続きです。
FL実装当初の「不滅が弱い」という現象は、前述のバグによるものだと思います。
現在の「不滅が強い」という現象は、固定の数が少なからず影響していると思います。
100勝報酬の軍馬を求めてGC間を移動する固定は少なくないと思います。
実際に結構見ています。
かなり参加人数が減ってきているので、1固定がGC勝率に及ぼす影響は大きくなりつつあると思います。
ふっちとららをぎゅーーーっとし隊。
ご指摘ありがとうございました。確かに拠点バグがありました。その点をうっかり忘れていました。
ただそれにしても…!というのが個人的な印象です。
仰られているように参加人数が少ない中での固定の力によるものなのか、あるいは別の要因なのかは断言はできないのですが、各勢力の力関係に差が出ていることは事実でして、これはよろしくないと思うわけです。
自分は不滅隊でして、正直なところ悪い気はしないのですが、このままだと弱い勢力の方々が尻込みをして参加しにくくなり、不滅隊で申請しても長時間待たされるというのを一番懸念しております。
固定に関してはフォーラムでは賛否両論なので何とも言えないですが、結果として現状のような形になっている部分もあるので何とかできないものでしょうか。
そうですね。ご指摘ありがとうございました。確かに拠点バグがありました。その点をうっかり忘れていました。
ただそれにしても…!というのが個人的な印象です。
仰られているように参加人数が少ない中での固定の力によるものなのか、あるいは別の要因なのかは断言はできないのですが、各勢力の力関係に差が出ていることは事実でして、これはよろしくないと思うわけです。
自分は不滅隊でして、正直なところ悪い気はしないのですが、このままだと弱い勢力の方々が尻込みをして参加しにくくなり、不滅隊で申請しても長時間待たされるというのを一番懸念しております。
固定に関してはフォーラムでは賛否両論なので何とも言えないですが、結果として現状のような形になっている部分もあるので何とかできないものでしょうか。
確かに原因が何であれ、GCの勝率に差が出ているのは事実ですね。
だた、時期によって、その変動があるのは仕方ない気がします。
拠点バグのようなシステム要因がなく、単純にプレイヤーの差が出てしまっている場合はどうしようもないと思います。
むしろ、弱いGCにバフを導入したりして無理に補正しようとすると、今度は勝っていたGCのモチベーションが上がりません。
今後も発生するであろう勝率の差、待機時間の差を是正するためには、既出ですが、
・GC縛りを撤廃する
・個人報酬にする
・2位と3位の報酬を一律にする
・訓練所を作る
などの方法が有効でしょうか。
戦闘が面白いから報酬なんていらない!!というのが理想ですが・・・
月間GC全体の勝利数・試合数によってGC全員に追加報酬、月間貢献度によって個人に追加報酬、緊急ノルマが発生するなどというのもアリな気がします。
個人的には、1戦で完結するものではなく、例えば領地合戦、攻城戦や定期的に参加者を募る戦闘などの比較的大規模なものがあれば、GC全体が盛り上がって面白いと思います。
(初心者でも活躍できる、裏方があるようなもの。クリスタル堀り・・・)
まぁ大きなものは、コケた時に大変なので、当分は無理でしょうが。
ふっちとららをぎゅーーーっとし隊。
サブキャラは黒渦で遊んでるのですが、勝ててないなと思って全体の勝率を見てみたら1位が6.4%だったw
ちなみに今週は1勝10敗です。
いつも不滅が勝つのでたまには蛇さんも協力してくれないかなと思います。
GAIAの敵は不滅だ!!
おはようございます。私見で恐縮ですがこちらをご覧ください。↓
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...=1#post2655862
どうしても手に入れたい領土、資源、利権、思想や宗教やプライド、それらの目的をめぐって戦争は起こる。だから、その目的が果たされれば戦争は終わる。また、利益に見合わない数の人が死ねば戦争は終わる。
全ワールドで1・2を争う強さ、だと!?
それならそれでなおさら蛇も協力してどうにかして欲しいですが、そうなった試しないんですよね。
ちなみに自分のメインは蛇なので蛇の雰囲気などがどんなものかわかるのですが、黒渦と同じく不滅を超恨んでます。
2時を何度も攻め落とされて、挙句の果てにデジョンで戻ってくるHP付近で張り込んで出待ちして、殺戮の限りを尽くすなんて事もされたことがあります。
あまりにも殺されすぎて30秒を超えたこともざらですし。
たまたま同じ鯖の知り合いと会えて、どうして不滅がこんなにも強すぎるんだ!?と困惑されてそれ以後見掛けなくなったりとか。
それが原因だとは言い切りませんが、不滅の酷さ、非道さを数え上げたら枚挙がありませんね。
死体踏み、殺した後に喜ぶをする白ララフェル・踊りだすララフェルなどなどをされたこともありますし。
強いのなら強いなりのマナーと言うか、紳士的であってほしいものです。背景が戦争であったとしても。
最近は本気で不滅とウルダハが滅べばいいのにと思い始めてます。ウルダハの国旗を見るとイラっとするほどに。
不滅のマナーがとかみかけますが、黒渦も双蛇も同じことを不滅にしてる人見かけますよ?
中身の人のモラルの問題ではないでしょうか?
GAIA不滅ですが、ちょっと前まではものすごく弱かったです。 それこそ万年3位でした。
それでもFL続けている人はスキル回しや動きをかなり勉強や努力してます。
私も勝ちたくて上手くなりたくていろいろ考えて数こなしてきました、今のGAIA不滅の人はそういう人が多いです。
卑怯だとか非道だとか指摘する前に勝つために自分がどのように最適化して動けるようになるのかを考えるべきでは無いでしょうか?
これまで努力して結果が出てきてるGAIA不滅に対して一方的に批判するのは間違っていると思います。
Last edited by Etocork; 12-21-2014 at 08:17 PM.
最適化なんてもんは当然やってますよ。PTやアライアンスでの連絡も密にやってますし、当然ですね。
やってないことというか、出来なかったことといえばFL専門のLSやFCを作れなかったことですかね。
ただでさえ少ないFL人口をValeforの蛇限定で集めようとしても出来ませんでしたね。
あとはメイン蛇でサブが黒渦でやってますが、蛇から見た黒渦、黒渦から見た蛇で、明らかにヒールプレイをされる方に会ったことが無いです。
不滅なんて願い下げなので不滅から見た蛇や黒渦というのはわかりませんが、同じ人間なのですから居ても不思議はありません。
ましてや現状不滅に対しての恨みは積もりに積もっているでしょうし、効率を無視した行動を蛇や黒渦が全体的に取ったとしてもなんら不思議もありませんしね。
あとちょっと前まで弱かったとありますが、具体的にいつ辺りですか?
自分は7月に一度離れて2.4から復帰してます。
あとは8月の無料期間の間だけFLをしまくってたくらいで不滅が弱かったという時期を知りません。
占拠の件で不滅が不利だった時期があったというのは知ってますが、具体的にいつまでだったかは知りませんし。
まあ蛇のほうにもHPから出るときに他と比べて損してるという欠陥はありましたが、それはそれ。
別に不滅が勝ち続けているから言ってるのではなく、不滅の行動がやりすぎだから言ってるだけです。
努力した結果勝利に繋がっているのはその通りでしょうから、何も思うことはありませんね。
ちなみにGAIAにいる不滅の赤ルガディンモンクさんに関しては同じモンクとして畏怖と尊敬の目で見てます。
可能ならGAIAにFL好きが集まってくれればシャキるのも早くなって色々と楽しくなりそうですが。
マナーが悪いのは不滅とか関係なくどのグラカンにもいます。
ホーム地点でのまちぶせは作戦のうちなので、卑怯とか非道とかいう話とはかけ離れています。
明らかに待ち伏せしてる人数のほうが多いのに、安易にホーム地点から降りたりしてるんじゃないですか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.