Page 5 of 11 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast
Results 41 to 50 of 104
  1. #41
    Player
    Maisie's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    312
    Character
    Tamago Sarada
    World
    Mandragora
    Main Class
    Marauder Lv 22
    PS4に乗り換えを促すなら、ロドストのトップページとかにPS3とPS4の違いを比較画像や比較動画で分かりやすく運営さんが提示するべきだと思いますね。
    結構、PS3でやられてる方ってPS4になって何が変わるか分からなくて買い渋ってる人とか多いと思うんですよね

    例えば一番分かりやすいのは、前のレスでも言われてる方がいますが表示人数の差とかですよね
    私もPS4に乗り換えて一番最初に驚いたのが、「こんなに人がいたの!?」ってとこなんですよw


    本気でPS3を将来的に切り捨てるなら、そういう細かいとこでも運営は最低限PS4にユーザーを移行して貰う努力をしないといけないと思います。
    (18)
    Last edited by Maisie; 01-17-2015 at 04:20 PM.

  2. #42
    Player
    FondueNatto's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    609
    Character
    Unagi Curry
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    PS4買う買わないの話は実のある内容に進展するとは思えないんだけど。
    (10)

  3. #43
    Player
    Azunyan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    65
    Character
    Luida Mama
    World
    Ridill
    Main Class
    Archer Lv 50
    8年後にはギア装着して『リンクスタート!』て言ってるかもね
    (2)

  4. #44
    Player
    kerneru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    あっち→
    Posts
    607
    Character
    Koko Kernel
    World
    Anima
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    私はPS3でFF14を販売したのは正解だったのではないかなと思います。
    でなければFF14はこれほどのアカウント数を稼げなかったかと。
    日本国内で言っても世界的に言ってもPS4よりPS3のほうがまだ圧倒的に多いですからね。
    (21)
    Last edited by kerneru; 01-17-2015 at 04:16 PM.

  5. #45
    Player
    Sutea's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    313
    Character
    Comyu Sutea
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    活発なディスカッションありがとうございます。
    多くの方に興味を持ってもらえてうれしいです。

    レスを見てみましたが、議論の内容どうのこうのではなく、
    足かせ・切り捨てなどの言葉に過剰な反応をされている方がいますが、
    確かにネガティブなイメージを与える言葉なので
    真面目に議論しようとしている方は気を悪くされたかもしれませんね。

    気を付けていきつつ、反対派の差を付けるな派の方と議論をしたいと思います。

    ~~~
    制約・制限・限界・移行・サービス終了
    その言葉に変わる言葉は何でもいいのですが、

    PS3が他のハードを著しく制限しているという事象が間違いないのはご理解されてるのでしょうか?
    そして、現在PS4やPCユーザーはそれを我慢している状態です。

    現在のこの状態をPS3ユーザーが理解していないと、この議論は無意味です。
    (インベントリも今でこそ無理やり不格好な100個表示にすることができますが、
     昔は25個までしか開けなかったとか笑えます。・・・そういう縛りプレイを強要され続けています)

    PS3(256MB)はPS4(8GB)と比べて約1/30のメモリしかないです。
    はっきり言って、むーたん状態です。

    また、PS3ユーザーからはPS3を不便にしてくれという要望に見えるかもしれませんが、
    PS4やPCユーザーからしたら、元の性能にも合わせた物が欲しいという要望です。

    主観の違いですが、
    PS3ユーザーは不便になると感じるかもしれませんが、そもそもそれがPS3の限界です。諦めてください。
    (スマホでもガラケでも電話はできますが、機能が違いますよね?
    アプリやインターネットをしたいなら、かたくなにガラケにこだわらずにスマホに変えるべきではないですか?
    もちろん、電話をするだけならガラケでも困らないのでガラケにこだわりたいならそれもまた個人の選択の一つだと思います)

    片方だけを主観に焦点を合わせて
    不便にしてほしいという要望に置き換えるのは卑怯というか姑息ではありませんか?

    もうすこし歩み寄って、前向きに考えてほしいです。


    ・・・・そもそも自分は、PS3を無碍にしたいのではなく、
    将来的にちゃんと作り直せるのかを一番に心配しているんですけどね・・・
    (一部の方が極論を出しているので反論自体していますが)

    インベントリに関しても、あの無理やり100個表示にしたヤケクソ感がそれを印象付けます。結局25個縛りから抜け出せてなく、
    4つのインベントリを一括表示しただけですからね。普通なら、10×10なのにFF14は(5×5)×4
    整頓したときも、普通ならアイテムが30個あれば、10×3列の配置になる所を、25+5のような配置になっていたり・・・
    (37)
    Last edited by Sutea; 01-17-2015 at 06:13 PM.

  6. #46
    Player
    Sutea's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    313
    Character
    Comyu Sutea
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    Quote Originally Posted by btk View Post
    スレ主さんが言ってることって、PS3ユーザーを切り捨てろってことじゃなくて
    将来的に、ハードの向上にあわせてゲーム本体の作り変えがしっかりできるの大丈夫なの?>< ってことですよね
    それだったら別に心配しなくていいと思いますよ。いや現場を知ってるワケではないですが。
    だって、10年続けるっていってて、プラットフォームにPCが存在する時点でハードスペックの向上にあわせたアップデート計画はきっと折込済みでしょう。PCだってそのうち推奨動作環境が底上げされますよ。10年もやればね。

    ミリオンアーサーは少人数開発が圧倒的に多いスマホのゲームでしかもスマホソシャゲ黎明期のタイトルですから、当時核になってたメンバーがいなくなった、っていう話はまぁ納得いかなくもないシチュエーションですけどFFXIVの場合、開発の人数も圧倒的に違えば、PCを含むオンラインタイトルの運営経験も蓄積されている(ハズ)ですし。

    まぁ (ハズ) なんですケドね。
    変な方向にヒートアップしてる議論ではなくて、
    自分が一番言いたいことを唯一返答していただいている・・・!

    たしかに、ソシャゲと比べてしまっては失礼かもしれませんね。

    自分もそのハズ・・・とは思っています。
    しかし、ゲーム業界では人員の移り変わりはとても激しいと聞きます。
    保守・運営をするだけならだれでも出来ますが、こと開発となると話が変わります。10年続くMMOらしいので5年後8年後にいざ機能解放!となったときに
    開発できる人材が残っているのか・・・有能な方ほどどこか別の開発に回されていそうです・・・

    ですが、他の方も言われているように少しづつではありますが、PS4やPCでのみ使える機能も増えてきています。
    開発側にはこれからも少しづつでいいので頑張っていってもらいたいですね!
    (7)

  7. 01-17-2015 06:19 PM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  8. #47
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    さて、主題である

    【疑念】PS3(メモリ256MB)を切り捨てた時に、PS4やPCのメモリに対応したゲームに作り直せる?【ブラックボックス化】

    についてですが、
    DirectX11版はもちろんのこと、Mac版さえ開発中の現状、ブラックボックス云々については何も問題ないように思えます。

    あとは技術力の維持と、そもそも何ができるようになりたいのか、次第でしょう。
    PS3サポートをやめたならこんなことができるようになってほしい、といったスレッドを立ててはどうですか。
    (9)
    Last edited by nikry; 01-17-2015 at 06:56 PM.

  9. #48
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    重要なのはスクエニはPS3を売ってないしPS4も売ってないしPCも売ってない
    ソフトウェアメーカーなので価格が同じ月額料金も同じゲームで著しくゲーム体験に差が付いたらダメだと思います
    勿論グラフィックやPC等の表示数は違いはありますが限界ギリギリまで頑張ってゲーム体験を維持してくれている
    だからPS3のプレイヤーさんもPCやPS4のプレイヤーと同額をスクエニに支払ってくれている
    あとPCのスペックを活かした高品質なMMORPGってなんだかんだ運営上手くいってないですよね(基本無料がアイテム重課金になるとかなんとか)
    国内で上手くいってるの任天堂系ハード+PCのDQ10とソニー系ハード+PCのFF14ぐらいだと思います…
    (5)

  10. #49
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,873
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    素直に、新しいハードの性能を活かした(特化した)アップデートは、今後可能なのか?
    と問うておけば良かったのに、PS3を比較に出したのは不味かったですね。

    上記に関しては、PC向けにDX11版(64bit)が控えていますから、大丈夫でしょう。
    (4)

  11. 01-17-2015 06:34 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  12. 01-17-2015 06:36 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  13. #50
    Player
    siroma's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    410
    Character
    Hal Yasumi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Carpenter Lv 60
    Quote Originally Posted by Sutea View Post
    レスを見てみましたが、議論の内容どうのこうのではなく、
    足かせ・切り捨てなどの言葉に過剰な反応をされている方がいますが、
    確かにネガティブなイメージを与える言葉なので
    真面目に議論しようとしている方は気を悪くされたかもしれませんね。
    以下略
    今後のサービスがPS4・PCのみになった場合のアップデートはどんな感じでしょうという主旨を打ち出すだけで良いのではないでしょうか。
    私自身元PS3ユーザーでしたので、CF利用した際にPS3のロードが長く、他の方を待たせてしまっていたり、
    PS3だったからこそPC側に申し訳ないなと思っていたことはありました。
    PS3が現状、他ハードの制約となってしまっている部分は多いでしょう(実際に制約を受けているのはどこなのかは開発にしかわかりませんが)。
    いずれ、PS3のサービスが終了した際に開発体制はだいじょうぶなのかという心配をされることを否定しているわけではありません。
    ただ、議論するうえで上記引用のように(「過剰な反応」とかの言葉をつけたり)わざわざ反感を買うような表現をする必要はないのではと言いたいだけです。

    ※本来語りたい議論から逸脱した投稿で申し訳ありません。
    (6)

Page 5 of 11 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast