙げてみるテスト
・前がはだけた甚平に下駄
・紋付き袴に裃(ドマにある?)
・ジェットブラックの燕尾服とシルクハット
・ウルダハの金持ち商人衣装
・ヒルパパなりきり装備
・アラガンロットマワシ
女性キャラのが多いといいますが、そこまで大差あるわけでもないですよね。
男3:女7とかならまだしも2014年8月の公式の調査だとJP DCでは男43% 女57%です。
さらに海外のDCだと男59% 女41%で男性キャラの方が多いです。
扱いの差は2:8くらいのそれと同じだと思いますけどね。
性別解放したって町中がバニールガで溢れかえるわけでもないんだから性別制限とか無くしていいんじゃないですか?
個人的に女性が優遇されてるかって言われたら微妙なんです。
なぜかって。胸元開いた装備とか、四肢が意味なく露出されてたりとか、やたらファンシーだったり。とにかく男性(主義的な)目線による女の性的価値って服飾が主で、世間一般はそういう価値が主ですから、それをよしとする多くの男性や女性(従来の価値観っていうのでしょうね)からみたらかっこいいなーって思うかもしれませんが、わたし個人的には、女は消費物でじゃないやいって思っているのでげんなりしています。
古い世界だから所謂女らしさ(敢えてこう言いますが)を追求するのもありでしょうけれど、防具で胸元晒す必要性はありませんよね。露出過多になる必要性はありませんよね。コロセウム装備はコロッセウムできる商売服のようなものでわかるとしても。忍者、意味不明でしょ。アレは許さん(幻想薬使ってよかった)。
そこへじゃあ男性装備がかっこいいのかって言われたら、良いものもあるけど、全体的に微妙だよねと思います。スカートを導入するにしてもスコットランドやアイルランドのハイランダー(ウォードレイダー)みたくなものを考えて頂けたらなって思いますし。(高地連隊かっこいいです)
さらに個人的な感想になりますけれど。ローブひとつにしたって黒魔はともかく白魔の残念さはね…。
男性装備がいまいちなのは上述の男性とそれに共感している女性たちの価値観にあわせたためなのかなとわたしは思っています。
Last edited by Tilla; 02-21-2015 at 05:13 PM.
デザイン内容はともかくとしても、装備可能範囲をみれば女性キャラ優遇なのは明らかなんじゃないかな~?
Last edited by Tilla; 02-22-2015 at 12:12 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.