Page 84 of 182 FirstFirst ... 34 74 82 83 84 85 86 94 134 ... LastLast
Results 831 to 840 of 1811
  1. #831
    Player
    Tilla's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    948
    Character
    Tilla Rampant
    World
    Chocobo
    Main Class
    Red Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by Paradice View Post
    コピーライトの年もこっそり変わってるみたいですね
    商標権は更新できるし、しないとFF14って商標が使われてしまいますから。
    (4)

  2. #832
    Player
    Sikadaira's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    74
    Character
    Hiro Sikadaira
    World
    Bahamut
    Main Class
    Lancer Lv 90
    CFやPT組んでる場合に限りますけど
    ニコ生や動画サイトのみで配信されるからダメなのでは?。

    配信開始と同時にスクエニの方にも動画が保存されて
    PT、アライアンスのメンバーのログに一定感覚でその保存先URLが出る様にして、
    配信された内容をチェック出来るようにって出来ないですかね。

    それで配信内容に不適切(暴言や中傷目的)な場合、スクエニに
    ハラスメント行為として通報して、配信者をBANしたらいいと思います。

    そうなったら配信者の方もご自身の発言に気をつけていただけるかも知れませんし、
    チェックされる他プレイヤーの方へ配慮して、コメントも出来ない様にして
    配信していただける様になるかも知れません。

    街やフィールドでソロでいる時に関しては現状のままの配信されても私は構わないと思っています。


    CFでマッチングされた時、PTを組んでる時、メンバーの方はその時出来る事を
    懸命にしているはずです。(中にはされてない方もいますが)
    懸命であろうと無かろうとそれを指して視聴してる方々と一緒に
    その人を笑いものにして良い事にはなりません。

    懸命で無い(放置、AAのみの攻撃等)と思われる方へは、直接言うなりして、
    それでも改めない様ならハラスメントでスクエニへ通報してあげてください。
    (1)

  3. #833
    Player
    Celephais's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    163
    Character
    Celephais Leng
    World
    Ixion
    Main Class
    White Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by Sikadaira View Post
    CFやPT組んでる場合に限りますけど
    ニコ生や動画サイトのみで配信されるからダメなのでは?。

    配信開始と同時にスクエニの方にも動画が保存されて
    PT、アライアンスのメンバーのログに一定感覚でその保存先URLが出る様にして、
    配信された内容をチェック出来るようにって出来ないですかね。
    スクエニどんだけ鯖用意しなくちゃいけないの・・・
    ハウジングやアーマリーチェスト増やすのでもメモリガなのに
    生主の配信を確認したければ、鯖と名前で検索しなよ
    暴言激しい人なら放送見なくても某掲示板の鯖スレに名前挙がってるでしょ
    全員BL突っ込んでおけばちょっとは回避できますね

    たまたま見た放送や動画が暴言まみれだったら
    動画投稿サイトの運営に通報すればいいこと
    ニコニコだってBANされたり動画消されたりしますよ?
    動画はともかく
    生放送はコミュニティレベルの都合もあるから
    ニコ生BANされたらダメージ大きいだろう


    ありえないけど
    万が一スクエニが動画保存用に鯖確保することになったら確実に月額料金上がるよね
    (11)

  4. #834
    Player
    Fenesis's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    128
    Character
    Fafani Fani
    World
    Fenrir
    Main Class
    Lv 0
    Quote Originally Posted by LalaMichel View Post
    それだと配信についてどっちでもいいって大半の人は、面倒で配信OKチェック付けないんじゃないかな。
    配信を楽しみたいって人のマッチングが極端に悪くなりそう。

    そしたら配信者も配信OKってチェックを付けずに配信することになって・・・機能しなくなりそう。
    「ならばそれがFFXIVプレイヤーの選択・・・」

    「配信チェックOK」にクリックするだけがそんなに手間とも思えないけど、面倒な人が多そうならキャラクター設定の中で、デフォルト値としてON/OFFを選べるようにして、さらに直前で選びなおしできるようにしておけばどうでしょう。でも、配信がどっちでもいいなんて人そんなに居るかなぁ。ま、居てもどっちでもいい人はONしてくれるんじゃないかなぁ。録られてもかまわないでしょ?
    大体、「生放送はMMORPGのカルチャーの1つとして、世界的に行われている行為です。グローバルスタンダードです。」とNietzscheさんのコメントにもありますし、みんなが配信望んでいれば、逆にOFFが過疎る事だって考えられるけど、実際にはそんなに極端にならないで住み分けできると思いますよ。
    将来的に、どっちかの側のCFが偏って過疎るような状況になれば、それは、それで、FFXIVプレイヤーの選択がそうだって事だと思います。

    ま、私としては、同意をもらうという配慮の上で配信したいので、みなさんに「配信OK」にチェックして欲しいです。

    追記(1/12 15:58)
     改定を知らない人の意見が偏りを生む可能性に気づいたので、どっちでもいい人に付いても含めて、再考中。
    (7)
    Last edited by Fenesis; 01-12-2015 at 04:02 PM. Reason: 再考中の部分がありますが、混乱を避けるためコメントは元のままにします。

  5. #835
    Player
    Celephais's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    163
    Character
    Celephais Leng
    World
    Ixion
    Main Class
    White Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by Fenesis View Post
    ま、私としては、配信したいので、みなさんに「配信OK」にチェックして欲しいです。
    今現在配信OKな規約なんで
    チェックするのは 配信NG を追加して欲しい
    とも言えますね
    絶対NGの人だけがチェックするんだし
    別に気にしない人は映っても構わないんだから
    (11)

  6. #836
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    Quote Originally Posted by Tilla View Post
    商標権は更新できるし、しないとFF14って商標が使われてしまいますから。
    あぁいや、そんな深い意味でなく2015/1/8ってタイミングでの更新がここと何か関連がーって事だったので
    そんくらいの更新っぽいねと言うことで
    (0)

  7. #837
    Player
    LalaMichel's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    59
    Character
    Hyde Onoguchi
    World
    Shinryu
    Main Class
    Miner Lv 80
    Quote Originally Posted by Fenesis View Post
    「ならばそれがFFXIVプレイヤーの選択・・・」

    「配信チェックOK」にクリックするだけがそんなに手間とも思えないけど、面倒な人が多そうならキャラクター設定の中で、デフォルト値としてON/OFFを選べるようにして、さらに直前で選びなおしできるようにしておけばどうでしょう。でも、配信がどっちでもいいなんて人そんなに居るかなぁ。ま、居てもどっちでもいい人はONしてくれるんじゃないかなぁ。録られてもかまわないでしょ?
    大体、「生放送はMMORPGのカルチャーの1つとして、世界的に行われている行為です。グローバルスタンダードです。」とNietzscheさんのコメントにもありますし、みんなが配信望んでいれば、逆にOFFが過疎る事だって考えられるけど、実際にはそんなに極端にならないで住み分けできると思いますよ。
    将来的に、どっちかの側のCFが偏って過疎るような状況になれば、それは、それで、FFXIVプレイヤーの選択がそうだって事だと思います。

    ま、私としては、同意をもらうという配慮の上で配信したいので、みなさんに「配信OK」にチェックして欲しいです。
    私の案としては「コピーライト表示 On/OFF機能付けてOnにしてたらPTメンバー全員の画面の下のほうに
    コピーライト表示でるようにしたらどうだろう。」というのがあります。

    配信者側にしたら、動画に自動的にコピーライト表示が出るのがメリットになるだろうし。
    受け入れやすいかなと思います。

    配信を不案に思う人も、コピーライト表示を見て、PT内で配信されてるかも?って思える
    から、あとはチャットで確認して配慮をお願いするとかやりやすそう。

    こちらの案についてお考えをお聞かせください。
    (1)

  8. #838
    Player
    Fenesis's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    128
    Character
    Fafani Fani
    World
    Fenrir
    Main Class
    Lv 0
    Quote Originally Posted by LalaMichel View Post
    私の案としては「コピーライト表示 On/OFF機能付けてOnにしてたらPTメンバー全員の画面の下のほうに
    コピーライト表示でるようにしたらどうだろう。」というのがあります。

    配信者側にしたら、動画に自動的にコピーライト表示が出るのがメリットになるだろうし。
    受け入れやすいかなと思います。

    配信を不案に思う人も、コピーライト表示を見て、PT内で配信されてるかも?って思える
    から、あとはチャットで確認して配慮をお願いするとかやりやすそう。

    こちらの案についてお考えをお聞かせください。
    前に一度、読ませていただきました。改めてまた読ませていただきました。とても良い案だと思います。

    配信者が「配信ボタン」をONすれば、他のPTメンバーにコピーライト表示を持って配信されている事を示せる・・・。手間も少ないし、配信の際のコピーライト表記もクリアできる。配信する立場としても堂々と配信できそうです。------ついでに、コピーライト表記に合わせて、どっかの○○ワールドみたいに赤く【REC】などちょっと目立つように・・・と、これは、デザインか追加の話ですが・・・

    欲を言えば、CFマッチング前に判断できないので、CFマッチング後に申し立てされる可能性が残るなどですが、プレイ動画の配信(投稿含む)という自分の楽しみのために他者のプレイを巻き込んで撮影させていただく立場から考えれば、それくらいの負担を覚悟せずにやるなよと自分に言い聞かせるべきかとも思いました。
    (0)

  9. #839
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    ずっと思ってたのですが、
    キャラクターの権利は有りませんが、「プレイヤーのプレイに関する権利」は個人に保障されてます。
    撮影をするということはキャラクターが撮影されると同時に、プレイヤーのゲームプレイも撮影されるという事です。
    撮影を拒否される方は後者、ようは自分のゲームプレイを撮影される事を拒否されてるのではないでしょうか?
    撮影の許諾があくまでキャラクターの肖像権の許諾である以上は拒否される方の否定される部分が許可されてるとは
    いいがたいと感じてるのではないかと思います。

    この辺は非常に曖昧で線引きは難しい問題では有りますけどね。

    単純な話、撮影用NPCがあればそれで良いってことなんでしょうけどね。
    キャラクターを自由に動かせるけど、動いたキャラクターはスクエニからの借り物です
    動いてるとこを撮影できるレンタルラジコンサービスてのが近いかも
    (5)

  10. #840
    Player
    Selescat's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    427
    Character
    Sele Seles
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    ずっと思ってたのですが、
    キャラクターの権利は有りませんが、「プレイヤーのプレイに関する権利」は個人に保障されてます。
    撮影をするということはキャラクターが撮影されると同時に、プレイヤーのゲームプレイも撮影されるという事です。
    撮影を拒否される方は後者、ようは自分のゲームプレイを撮影される事を拒否されてるのではないでしょうか?
    これを私もちょと前に主張したんですけど
    Nietzscheさんにそれすらもスクエニのものですって返されましたが
    よくよく考えればおかしいですよね(´・ω・`)?

    例えばFCやLSで培われたコミュニティもFF14内で作成したものだからスクエニの物になるってことですかね?

    Nietzscheさん、詳しく教えてくださいな(´・ω・`)





    ってスレチだ( ̄Д ̄;;

    ごめんなさい(/ω\)
    (2)
    Last edited by Selescat; 01-12-2015 at 06:20 PM.

Page 84 of 182 FirstFirst ... 34 74 82 83 84 85 86 94 134 ... LastLast