Page 26 of 45 FirstFirst ... 16 24 25 26 27 28 36 ... LastLast
Results 251 to 260 of 441
  1. #251
    Player
    snake03059's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    18
    Character
    Gazelle White
    World
    Alexander
    Main Class
    Pugilist Lv 15
    現状dps間の火力って騒ぐほどありますか?100とか200とか違うわけじゃないでしょ?(詩人はバッファーよりだから置いといて)
    もう近接(モ竜忍)が居ないとキャス(黒召)の火力半分とかにして、席の分配解決すれば?逆もありでさ。
    CFは考えてないからおおざっ大雑把な提案だけども。

    自職が一番不遇だーとか強化必要だーとか結局は自職の席あるなしを危惧してんだろうけど、全ロール全職でバハ侵攻4までやった身としては多少の不満点はあれど、騒ぐほどではないバランスになってますよ?

    強化希望を出す人は、自職が強化されることでどんな弊害が出てくるのかもすこし考えないと駄目だと思うよ?

    あと遠隔から攻撃することってそれだけでスゲー多きなメリットだからね?
    動くことで詠唱止まってdps下がった上で現状の近接と50も変わらないdps出てるのはそのメリットが機能してるからなんだよ?
    (14)

  2. #252
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,891
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    元の話は違えど。いまここにいる人は基本性能を嘆いてはいないと思いますよ。
    ギミックとのバランスの話をしてる人が多いと思いますが、読んでますか?
    あと遠隔だろうとなんだろうと、集合と散会させられるギミックの前では
    遠距離攻撃のメリットとはっていうか、近付くリスクあるの?
    て会話もされてるんですが、そこも読んでるんですかね。

    蛮神然り、バハムート然り、ぱっと浮かぶ戦闘の光景は
    味方同士が団子になってる陣形ですよ。
    局所的に遠くから攻撃してますけどね。
    (14)
    Last edited by shille; 12-20-2014 at 08:26 AM.

  3. #253
    Player
    Jekyllgoku's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    27
    Character
    Jekyll Freed
    World
    Alexander
    Main Class
    Carpenter Lv 70
    Quote Originally Posted by intmain View Post
    あなたの言う「近接のリスク」と「黒のリスクの低さ」について純粋疑問を持っただけなのですが。
    近接火力出すのが難しく~のくだりは、この一文から受けた印象です。

    全レス読まれました?極ラムウなんかいい例でしょう。これで考えてわからないのであれば話す余地ないですね。しかしこの様にコンテンツに左右されるのはお互い様であって別に黒が簡単だと言った気はさらさらないですが?

    なぜかこの点カットされてますが、私は主にこの点について追及しています。
    スプリントもDPSには繋がると僕は思いますよ。同じ避ける戻るの単純な動作にしても近接には使いたくても使えないので魅力なスキルだと思いますがね。違う方も例に出されてるよう2層でのサンダーなんて近接に複数回くるとその間のDPSはガタッと落ちるのなんて容易に想像できませんか?そんな時スプリント使えたら有利だと少なからず思いますがね…DPS落としたくないのはお互い様であってより早く攻撃の動作に戻るとしても有利ではないでしょうか。

    そもそもがどっちのが簡単に火力出せるなんて同じDPS職してるのなら言わないと思いますがね。コンテンツにより有利不利もありますし、話してるコンテンツ違うとそれだけ無駄なような気もします。
    誤解生むような文章であったのなら謝りますし、すみません。
    (11)

  4. #254
    Player
    SKK's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    マケドニア
    Posts
    967
    Character
    Lucie Riotte
    World
    Ixion
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    局所的に遠隔からも攻撃が可能というのはメリットではあります
    モンクは投げるものないし、忍者なら投擲、竜騎士なら身投げ・・・じゃなくてTP消費重すぎな槍投げとかで誤魔化す事しか出来ませんが
    (11)

  5. #255
    Player
    Huta's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    504
    Character
    Hiro Yucky
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 50
    というか、遠隔は遠隔から攻撃できることがメリットではなく、遠隔から「も」攻撃できることがメリットなのだと思います。
    それは近接には出来ませんしね。
    (33)

  6. #256
    Player
    RedFace's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    2
    Character
    Stella Polare
    World
    Ramuh
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    遠隔がどぉとか近接がどぉとか、べつにどーでもいいんです。
    それぞれの役割しっかりこなした上で火力出す努力してけばいいだけじゃないですか。
    黒は調整なんてなくても十分火力は出せるし。出すための切り詰め作業を楽しむ職だと思うんです。
    ただ単純に詠唱ガー、ギミックガー叫ぶのは簡単ですけど。そこを突き詰めてから騒ぎましょうよ。(プロ黒さんには言ってませんのであしからず)

    まぁ、納得いかない部分をあえて挙げるとするならばAAかな・・・
    キャスターなのになんで杖で殴らなあかんねん!ってね
    威力は今まで通りでも構わないのでギミック処理で離れることも多いんだから遠隔的(詩人)なAAにしてくれてもいいんじゃないですか?・・・・って
    (41)

  7. #257
    Player
    Jekyllgoku's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    27
    Character
    Jekyll Freed
    World
    Alexander
    Main Class
    Carpenter Lv 70
    Quote Originally Posted by RedFace View Post
    遠隔がどぉとか近接がどぉとか、べつにどー言ってましたねいいんです。
    それぞれの役割しっかりこなした上で火力出す努力してけばいいだけじゃないですか。
    黒は調整なんてなくても十分火力は出せるし。出すための切り詰め作業を楽しむ職だと思うんです。
    ただ単純に詠唱ガー、ギミックガー叫ぶのは簡単ですけど。そこを突き詰めてから騒ぎましょうよ。(プロ黒さんには言ってませんのであしからず)

    まぁ、納得いかない部分をあえて挙げるとするならばAAかな・・・
    キャスターなのになんで杖で殴らなあかんねん!ってね
    威力は今まで通りでも構わないのでギミック処理で離れることも多いんだから遠隔的(詩人)なAAにしてくれてもいいんじゃないですか?・・・・って
    最適化ですよね。ほんとそれに尽きると思います。攻撃できない時間を如何に無駄なく詰めるか。これ考えるのもDPSの面白みだと思いますね。ここでギミックがとか言ってる人って操作簡単にして欲しいと運営に誤解されないといいですね。上手い黒さんが可哀想だしなあ…

    AAは確かにおかしいですね。本で殴ったり杖で殴ったり。
    (15)

  8. #258
    Player
    Tentac's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    48
    Character
    Coco Lihzeh
    World
    Alexander
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    盛大に勘違いされている気がしますが……
    詠唱のデメリットも含め、キャスターよりも近接の方がDPSとしての仕事に集中出来る現在のエンドコンテンツにおけるギミックバランスに対してバランスの調整を望んでいるのであって、詠唱周りをどうにかして欲しいというわけでもないんですがね……
    あとは黒のデメリットを考慮せず「遠隔だから」の一言で済ませようとする姿勢に反発を覚えた、というのもあるんじゃないかとは思います。
    各ジョブのメリット・デメリットも考慮せず、ただ遠隔と近接という括りに当てはめられるのもなー……
    (32)

  9. #259
    Player
    emanyon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    620
    Character
    Emanon None
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    詠唱のリスクについて触れられないのはどうも理解されていない感じがありますね
    (遠隔DPS間でも詩人>>召還>>黒魔くらいの差がある要素なのでまた事情が複雑なわけですが)

    遠隔攻撃可というメリットは「射程が攻撃チャンスの差に繋がる」シチュエーションがあって初めて生きるものです
    真成のギミックでいえば3層の霊泉(近接2までなら不参加にできる)、4層のアースシェイカー等がそれに該当するものだと思います
    しかしこれらは移動を強いられることで結局キャスターのロスにも繋がっており、近接と遠隔の基礎DPSの差を生めるほど
    大きいとは言えない、これは数字にも表れていると思います

    まあ3-4層に限って言えば、雑魚沸きのシーンで範囲攻撃の長所が生きるような作りに
    おそらく意図的に調整されているので、開発側もわかってはいると思うのです
    しかし基礎DPSの高いジョブ(近接)多めにして該当フェーズに至るまでの過程を短縮するほうがギミック、タイムリミットの両面で有利に
    働いている現状もあって、何とも言いがたいですね
    黒魔強化というより、この路線で行くのならもうちょっとDPSジョブ間のDPS差をマイルドにしておかないと
    (もちろん詩や忍のような強烈な補助スキルのあるものは相応に下げて)
    バランス調整上の問題が大きいのではないかと思います
    (28)

  10. #260
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    Quote Originally Posted by emanyon View Post
    詠唱のリスクについて触れられないのはどうも理解されていない感じがありますね
    (遠隔DPS間でも詩人>>召還>>黒魔くらいの差がある要素なのでまた事情が複雑なわけですが)
    いやいや、流石に召と黒にそんな差はないかと

    詠唱そのもののリスクは変わらないですよ
    DOTの更新でも詠唱は発生しますし
    結局ルイン等を撃たないといけないので
    (12)

Page 26 of 45 FirstFirst ... 16 24 25 26 27 28 36 ... LastLast