バハに限らず、極の細かいギミックやパズル的な要素は楽しいと思います。
よくもこんなイヤラシイ!仕組みを考えるなぁ…って感心致します。
1ミス即死でそのまま全滅するような笑えるダメージ受けながら
ギミックをあーだこーだ言い合って試して解明し、
PT全体が高効率で動くように戦術を吟味して少しずつ進んでいく快感を得られるコンテンツは
現状、実装後数週間までのバハしかないので。
ご自分の楽しんでいるものを悪く言われてしまうと悲しいですよね。
でも、否定意見にさらに否定意見をぶつけてももっと悲しくなるだけと思います。
コンテンツのやるやらないはあっていいと思うのですよ。強制ではないのですし。
お金をかけたっていうのであればそれを楽しめている人は、開発さんよくやった!と、
参加できない人は、いつか挑戦できるといいなーとか、こういうコンテンツ今度作って欲しいなーとか大きく言えばいいんじゃないかなってぼくは思うです。
真世行けてませんが、そのうちやると思います。
理由は、そこにあるからです まる。
むこうの否定は基本、コンテンツや運営に対してのものですよね。
スレ主の言う否定は行かない派のプレイヤーに対してです。
スレッドタイトル通り自分の行く理由(どのようにして楽しんでるか等)書くなら良いと思いますが
行かない派を否定するのはただ不毛なだけ。
Last edited by alliensa; 12-18-2014 at 05:20 PM.
どうして向こうの否定はコンテンツや運営に対してのもと言い切れるんですか?
肯定派からすれば肯定派に対して否定してるようにも聞こえますけどね・・・
否定派を否定するただの不毛ていうならば、今まで否定派に言われてきた不毛をずっと見ていただけで肯定派がやっと述べる場所を作ったからってまるで不毛地帯を私が作ったような言い方はやめてほしい。
Last edited by Haert; 12-18-2014 at 05:27 PM.
スレを読んでも今バハムートに行っている人達(事)自体に文句つけてる人なんて居ないんですけど。
あと、むこうはあくまでバハムートというコンテンツに対して自分はなぜ行かないかの理由を粛々と書いてるだけのスレに
肯定派とやらがそんなこと無いって否定しに来てから荒れてきたように思えます。
コンテンツに対して行かない理由を書くことで開発としては、問題のあるところをピックアップすることも可能でしょう。
バハムートを肯定すること自体に何にも問題はありませんが、行かない人を否定したところで行く様になるわけでも無いのに
言いたいって事はただむかつくから言い負かしたいという不毛な行為にしか見えません。
行かない派の人達に対して何か言ってやろうというのでは無く、それよりバハに自分はなぜ行くのか、
どのように楽しんでるか等、語りバハの楽しさを広める方が有益ではないですかね。
Last edited by alliensa; 12-18-2014 at 05:50 PM.
ここは否定派とケンカするために作ったスレッドですか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.