Page 13 of 34 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 23 ... LastLast
Results 121 to 130 of 334
  1. #121
    Player
    Pluton's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    136
    Character
    Pluton Myth
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    2000円稼ぐより200万ギル稼ぐ方が大変だと思ってるので、想定の甘さを感じます。
    公式の考えを拝見しましたが、大人の事情を感じました。
    世界でイベントを行いメディア露出もあり、拡張パックも控えているし、まだまだこれから続くゲームです。
    それにも関わらずRMTの話題が尾を引くのはイメージダウンにしかなりませんよね。

    FF14は、FF11に続き二作品目となるMMOです。
    FF11は10年以上続いていて課金に関わる部分に触れるのが難しいのかもしれませんが、FF14はこれからのゲームなのでどうにでも出来ると思っています。
    月額課金料にも関わらず課金アイテムを実装した事に違和感を感じましたが、時代が変われば作る人が変わり仕様だって変わる、これからはこういう風になっていくのかと考えさせられました。
    ですので、この問題をどう扱いどう解決していくのか注目しています。

    頑張ってください、という言葉を投げるのも変な気がしますが、頑張ってください。
    (11)

  2. #122
    Player
    urmnafu's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    14
    Character
    Mao Urmnaf
    World
    Anima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    課金アイテムはRMTに使えるんですけど運営は分かっていないようですねぇ

    業者<運営から調査入るとだめなので課金アイテム買ってください
    プレイヤー<課金アイテムさえ買えば運営にばれないぜ!

    こうなりませんかね?
    (2)

  3. #123
    Player
    yammer's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    128
    Character
    Lynx Yammer
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 70
    Quote Originally Posted by mintA View Post
    公式サイトから腕輪を買う(2000円強)⇒ゲーム内の腕輪を貰う⇒ゲーム内で腕輪を売る(各サーバ基準値(約200万ギル?))⇒腕輪を売ったお金(約200万ギル)をRMT買取業者に売れてしまう。(2000円以上の価値で売れてしまうここ重要)

    この最後のRMT業者に売れてしまうのが問題なわけで、RMT販売業者から買わなければRMTじゃないという認識はなくしたほうが良いかと思われます。
    そもそも、RMT業者はどこからギルを得ているのかと考えれば、大半はBOTでしょうけど一般プレイヤーから安く買って高く売っている所
    一般プレイヤーが業者にマネー売る時にわざわざ現金で買ったアイテムをギルに換金して業者に売るケースありますか?
    ↑の例で考えると現金を使わずに集めたギルをお小遣い欲しさに業者に売るなら分かります。

    腕輪1つ2000円そこそこがギルに変わるとしても、需要が不明瞭で200万ギルが安定とも限らず
    場合によったり時間がたてば100万、50万ギルになりかねません。

    前提の定義として公式販売(無制限で買える物)とありますが、たしかに無制限に換えますが
    エタバンの需要は極めて有限ではないでしょうか。

    今回騒がれているケースと、上記で述べられている一般プレイヤーが業者に売るケースのRMTは
    少し違うように感じました。
    (10)
    Last edited by yammer; 12-11-2014 at 04:54 PM.

  4. 12-11-2014 04:38 PM

  5. #124
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    腕輪が取引き出来るのは問題ないとしましょう。
    ただこういう方法でプラチナコースを選べたということに気付かず、スタンダードコースを選んだ方達はどう思うんですかね。
    (1)

  6. #125
    Player
    newotu's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    32
    Character
    New Otu
    World
    Ramuh
    Main Class
    Warrior Lv 60
    プラチナリングとギルとの交換目的のためにPT募集やシャウトを用いた場合、処罰の対象となる可能性があります。
    そういったのを見かけた際は運営に通報してください。

    この2行で終わると思うんだけどなー。マーケット不可なわけで、この2つを潰せば実質販売不可といっても過言じゃないし
    (8)

  7. #126
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    660
    Quote Originally Posted by Lovely View Post
    業者を使ったRMTではないから、これはRMTとは言わないでくれということなのか?
    やり方次第で立派な「公式RMTである」としか思えないけど。
    この行為はRMTでは無いと言ってます。
    但し、ここで言われているような取引が頻繁に行われるようならば、良かれと思って設定した仕様をもっと不便な物に変更せざるを得ない。 ユーザーが自分で自分の首を絞める事になりますって事ね。
    (29)

  8. #127
    Player
    Stradi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    515
    Character
    Stradi Varix
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    新手の闇金みたいな事が可能ですね

    冒険者「5000万ギルが欲しい」
    業者「では5000万ギル分の料金と誓いの腕輪を2000円で購入してください」
    冒険者「入金と誓いの腕輪を買いました」
    業者「ではあなたの腕輪を5000万ギルで買い取ります」

    この方法は無料プランの腕輪でも可能ですが
    2000円は手数料扱いで誓いの腕輪を介せば
    公式は「腕輪⇔ギルは適正」な訳ですから
    こういったケースはどういう理由でペナルティになりえるのか
    (5)

  9. #128
    Player
    Makaisinryu's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ハード・業界
    Posts
    315
    Character
    Athena Numakami
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Stradi View Post
    新手の闇金みたいな事が可能ですね

    冒険者「5000万ギルが欲しい」
    業者「では5000万ギル分の料金と誓いの腕輪を2000円で購入してください」
    冒険者「入金と誓いの腕輪を買いました」
    業者「ではあなたの腕輪を5000万ギルで買い取ります」

    この方法は無料プランの腕輪でも可能ですが
    2000円は手数料扱いで誓いの腕輪を介せば
    公式は「腕輪⇔ギルは適正」な訳ですから
    こういったケースはどういう理由でペナルティになりえるのか
    これってマーケットと同じで不自然に何度もおかしい額で物を買い取っていたら普通に怪しいと思って経路探られるんじゃ?
    (11)

  10. #129
    Player
    Timnas's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    643
    Character
    Timnas Eliot
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 90
    ゲームをプレイする上でなんら影響を受けないので、好きにして下さいって思います

    元々ギルを持っている人の一部にあった、ハウジング転売のほうがよっぽど悪質に感じるんで
    (7)

  11. #130
    Player Yuriri's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    287
    Character
    Yuri Rin
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by Stradi View Post
    新手の闇金みたいな事が可能ですね

    冒険者「5000万ギルが欲しい」
    業者「では5000万ギル分の料金と誓いの腕輪を2000円で購入してください」
    冒険者「入金と誓いの腕輪を買いました」
    業者「ではあなたの腕輪を5000万ギルで買い取ります」

    この方法は無料プランの腕輪でも可能ですが
    2000円は手数料扱いで誓いの腕輪を介せば
    公式は「腕輪⇔ギルは適正」な訳ですから
    こういったケースはどういう理由でペナルティになりえるのか
    別にその理屈で取り締まれないなら、腕輪でなくても、ポーション一つでも同じことでは?
    わざわざ腕輪を買わせる理由なんてないですよね??

    スペシャルタクティスチーム?とやらなんやらがそれで業者を見逃すの?それは大問題ですね。
    (12)

Page 13 of 34 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 23 ... LastLast