バハのIL130装備のロット負け対策なのだから、トークンIL120でいいんじゃないの?としばらく理解出来なかったのですが、
そうか、真成編に行っていない人からするとそう見えるのですね。
素朴な疑問なんですが、レベルキャップ外れたら
みんな何処いくんでしょう?
追加マップの敵が強いならそこのfateでしょうが
50のIDが文字通り腐る程あるって言うか既に腐ってますが
経験値の入り方って違うんでしょうか。
エキスパートの三つ以外、微妙なんでしょうか。
新しく50〜や52〜が追加されたら
ローレベルIDなみに人がいなくなるのでは、と思ってます。
ダンジョンの数減らしていいので、チョコボを呼びながらCFに登録できるようにするのを先にやってほしいです
確か、減らせばできるとプロデューサーさんが仰ってたと思うので
もう「雑魚・ボス・雑魚・ボス・雑魚・ボス」の無駄に時間のかかるIDじゃなくて、
ボスだけの「問題解決型」IDと雑魚だけの「後始末型ID」に分けてみるというのはどうですかね。
ボスだけの方は今までどおりの宝箱報酬、雑魚だけの方は宝箱は最後に一つ。
所要時間は今までの半分か三分の二程度という感じで。
もちろんルーレットは混ぜないようにして。
宝箱の中身のジャンルが、
曜日ごとに変わると、
同じものをやったとしても、
メリハリが付くような気がしました。
平日休みの方もいるでしょうから、
「トークン、素材orミニオン、装備」
くらいを、
週1で3パターンが回っていると、
狙いが定まって良いような気がします。
皆様言われてるようにこのペースではいずれIDは100を超えると思います。
部屋(ID)だらけ、スカスカのロビー(フィールド)。どうなるエオルゼア。
切実にID増やす資金をフィールドに当てて欲しいです。
Last edited by kasa; 01-28-2015 at 08:40 PM.
IDの数はともかく難易度高すぎて今回から行くの辞めました…
メインクエの黙約だけ行って後は開放すらしてない
詩学はどうせFLで稼ぐことになるし当面はそれでいいのだけれど
毎回ギミック覚えて裝備が揃って楽になるまできついとかついていけないです…
Player
あー、そうですそうです(´・ω・`)
私バハ行ってないもので忘れてました!
でも新実装のID防具のILが低いとサブ用にも使えないから、取りに行くモチベが低くなりがちで・・・まぁ見た目がいいものは取りにいくんですけどねー
その辺の切り込みは主観ですが、言いたいことは後半に詰まってます。以下まとめ↓
・主目的がトークン集めだから、いくら同時実装ID数を増やされても意味が無いように思える
Last edited by akapenki; 01-28-2015 at 11:16 PM.
いや、でも仰られる内容が成り立つのは最前線に立ってる人だけじゃないですか?
新規や復帰組は旧IDが過疎ってマッチングしなくなると困りますよ。
2~3個程度の過疎IDがあるくらいなら、PT募集や知り合いに頼んで何とか乗り越えることも出来るかもしれません。
しかしILを上げたり、メインクエを進めたり、ルレを開放したりする作業を考えると人が集まらないIDがてんこもりになったら、さすがに詰んでしまいます。
「新規がー」みたいな理由づけはあまりしたくはないのですが、実際問題、対策をしないと過疎IDが際限なく増えるのは目に見えてるので心配です。
Last edited by hiderou; 01-29-2015 at 12:06 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.