Page 144 of 182 FirstFirst ... 44 94 134 142 143 144 145 146 154 ... LastLast
Results 1,431 to 1,440 of 1811
  1. #1431
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    配信拒否ね、そういう考えを持つことも、配信中と告げられた時自ら抜けることも、もちろん許されていることですので、なんの問題もないと思いますよ。
    しかし、それ以上の何を求めるんというのでしょう。
    相手が配信しているかどうかを強制的に表示することですかね。
    動画配信自体はただ一種のプレイスタイルで、他のユーザーのプレイスタイルを強制公開するような「ルール」は流石に無理があります。
    「声を大にして配信を宣言する」ことが「マナー」というのなら、尚更です。
    人には礼をもって接する、当たり前のことだし、するもしないもその人の品性の問題に過ぎない、強要していいものではないですよ。
    しかも、この問題において、マナーとして定着した具体的なものはまだないと思いますし、そこまで強引に主張していたら、逆に定着しにくくするだけの気がします。
    (7)

  2. #1432
    Player
    Schwarzs's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    幼女が治める都市
    Posts
    180
    Character
    Schwarzs Child
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by forrrrrrr View Post
    違いますよ。
    礼というのは相手に何かを求める時に必要なもんで、配信者は権利を持たない者に何も求めていないですから。
    対等だからこそ、何かを求めるなら頭を下げるべきなんだよ。あかね他人ならなおさらね。

    配信者が求めるものはスクエニが持っているのでスクエニに対して礼を尽くしましょうってことですね

    持ってない人に求めてないだけで、何も求めていないとは言ってないんだよなぁ・・・
    (2)

  3. #1433
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Fenesis View Post
    それも織り込み済みで考えています。配信マークを付けない配信者も、そうやって視聴者から疑問に思われたり指摘を受けたりする事でやがて配信マークを付けるようになってくれる事が期待されます。後から見れば、これはきっとマナーの浸透と言う事に・・・



    そうですね。そして、消極的な被撮影者は、「配信マーク」をつけている配信者に対しての意思表示を避けて、配信を受け入れてくれると思います。
    これは、先に宣言した配信者が得られるメリットだと思います・・・
    レスを読んで、気づいたことがあります。

    そして、私の配信マークにについての個人的な意見は少し変わりました。

    私は、
    「配信マークは配信マークを設定した人の画面に表示されない」なら、
    問題ないと思います。

    基本的には配信を受け入れてもらいたいのは、
    自分の操作中のプレイヤーキャラクター以外のプレイヤーキャラクターであって、
    視聴者ではありませんというのが理由です。

    説明下手ですが、どう思われますか?
    (0)
    Last edited by nanakamado; 02-05-2015 at 03:51 AM. Reason: 文章の修正

  4. #1434
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    メリットの前にまず認識しておくことがあります。

    それはプレイヤーはスクエニとは契約を交わしていますがプレイヤー同士では契約を交わしていないということです。

    まず各々のプレイヤーはスクエニとの約束で禁止されている行為以外は自由に行っていいことになっているので、基本的にほかのプレイヤーの行為に口出しすることができません。これは大原則です。

    大原則に反してほかのプレイヤーの行為に対して拘束力をともなった言動をとりえるのは、プレイヤー同士で約束を交わして合意に至った場合のみです。

    ここを踏まえずに議論をしても同じところでループしたままになります。
    メリットかくならデメリットもかかないととは思います。

    まぁ、元をたどれば、先にデメリットしかかかなかった私が悪いと、今は思っていますよー。
    (1)
    わたしは木。

  5. #1435
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by gongon_se View Post
    たくさん引用されてしまい、個々に返信する時間的余裕がありませんので
    ここにまず、引用返信頂いたお礼を述べさせていただきます。

    色々なご意見ありがとうございます。
    様々なご意見があることを知り、見識が広がった思いです。

    個別でのご返信は出来ませんが、皆様の発言には目を通しております。

    そこで僕が言いたい事を例を用いて書き出したいと思います。


    まず、僕の主張は配信してることが知りたい、です。
    後にも先にもこの主張のみです。
    で、配信してますと宣言が欲しい、や配信してるかどうかシステム的にどうにかできないか
    という主張は何故かすごく不評です。
    逆に配信拒否側からアクションを出せと言われる始末。

    ここで一つの例を出したいと思います。

    とある道で全く知らない人が道の真ん中に立って何かをしていました。
    そこを通りたい人は「ちょっと通してください」と声をかけました。
    すると、「あ、すいません」と道を譲ってもらえました。

    全く知らない人を「配信拒否派」、通る人を「積極配信(配信容認)派」とすると
    配信する側が「配信したいです」と言葉に出していることになりますよね。
    逆も然りですが。
    ただ、何かをしたい側が、一言声をかければ、大部分ですんなりいくと思うのです。
    スレの流れ的には配信されたくない側がアクションを起こすような流れになってますが
    ネガティブなアクションよりポジティブなアクションの方が受け入れてもらいやすいと思うのです。

    僕はこう考えてますので、今後は様々なやり方で啓蒙していこうと思っています。

    以上、長文失礼しました。
    通れるなら声かける必要がないでしょう

    道は塞がれてないんすよ
    (3)

  6. #1436
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    そうですか。相手に何も望まないならわざわざ、拒否者がいそうなところで撮影する必要も有りません。
    一人で写れる所で撮影をされてもいいのではないでしょうかね?
    と言うか、そのほうがなんら問題を抱え込む事もなく動画製作も配信もできていいこと尽くめでしょう。

    声を大にして「配信しマース」って言ってもいいじゃないですか。相手に何も求めないならその場面から
    IDから抜け出されようとなんら関係ないでしょ?否定する必要がまったく無いのですからね。
    配信側も悩む必要有りません。配慮云々ではなく考える意味がありません。相手にとって必要であるなら
    何も望まない方はそれに関与する意味すらありませんし。

    何も求めないという事はそう言うことでは?

    と言うより、「配信や動画作成は許可されてるだ」と拒否する事を否定されてない場所で言うってことは
    「配信や動画撮影を許容しろ」と望んでることなんですけどねぇ。
    嫌なら嫌って言えばいいんじゃない? だれも止めませんよ
    (5)

  7. #1437
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    嫌って言われた方が配信している人にとっては都合が悪いだけ。
    言いたくないのに無理していう必要はないです。
    (2)

  8. #1438
    Player
    Ashlee's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    522
    Character
    Ashlee Godesteem
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    嫌だけど言いたくないなら我慢するしかないね。
    えてしてそういう人ほど愚痴を漏らすんですけどね。
    (8)

  9. #1439
    Player
    Tamanegi-bouya's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    338
    Character
    Camo Camo
    World
    Belias
    Main Class
    Armorer Lv 50
    配信ご遠慮アイコンは、それで配信妨害が容易にできますね。
    これはマズイでしょうね。
    (2)

  10. #1440
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by Tamanegi-bouya View Post
    配信ご遠慮アイコンは、それで配信妨害が容易にできますね。
    これはマズイでしょうね。
    視聴者の監視はそんなに甘くないんすよ
    馬鹿が晒されるという文化が死んだわけじゃないんすな
    (1)

Page 144 of 182 FirstFirst ... 44 94 134 142 143 144 145 146 154 ... LastLast