Results 1 to 10 of 110

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    ゾディアック関連、いわゆるレリック強化ですけど、今では簡単にとれてますがかつてはかなりの難易度でした。
    ドルムキマイラでつまり、アムダでつまり、ハイドラでつまり、真タイタンが大きな壁として立ちふさがっていました。

    ゾディアック関連をコツコツ型の武器だと勘違いしてる方が多いですが、コツコツ型はトークン武器です。
    実装当時の戦記武器はブーイングの嵐でしたが、シルクスで未鑑定トームストーンが出るようになり、コツコツと頑張れば誰でも気軽に入手出来るようになりましたよね。

    ゾディアックウェポンは誰でも気軽に挑戦出来るコンテンツですが、その分制限がありません。
    極に行く必要もなく、バハにも行く必要もなく、時間さえかければそのうちいつかは出来るものです。

    難易度が高いと言いますが、難易度が高いのではなく、手間がかかりめんどくさいだけです。

    新規の人が手を出しにくいという意見なら、戦記武器を選んだらゾディアック関連を進める事が出来なくなるわけでも無いですし、とりあえず戦記武器でいいと思います。

    戦記に余裕が出来てきたらゾディアックウェポンを進めるという選択肢もあります。
    (13)

  2. #2
    Player
    Mixed's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    155
    Character
    Mix Yuri
    World
    Unicorn
    Main Class
    Weaver Lv 60
    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    ゾディアック関連、いわゆるレリック強化ですけど、今では簡単にとれてますがかつてはかなりの難易度でした。
    ドルムキマイラでつまり、アムダでつまり、ハイドラでつまり、真タイタンが大きな壁として立ちふさがっていました。
    確かにその通りです。でも、それは当時の最高IL武器だから当然ですよね?(後々アラガンがIL95になりましたが)
    極3種クリアのクエスト報酬が出るまでは、アラガン武器とゼニスだけがIL90だったわけですし、トークン武器自体存在しませんでしたから。
    ラザハン焼入油やサベネアの霊薬がトークン交換という意味では、トークン武器のようなものだったと思います。

    戦記とゾディアック、程度は違いますがどちらもコツコツではないのでしょうか?
    確定でない要素が絡むからダメというのであれば、未鑑定トームストーンも確実に手に入るとは言えませんよね。確実に手に入るように仕組むことは確かに可能ですが。

    更に言えば、私が特殊な認識なのかもしれませんが現時点で真成2層ドロップの暗号化トームストーンが必要な詩学武器はコツコツ型だとは決して思えません。
    いつ緩和が入るのかによっては、また荒れる可能性すらあります。

    ゾディアックウェポンは誰でも気軽に挑戦出来るコンテンツですが、その分制限がありません。
    極に行く必要もなく、バハにも行く必要もなく、時間さえかければそのうちいつかは出来るものです。
    その通りですが、だからと言っていつまでも緩和が必要ないわけではないですよね?
    HiroGrantさんの言葉を借りれば、「とりあえず戦記武器でいい」という程度に取得が容易な戦記武器と同ILのアニムスを作るのにそれほどの取得難易度(手間)に差があるのであれば問題だと思います。
    なぜなら、既に戦記にも未鑑定トームストーンにも「取得制限が無い」のですから。
    (4)