スレ主さんにとって不快な内容かもしれないが、もうちょい踏み込んで思ってること書いてもいいですか。

以前同じ内容を扱ったスレで、私は開発にはもっとフランクであってほしい、
この手の批判は度が過ぎると開発を萎縮させる、PLLの雰囲気も悪くなってしまう云々と書いたところ、
怒れる方々から大変批判を受けました。

で、この間のPLL見てて竜騎士強化の話題の中、努めて笑わぬよう顔を強張らせて語る吉田Pを見て、
なんとも悲しい気持ちになりました。案の定じゃないか、と。

でね、この私の悲しい気持ちはスレ主さんの気持ちと並べたときに、蔑ろにされるべきものなのだろうか?と思うのですよ。

別にフランクに振る舞うなと言ってるわけではない、扱う話題によって気を使えばいい、とかなんとか思うでしょう?
でもね、同じですよ。この間のPLLで悲しくなったのは事実ですもの。
プレイヤーの批判が開発とプレイヤーの間に溝を作りつつあるのは事実だよ。

でね、もっと言うとさ、スレ主さん側には人様を揶揄してはいけないという一般常識が前提にあって、
それが正義の根拠にもなってるとも思うんです。でもさ、例えばよしだぁぁあとか叫んでる人を見てさ、
竜騎士に対するものと全く同じ憤り感じますか?感じるならいいけども、感じないならそれはダブルスタンダードじゃないのかと。


うん。わけわからなくなってきたのでこの辺で。
正しく本音で書きましたが、不愉快でしたら削除編集しますのでご指摘下さい。