廃プレイした人もコツコツやった人も、お互い吹っ飛んでプラマイゼロってことで、努力だのなんだの別にいいじゃないですか。
同じコンテンツをやった場合、やりまくった人は無視してコツコツ努力した人のみ保護しろとでも?
廃プレイも一般的なプレイも潰さなければ良いと思いますよ
時間のかかるコンテンツでパッチ前に努力していた分を潰す必然性はないです
というかそれをやると努力した人が悪い事してたみたいな感じで嫌です
FF14の魅力はゲーム内努力がきちんと認められ相応の報酬が取得できることだと思います
そのゲームで努力を蔑ろにしたらおしまいです
勝手に手記が次でも役立つと思い込んで貯めていた人が勝手に潰されたと思い込んでるだけなんじゃないですかね?
本当にコツコツ準備しておこうって準備していた人の中には、記章2000貯めていた人も居たと思いますし、モブハントに期待しないで他の所で努力して頑張っていた人も居たのでは無いでしょうか?
運営が事前に「○○は次のパッチで××を取るのに使うので今のうちから貯めておいてね」って言っていたのに「思ったより皆が集めてしまったので格差を無くすためにやめます」って事になれば。それは問題ですが
問題なのは勝手にユーザーが思い込んだ、手記は次でも強化素材に交換可能だろうという想定に、何故運営が責任を取らねばならないのか。と言うことですね。
もし仮に私が、「次の強化素材はモブハンントではなくトレジャーハントにテコ入れで来るだろう。地図を大量キープしておこう!」と思い込んだとして
それに運営が責任を取らねばならないのでしょうか?運営の方は、パッチ前に「モブハンターの手記は次回も使います」と明言してはいないので、実質同じ事なんですよ。この例に責任取れって言ってるのと。
そもそもコツコツ型の人は、パッチ実装後にコツコツと努力するからコツコツ型な訳でして・・・
手記は、砂油との交換用アイテムです。
今でも問題なく手記を砂油に交換出来るので、努力が無駄になったというのはよくわからないです。
硬化薬や繊維が欲しいから手記集めた?それらと強化素材を交換出来るなんて一言も言われてないですし、ただの皮算用で自己責任かと。
ん?自分が潰さないほうがいいと書いたのは手記じゃなくてレートの部分なんですが
手記は戦記強化と詩学強化で交換するアイテム違うから元々別物だし問題無いと思います
自分が問題だと思ったのは記章をコツコツ少しずつためてた人が廃プレイで貯めてた人と同様潰されるのは
努力が無駄に近いものになってしまうのでヤメて欲しいってことです
パッチ前に手記で交換できると予想して貯めこんでいた人は予想が外れただけで問題はないかと思います
記章はトークンみたいなものですからレート上げられたら今までの努力が報われないのでダメだという話です
レート上げられたってのは、熟練の手記が手記より高いということですか?
より良いものなのだから、当たり前だと思うんですけども。
リスキーモブを討伐時に入手できる同盟記章の量も引き上げられてますし。
何のレートが上がったんでしょうか?
2.4まであったアイテムのレートは記章取得量の増加で実質下がってますし、新規アイテムに関しては新規ですからレートが上がるとか関係ないですし・・・。
当時はモブハン黎明期だった事もあり、モブのPOP条件や、仕様変更前の狩り難さ等で、今より狩り難い=価値が高い状態でした。
でしたら、全体的なバランスを取るためにも、同等の難易度にするならポイント確保がしやすくなった分手記が値上がりするのは理に適ってますし
パッチ前に2000の手記を集めていた人は、2000ポイント分他の人より先行できる訳ですから努力が報われているのでは無いでしょうか。
仮にそういったレート変更等で努力が報われないと言われてしまうと、何も緩和出来ませんし、それこそ
と仰られてる様に、折角運営が最前線に行くのを早くするための緩和をしようとしてくれてたりする(今回は記章取得料の緩和=戦記装備・グラカン見た目装備の緩和)のに
それを妨げる形になってしまうと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.