Quote Originally Posted by Gurukosamin View Post
現状、忍者は少しの弱体を受けたけど、あなた目線でモンクは黒よりぶっ壊れてるんですよね?
この状態でも私たちがこのスレで出した要求
「近接が範囲を避けながら攻撃して忙しく、遠隔は安全なところから攻撃できる」という
邂逅で近接強化、遠隔弱体の元となったコンセプト通りにコンテンツを戻してもらい、
「ギミック処理を近接遠隔両方で負担する」
で黒黒黒詩がありえるとでも言うんですか?
 有り得るんじゃないですか?モンクは、迅雷維持と方向指定をきっちりしないと駄目なので。ギミックさせて迅雷切れて、鳴神とかをうまく使えなかったりペロると黒以下に落ちますから。それなら安定した遠隔ってなると思いますが。
 極イフリートや極ラムウ?だったっけ?とかが最初そうだったように、近づくに近づけない状況があり、解析が終わってない時は安定するからと近接弾いてた時もあったと記憶してます。
 実際、忍者の台頭と竜騎士の修正がなければ、黒は竜騎士と詩人のDpsより上でしたし、2種しかいない近接の1つより最大Dpsが上で範囲はトップだったと思いますが。
 でもまぁ、コンテンツの方向性の話題は同意ですね。難しくなりすぎて、一般ユーザーは離れていっている感じですし、これならバハは極タイタンくらいの内容にして、バハとは別に今のバハみたいなコンテンツ作って、そこはクリアすると専用トークン貰えて1週制限で貯めれば数週間後に、専用武器や見た目武器と交換とかにすれば、ある程度一般層も装備集めを楽しめて、やり混む人は武器だけでも違えば少しは納得すると思うのですが…ってスレチでしたね。

 あと、誰かの返信か忘れましたが木人10分は流石に言い過ぎでしたね。取り敢えず、気合いのリキャが120sでTp完全に枯れる時にリキャが間に合わなくなってくるのが気合い3回目くらいなので、5分くらいまでは近接の。その後は遠隔の有利って感じですかね。間違ってたら御免なさい。
 まぁと言っても、実際は攻撃できない時間とかもあってインターバル挟むコンテンツもありますが