私が言いたかったことをスッキリまとめてくださって、私自身とてもスッキリしました。
理不尽なギミック、面白くないギミックっていうのはこういうことなんですよ!
ギミック自体が意味不明、処理方法に合理性がないからおかしいと感じるんですね!
なぜか味方であるはずのメリジューヌの攻撃で石化させられるルノー、目盛りのついた塔に「入る」ことによって目盛りを下げるとかいう謎の動作、
ご丁寧にボスの拘束攻撃を解除するために役立つ雑魚、なぜか二人三脚しなきゃいけない魔科学粒子、
漆黒の炎を撃った後に何故か白熱の炎とかいう手助けをしてくれるお爺さん、
なぜか人が入るとHPが減る霊泉・・・
「あ、あれヤバイんじゃね?こんな感じのことしないといけないんじゃない?」っていう予想が立てにくく、
たといギミックを自分で解明したとしても「こうしなきゃいけない。」「あ、ふ~ん。そうななんだ、じゃあそうするね。」
っていうギミックが多い気がします。
真成4層はギミックよりも純粋な敵の強さがメインな気がしているのでいいと思います。