Page 77 of 182 FirstFirst ... 27 67 75 76 77 78 79 87 127 177 ... LastLast
Results 761 to 770 of 1811
  1. #761
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    Quote Originally Posted by nanakamado View Post
    上記のレスで、わたしの悪い行為について、指摘があったとおり、
    そういう思い付きが比較的簡単にできることに気づきませんでしたので、わたしのミスです。
    大変失礼しました。
    お察しいたしますが。
    自分にも原因があると思うので補足させていただきます。

    問い合わせ送信時のキャプションはフォームより記入したので画像の用意はできないのと。
    ブラウザバックによる確認が保護機能により見にいけません。
    なので打ち込んだ問い合わせ文章についてコピペできず手打ちになりますが、それでよろしければ。

    基本的に。
    『許可無く撮影、録画する行為について。利用規約では把握しきれないのでどうなっていますか?』
    の通りです。

    ------
    他のプレイヤーの許可無く撮影、録画する行為について。
    利用規約だけでは把握しきれないのでお問い合わせさせていただきました。

    配信者が勝手に生放送や動画で配信する行為は違反にはならないのでしょうか?
    利用規約を確認しても、それらしい情報が詳しく明記されていないので。
    お問い合わせさせていただきます。
    ------
    以下文章は続いています。

    フォーラムでスレッドが立ち議論されているのですが。
    フォーラムに直接公式から返答が無い場合は、
    コピーペーストして発言する形をとりたいので。
    ここからコピー可能領域等の指定をいただけるとありがたいです。

    と、問い合わせさせていただいた次第です。
    コピペではないので一字一句同じではないと思いますが。
    意味合いは同じだと思います。


    一応さらに補足ですが。
    貼り付けた画像のメール。
    自分で送信、返信した自演じゃないのという疑問ももしかしたら生まれるかと思います。
    解像度的によく見れば見えなくも無い?かもですが。
    ご希望であれば、返信者のメールアドレスも拡大キャプションしたものをご用意できます。
    サポートセンターのアドレスとなっているので、公開しても問題はない部分でしょう。
    (1)

  2. #762
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    その上で書きますが・・・・・・・・。

    撮影者側の本当に必要な配慮とは情報公開だと思いますよ。
    写されたくない人の大半は「誰が何時取ったかもわからないのにどう使われるかも分からない」
    からこそ、そこに悪意が混じる可能性を捨てきれないのです。
    一声掛ける、ロドストででも利用法を公開する。それらは写される側に安心を与え、その上で
    悪意ある撮影ができにくい土壌を作ります。

    それにより構築された信頼感が最終的に「誰が撮影しても問題を感じない状況」を生むわけですから
    そう言った啓蒙は撮影者側も必要とするべきものでは?

    勿論、撮影される側も、できる限る撮影を許可する方向を模索し、相手が提示する情報を精査し
    撮影する人、配信する人が気持ちよく楽しめる土壌を作る必要があると考えます。

    本来は、システム云々の前に、こう言ったことを実現するためのガイドラインを作り、
    双方でマナー化して行くのがユーザーとして必要な事では?
    (15)

  3. #763
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by haiiromikotte View Post
    通常書かれていなくても撮影を拒否する権利はあると読むのが通常だと思いますよ。
    基本的に、「何かの権利を認める(ここでは放映を認める)」と書かれている裏には「何かを拒否する権利(放映を拒否する権利)」を内包していると解釈するのが通常で、それが認められていなければそもそもその「何かの権利を認める」は成り立ちません。
    (例:リアル世界には「教育を受ける権利」というものがありますが、これは基本的に「教育を受けない(拒否できる)権利」をも認め、内包していると解釈するのが普通です。でないと、法定伝染病や忌引きなど法律で認められている欠席用件でない状態で学校を休むことが法律違反に抵触する可能性があり、学校を休めなくなるからです。通常、風邪をひいて学校を休む場合、「病気で学校を休んだ」と思いがちですが、一般的な法律やルール解釈上は「風邪により教育を受けない(拒否する)権利を行使した」と考えるのが通常で、それにより学校をやすむことが出来るのです。)
     
    なので、明文化されていなくても「放映を拒否する権利」は存在するはずです。
     
    また、基本的に歩みよりは配慮のうちですから、啓蒙活動を行うのは双方だと思いますよ。
    んな無茶苦茶な話はないでしょう、拒否する権利が有るにせよそれをもってるのはスクエニでプレイヤーではありません、んでもって彼らのその権利に対する態度は明確です
    この権利が実はこっそり二つに分かれて私とスクエアが共同で管理してるとかでもありません

    私は私のキャラクターに対して、権利を持たないことをプレイする前に誓約しています
    キャラクターに対する権利の主張はスクエアの権利の侵害ですが、そこは考えなくて良いのです?

    だいたい人間を自然権的価値と社会的価値の2軸あると考えてる現代の法律と(良くしらんけど)
    スクエニの規約を比べるのはちょっとおかしいんじゃないですかね
    (6)

  4. #764
    Player
    Celephais's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    163
    Character
    Celephais Leng
    World
    Ixion
    Main Class
    White Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    同じ立場ではないでしょう。規約を読みましたか?

    撮影そのもの(動画配信)は規約で認められており、違反行為ではありません。「撮影拒否」という権利は規約に何も書かれていません。

    そもそもそういう権利はないのです。

    はっきり言ってしまえば、規約に同意してプレイしている以上、撮影されても拒否する権利はないのですよ。それがいやなら、規約に同意しない(アンインストール)するしかありません。



    そうは言ってもいやがる人がいれば、ひと言断るのはマナーではないか? ええ、そう考える人がいれば、断っていいと思います。しかし、大半の撮影者はわざわざ事前に確認するのは面倒だから嫌がるでしょう。

    だから、対処方法としては、撮影を拒みたい側が啓蒙活動するしかないのではないか?ということです。

    Nietzscheさんは実は配信規制派なんじゃないだろうか・・・
    規約を前面に押し出し、あえて強硬な姿勢をとることで
    配信を嫌がる人達をはじめ多くのユーザーに
    「こんなに私たちの意見を無視されるなんて・・・やっぱり規制が必要だ」
    と思わせる高度なテクニックなのでは・・・

    思い過ごしだったらごめんなさい(´・ω・`)
    (36)

  5. #765
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by arrowlycaon View Post
    お察しいたしますが。
    自分にも原因があると思うので補足させていただきます。
    注意して返信するため、段落ごとに、返信させてください。

    >問い合わせ送信時(略)
    分かりました。

    >基本的に。(略)
    要旨だったってことですね。

    >------他のプレイヤー(略)
    はい、私も、これに同感します。

    >フォーラムでスレッドが立ち議論されているのですが。(略)
    不用意に一般向けの内容でサポートが返信しているのかと、サポートを疑いましたが私の思いすごしだったようです。

    >と、問い合わせさせていただいた次第です。(略)
    お手数おかけしました、説明ありがとうございました。

    >一応さらに補足ですが。(略)
    私は不要です。

    ・補足
    申し訳ございません。
    arrowlycaonさんが、フォーラムのことを問い合わせ内容に書いたことが分かりました。
    カッカッしていたのは私のようです。

    サポートセンターの人も、このスレッドにいないことをいいことに、いわれのないことを書いてすみません。
    (0)
    Last edited by nanakamado; 01-11-2015 at 01:21 AM. Reason: 補足
    わたしは木。

  6. #766
    Player
    yamikana's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    125
    Character
    Mayoi Yuugure
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Celephais View Post
    Nietzscheさんは実は配信規制派なんじゃないだろうか・・・
    規約を前面に押し出し、あえて強硬な姿勢をとることで
    配信を嫌がる人達をはじめ多くのユーザーに
    「こんなに私たちの意見を無視されるなんて・・・やっぱり規制が必要だ」
    と思わせる高度なテクニックなのでは・・・

    思い過ごしだったらごめんなさい(´・ω・`)
    これには同意ですねー。
    配信否定派の火が消えないように、毎日薪をくべているように見えますー。

    このスレにおいては「何らかの答えが出る」よりも「どうやっても答えが出ない」って状態の方が問題の本質に近いような気がするので今後も頑張っていただきたい。
    (9)

  7. 01-11-2015 01:26 AM

  8. #767
    Player
    lanthanum's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    300
    Character
    Sillfin Leviathwind
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    もー変に規約とか持ち出すのやめよう、
    という提案をしたい。

    例えば
    キャラクターのデータはスクエニのモノですよ、って規約は
    大雑把に言えばそうしとかないと
    遠い将来にサービスをクローズする時
    問題があるからってだけです。
    だから規約に書いとかないとマズイ。

    それ以外のところでは
    キャラクターのデータはプレイヤーの
    ものとして大切に扱われてるでしょ?

    プレイヤーがキャラクターにかける手間と時間、愛着。
    MMOなら尚更強い。
    そういう気持ちを理解できない
    大切に考えない。
    オマエのキャラクターは
    オマエのモノじゃねーよ、と。

    自分たちのキャラクターデータを
    そんな風に取り扱うサービスを
    お望みなんですか?
    望まないですよね?
    でも、そういう解釈で規約を取り扱ってしまえば
    そういうことになってしまうんです。

    おかしいでしょ?

    はい、
    前向きな議論に戻りましょう。

    <追記>
    規約をないがしろにしているわけではなくて
    変な規約の使い方をするのをやめませんか、という話です。
    (30)
    Last edited by lanthanum; 01-11-2015 at 02:38 AM. Reason: 文の修正と追記

  9. #768
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    ていうか、与えられたルールを持ち出されてその上で議論できないんじゃプレイヤーとして私は話ができませんから、これにて離脱
    この前提を無視してマナーがどうとか、どうにかして新しいルール作ろうとする人たち嫌いなんすよね、昔から

    それが人としてでなくプレイヤーとして卑怯な振る舞いだとなんでわからないのか不思議でしようがない
    等しくルールを提示されて、皆が守ると同意してくれた場というのがどれだけ貴重なのか身の回りを見渡して一度考えてみるが良いです

    言ってることは解らないでもないが、ここで、その価値観で、大人らしい顔で話すのは辞めてほしいと切に思います
    それはどっかあっちでやればいいじゃん
    (11)

  10. 01-11-2015 01:54 AM

  11. #769
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    他人の権利を侵害しない限り、権利を使うかどうか、どう使うかは権利を持ってる人の絶対侵されてはいけない自由であり、最低限のルールです。
    配慮やマナーについて話し合いするのはとてもいいことですが、強制力を発生するような仕組みを「配慮」や「マナー」と称して提案するのはずるいです。
    (11)

  12. #770
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    私、
    なにが根本原因なのかわかっていません。
    当事者ではないから非のうちどころどころか、
    非をみつけることすらならないです。

    スレッド参加ではっきりしたのは、
    サポートの回答とそれをあげてくれた親切そうな方でした。
    (0)
    わたしは木。

Page 77 of 182 FirstFirst ... 27 67 75 76 77 78 79 87 127 177 ... LastLast