ですから人が減るのはカジュアルではないからです。
それに加えてガチ層もカジュアル層との共存が仕様的にきついので減っていると思います。
適当に考えただけですが、人数制限を無くし攻城戦を用意すればヒーラーの重要度も下がりますし、フラッグ戦なら留まることなく常に動くのでこれもヒーラーが現状のルールよりかなり楽になり内容もカジュアルガチ共に楽しめると思いますよ。
PvPにおいてはPvP目的の人はガチで育成目的の人はカジュアルという捉え方でもいいんですが、コンテンツを楽しもうにもルール的に双方が気持ちよくプレイできないだけですので改善すればこの問題は解消されると思います。
ガチとかカジュアルとか関係あるとは思えないです。
敵も味方もプレイヤーな訳でして、ガチ仕様にしようがカジュアル仕様にしようが、
上手い人が勝って、負け続ける人がストレスを溜める事に変わりはありません。
仮にヒーラーが狙われないような仕様が導入されたとしても
その場合、ヒーラーではなく代わりに他の誰かが狙われる事になるだけだと思います。
PvPで自由に動けるようになる為には腕を磨いたりパーティの連携を向上させる他ないと思われます。
自分達も、相手も、敵対するプレイヤーが嫌がる事をするのが主目的ですから。
そう言う意味ではカジュアルなPvPってのが幻想なのかもしれませんね。
それで人が減ってもFF14プレイヤーには「PvPと言うコンテンツ」は受け入れられなかっただけの事だと思います。
実際のところ、PvPに限らず全てのコンテンツを100%余すことなく楽しめてるユーザーはあまり居ないでしょう。
現状のルールより個々の責任が断然軽いルールを作るのがそんなに大変ですかね。
負けた時のストレスなんて運要素も絡めればかなり軽くなるんですが。
スマブラがいい例です。
大変だと思いますよ。
集団戦闘の基本は各個撃破ですから、少しでも重要度の高い職は集中攻撃されますし。
それが今はヒーラーなだけであって、ヒーラーが重要じゃなくなれば他が狙われるだけです。
現状がベストだとは言いませんが、誰もが納得できそうなシステムはちょっと思いつきません。
簡単なのであれば既にやってるだろうし、そうでなくてもスレッドで提案されれば賛同されるのではないでしょうか。
運要素は入れすぎると努力が結果に反映されなくなってPvPとしては面白くなくなると思います。
勿論、強い人が勝つのではなくて運が良い人が勝つシステムを好む人もいるでしょうけど。
PvPが実装されてから今ままで遊んだ限り、FF14のPvPは腕の競い合いじゃないですか?
これは他のスレッドでも言ってますが、フロントラインで緩いのは参加条件だけで、勝とうと思ったら全然カジュアルじゃないですよ。
どこがどうカジュアルとは吉田Pも明言してませんしね。
自分も同じように全然カジュアルじゃないと言ってます。
誰もが納得する仕様は大変ですけど現状より軽くするのは難しくないでしょう。
集中攻撃されて大変なのは逃げれる範囲が狭すぎるからであって広く逃げれる、逃げても問題ないようなルールなら全然楽ですから。
運要素で勝負が決まるようにとは言ってませんけどね。
そこはバランスでしょう。
明言はしてませんが、ウルヴズに比べ個々の責任比重が軽いとは言っているのでまぁ、実際はそんなことはないですけど内容もカジュアルであるつもりなんじゃないでしょうか。
自分としてはDPSよりヒーラーずっと面白いです・・・
でも現地で着替え前のヒーラーの異様な少なさ(全アラで私だけとか)DPSが全アラで1人っていうのは今は見たことない
ここの意見やいいねを見ても弱体でFLやめていったヒーラー含め殆どのユーザーがヒーラーは凄く詰らないと思ってるんだよね
たぶん一方的に殴られるだけって嫌なんだろうな
ヒーラー得意じゃない人もそれなりに出来る役割があったらいいのに、って思います。
運び屋みたいな仕事しながら、ちょっとずつ慣れるみたいなことが出来たらいいのに
カジュアルについては
吉田氏はウルヴズに梃入れしない理由としてFLの子たちがウルヴズいって「やっぱだめだー」って回れ右するからといってます
ここから、恐らくフロントラインはpvp初心者層に楽しんでもらいたいと思ってるのではと感じます入門編みたいな?
自分もヒーラーが1番楽しいです。確かに詠唱も出来ずやることをやれずに死ぬのはストレスたまりますよね。自分としてはDPSよりヒーラーずっと面白いです・・・
でも現地で着替え前のヒーラーの異様な少なさ(全アラで私だけとか)DPSが全アラで1人っていうのは今は見たことない
ここの意見やいいねを見ても弱体でFLやめていったヒーラー含め殆どのユーザーがヒーラーは凄く詰らないと思ってるんだよね
たぶん一方的に殴られるだけって嫌なんだろうな
ヒーラー得意じゃない人もそれなりに出来る役割があったらいいのに、って思います。
運び屋みたいな仕事しながら、ちょっとずつ慣れるみたいなことが出来たらいいのに
カジュアルについては
吉田氏はウルヴズに梃入れしない理由としてFLの子たちがウルヴズいって「やっぱだめだー」って回れ右するからといってます
ここから、恐らくフロントラインはpvp初心者層に楽しんでもらいたいと思ってるのではと感じます入門編みたいな?
詠唱キャンセルは確率にして消費MPを増加させる方向での修正もありだと思うんですよねー。
やることやって死んだーのほうが遥かにマシですし、詩人の需要も増えますし。
兎に角防御バフが足りない。
被攻撃による詠唱中断はスタン等が付属しているスキルによる攻撃以外は基本止まらないくらいはしてもらわないとカジュアル感がまるでないです。
檻はいままで通り詠唱中断有り、FLはカジュアル優先でなし、とシステムから作り直しを考えないと新規で始めるヒーラーさんなんて入ってこないですよ。
新規参入のないMMOのコンテンツの行く末がどうなるかなんて、業界人の開発スタッフならわかりそうなもんですけどね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.