Page 25 of 45 FirstFirst ... 15 23 24 25 26 27 35 ... LastLast
Results 241 to 250 of 441
  1. #241
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,891
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by Bow_Arrow View Post
    まあ、これはちょっとずれた話になってしまいますが、装備の問題もあるのでは?
    仮にキャス2が流行ったとして、装備の取り合い前提でPT入りたいですかね?
    竜騎士の時も吉田氏は「ロット枠あるんだからいいっしょww」的なノリでしたので、
    今回も同じようなことを考えているのかもしれないですね。
    希望制のpt入れば済む話、建てれば良い話なのでロット被り気にしても仕方ないと思います。
    時々詩人待ちなのに、詩人のドロップ全部〆てるの見ますし。

    リキャスト短めのアビリティで
    効果時間中に中断されたら詠唱を再開とか、詠唱速くなるとか、
    そんな効果のものが追加されないかなーなどと思ってます。

    遠近どちらも攻撃が途切れるようなコンテンツがいいですね。
    何が強い、弱いとなると面倒です。難しい話ではありますが。
    固定組んでるとジョブも変えにくいですし。
    (0)

  2. #242
    Player
    Bow_Arrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    1,057
    Character
    Bow Arrow
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by shille View Post
    希望制のpt入れば済む話、建てれば良い話なのでロット被り気にしても仕方ないと思います。
    時々詩人待ちなのに、詩人のドロップ全部〆てるの見ますし。
    えっ、まじっすか!?
    極蛮神の周回PTとかならよくありますがバハではさすがに無いですよね・・・・?
    私の鯖が過疎っているだけなのかな・・・。

    DPSがタンク装備〆でタンク待ちx2とかだったら、うちの鯖では問答無用で晒されそうデスw
    竜→忍に移ってた人たちも竜装備希望で忍者使えば良かったのか・・・!
    (3)
    Imperium! Imperium! Ave Imperium!

  3. #243
    Player
    Huta's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    504
    Character
    Hiro Yucky
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 50
    装備希望ジョブ制2〆、みたいな募集ですね。
    確かにあると言えばあります。バハでもありますよ。(今はまだあんま見ないですが)
    それなりにバハに通ってメインジョブの装備が集まりだす頃から増えると思うので、特に晒されることは無いと思いますよ。

    まあ、話を戻すと、今更真成のギミックを直すなんて無理でしょうし今後もずっと付きまとう問題でしょうからいっそファイアをインスタント化でいいんじゃないでしょうか。
    procも今みたいに1回ファイア詠唱で見逃してから~みたいなのも無くなるでしょうしDPSも多少上がるんじゃないですか?
    もちろん召も何かしらの強化を同時に行うという前提の元と、プレイヤースキルによるDPS差が出にくいお手軽ジョブになることが許容出来るのであれば。
    まあ竜黒は元々そういうコンセプトらしいですしね。
    (1)

  4. #244
    Player
    Jekyllgoku's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    27
    Character
    Jekyll Freed
    World
    Alexander
    Main Class
    Carpenter Lv 70
    Quote Originally Posted by intmain View Post
    勘違いされているようですが私は火力上げろと主張してがるわけではありません。
    スレ冒頭でちょっとくらい高ければなと書きましたが、現状レク・proc・被ギミック運次第ではありますが十分近接と並べる要素のある黒を安易に強化されるのは私自身の今後の伸びしろを潰される可能性があり反対です。
    DPSをメインジョブに据えている以上火力を出すのは当たり前であり、430がざらだとか500出せてないとか、そんな人は練習しろの一言です。

    私が言いたいのは、さも近接だけ火力出すのが難しく、黒はファイアポチポチしてるだけで火力出せるお手軽ジョブに見られてる気がしてならないということです。
    半歩でも移動が絡んだ瞬間詠唱が切れてしまう/詠唱できない黒のどのあたりが低リスクであるのか、なぜそう思ったのかちょっとお聞きしたいです。
    と言うか自分黒のが簡単なんて言った覚えないですし、黒もコンテンツによっては十分戦えてると言ってるんですけど。それに練習しろと言われてますが多くの黒も常に最適化し上層に追い付けばいいだけかと。というかあなたも現状の火力でいいと言ってるんでしょ?僕も今のバランスで良いと言ってるのに話終わらない気がしますね。
    (14)

  5. #245
    Player
    intmain's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    343
    Character
    Olice Pippi
    World
    Alexander
    Main Class
    Black Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by Jekyllgoku View Post
    メイン近接2職してる者からの意見ですが近接にはまず近づいてないと攻撃できませんし、近づくからにはリスクももちろんあります。それに比べて黒はリスク少ない上にいざとなればスプリントも使えますし、ほぼどこからでも攻撃できる訳でその差くらいは当然出ないとDPSは全部黒で良くなりませんか?
    あなたの言う「近接のリスク」と「黒のリスクの低さ」について純粋に疑問を持っただけなのですが。
    近接だけ火力出すのが難しく~のくだりは、この一文から受けた印象です。

    Quote Originally Posted by intmain View Post
    近接のリスクってなんですか?黒のどこら辺がリスク少ないと言い切れるんですか?スプリントを使えば火力が上がるんですか?そもそもスプリントを使っている以上移動をしている場面であり、黒のスプリントは迅速に移動して火力低下を最小限に抑えるためのバフ的位置づけと認識しています。
    なぜかこの点カットされてますが、私は主にこの点について追及しています。
    (11)
    Last edited by intmain; 12-19-2014 at 05:33 PM.

  6. #246
    Player
    Teftan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    288
    Character
    Teftef Amator
    World
    Ifrit
    Main Class
    Monk Lv 60
    Quote Originally Posted by intmain View Post
    勘違いされているようですが私は黒の火力上げろと主張しているわけではありません。
    スレ冒頭でちょっとくらい高ければなと書きましたが、現状レク・proc・被ギミック運次第ではありますが十分近接と並べる要素のある黒を安易に強化されるのは私自身の今後の伸びしろを潰される可能性があり反対です。
    DPSをメインジョブに据えている以上火力を出すのは当たり前であり、430がざらだとか500出せてないとか、そんな人は練習しろの一言です。

    私が言いたいのは、さも近接だけ火力出すのが難しく、黒はファイアポチポチしてるだけで火力出せるお手軽ジョブに見られてる気がしてならないということです。
    近接のリスクってなんですか?黒のどこら辺がリスク少ないと言い切れるんですか?スプリントを使えば火力が上がるんですか?そもそもスプリントを使っている以上移動をしている場面であり、黒のスプリントは迅速に移動して火力低下を最小限に抑えるためのバフ的位置づけと認識しています。
    半歩でも移動が絡んだ瞬間詠唱が切れてしまう/詠唱できない黒のどのあたりが低リスクであるのか、なぜそう思ったのかちょっとお聞きしたいです。
    私としては、別に黒が近接職よりも簡単であるとか、お手軽であるとか全く思いませんが、ひとつだけ気になる点がありますので…

    厳密には近接職と遠隔という比較ではなく、TP職とキャスター職との比較ということになると思いますが…
    実装されている近接DPSは全てTP職であること、遠隔TP職である詩人はDPS比較という点では特殊な立ち位置であることから
    近接とキャスターというくくりで比較させていただきます

    迅速に移動できれば火力低下を最小限に抑えることができる場面というのはキャスターだけではなく近接にも存在するわけですから
    スプリントが使えるというのはキャスター職にとっては有利な点であり、相対的に火力が上がることに繋がっているということまで
    否定されるべきではないと思います
    (12)

  7. #247
    Player
    Bilinguis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ala Mhigo
    Posts
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by intmain View Post
    あなたの言う「近接のリスク」と「黒のリスクの低さ」について純粋に疑問を持っただけなのですが。



    なぜかこの点カットされてますが、私は主にこの点について追及しています。
    以前より遠隔の利点がかなり薄くなっているのは感じます。
    例えば2層だとサンダー捨てに行くときだけ遠隔はある程度攻撃しつつ移動できるので、そういったところで差をつけれる程度でしょうか。
    黒魔道士はまだ範囲で近接DPSとの単体ダメージの差を誤魔化せますが、召喚士は大変でしょう。

    ただこの傾向ってプレイヤーが開発に近接が不遇という意見を陳情した結果ではないかと思うんですよ。

    BGのインタビューでも、「(忍者も楽しければいいけど)基本的にMMOは近接にきびしいから、そこはちょっと心配」と吉田さんと権代さんの前で発言したのも大きかったかもしれません。

    真成編でようやく最速PTが近接2遠隔2になったので、近接DPSの私としてはちょっと嬉しかった部分でもあったわけです(モ×2は悪い意味で衝撃でした)。今まで最速目指すプレイヤーは近接1遠隔3とかが主流だったと聞いております。

    ただフォーラム見てると遠近の差の議論は2.1からあったのですが、基本的に不毛です。2.1でも「近接DPSはまだ不遇ではないか」、とかそんな題名のスレでいろいろ議論してました。
    (9)

  8. #248
    Player
    naoen's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    213
    Character
    Naoene Dibuger
    World
    Gungnir
    Main Class
    Monk Lv 80
    リスク(避けるべき攻撃など)とデメリット(詠唱が切れる)がごっちゃで分かりにくいような…

    黒は、コンテンツをよく知り、移動を最小限に抑え、如何に魔法を打ち続けるかを考えるテクニカルなジョブです。
    竜の何倍も楽しいですよ。(個人的意見)
    このスレッドを開発が変な風に捉えて、変な修正が来ないことを祈ります。
    (15)
    Last edited by naoen; 12-19-2014 at 08:27 PM. Reason: ちょっと文章追加

  9. #249
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,891
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by Bow_Arrow View Post
    えっ、まじっすか!?
    極蛮神の周回PTとかならよくありますがバハではさすがに無いですよね・・・・?
    私の鯖が過疎っているだけなのかな・・・。

    DPSがタンク装備〆でタンク待ちx2とかだったら、うちの鯖では問答無用で晒されそうデスw
    竜→忍に移ってた人たちも竜装備希望で忍者使えば良かったのか・・・!
    誤解を与えたら申し訳ないです。
    攻略最前線ではなくなる、旬ではなくなるほどに
    そういった状況になるってことです。
    詩人装備取り終えた詩人メインの人が来ることも勿論あります。

    Need募集はあまり見ないなって印象なんですよ。
    クリア目的はNeedみますが。
    だいたいは、クリア経験者でさっくり1〆で作戦ちょろ書き。
    ってのばかり見てますよ。
    黒に関係ない話で申し訳ない、これでやめときます。
    (0)

  10. #250
    Player
    AALIYHA's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    105
    Character
    Aaliyha Stratos
    World
    Gungnir
    Main Class
    Monk Lv 80
    自分の反省点をあげるっていうのもありますが、やっぱりメインに近接をやるのか、遠隔をやるのかで考え方が違うからどうしても相容れない関係になっちゃいますね
    自分は近接プレイヤーなので、どうしてもどっからでも攻撃できる遠隔はうらやましいなーとか、どっからでも攻撃できるのに火力面の優位もなくなったらそれこそ近接いらなくなるんじゃない?って考えがちですね

    免罪符、というか遠隔プレイヤーさんの意見としては「バハ真成編」において、近接も遠隔もリスクがそう大差なく、遠隔が本当の遠距離から攻撃できるシーンってのが限られてるせいもあって、同じリスク背負ってるのになんで近接だけ火力高いんだ!卑怯!ってなるんですよね

    モンクを例にだされること多いですが、正直真成編「のみ」に限って言えばモンクの迅雷維持も黒のファイヤ維持&Proc消化もプレイヤーのレベルが同じであればそんなに難易度変わらないとは思いますね
    モンクはそれにプラスして双竜のデバフがあるので、現状最高火力+支援能力という2つが備わってしまってるので、真成のDPSでは詩人についで需要が高くなってしまっています
    ただ、もうこれはコンテンツの向き不向きというか、真成がモンクに有利なコンテンツだったと自分は解釈しました
    さらにいうと忍者の実装も同時期にきたので近接DPSが1枚増えたことで、今までのオーソドックスな構成の近接1遠隔3って図式が崩れてしまったのもあるので、余計に遠隔、特にキャスター2種の席を危ういものにしてしまったんだな、と思いました

    で、以上をふまえた上で、スレの大本の議題である黒の火力を調整する必要があるかないか、でいえば
    自分は必要ない、もしくはするのであれば一緒に召喚の強化をする必要があるんじゃないかと思っています

    前の書き込みはかなり近接目線がつよすぎたなぁと思ったのもあり、自分がキャスターメインだったらどう考えるかなと思って再度書き込みさせていただきました

    ただ、自分も真成以外では黒を使うことがよくあるので、強いて強化項目をあげるとするなら、ファイガProcかな、とおもいます
    ファイガProcのスタック化が可能であれば無駄にしちゃう分のProcがなくなるので火力上がると思います
    というか前回の強化純粋な威力強化よりこっちがきてくれたほうが個人的にはうれしかったんですがね
    (8)

Page 25 of 45 FirstFirst ... 15 23 24 25 26 27 35 ... LastLast