Page 10 of 14 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast
Results 91 to 100 of 135
  1. #91
    Player
    Kijurou's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    76
    Character
    Lalay Sanybell
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    幻術士Lv5 のクラスクエスト「土の試練」で、NPC“シルフィー”が初登場するカットシーンで気づいたことをひとつ。


    カットシーンの最後の方、主人公とNPC“ノラネル”に回復魔法をバラ撒いた後、シルフィーが1人で去っていくシーンがありますよね。
    このとき画面奥へ歩いていくシルフィーが草花を突き抜けていきます。

    言われなきゃ気づかないことかもしれませんが、気づいてしまうと目につき別キャラでこのカットシーンを見るたびに冷めてしまいます。

    カットシーンでNPCの通り道になるような場所は草木は撤去してはいかがでしょう。
    もしくは草花を手でどかしながら歩いていくといいと思います。
    (4)

  2. #92
    Player
    Mogsky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    423
    Character
    Calamity Jane
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    グリダニアにてミィケット野外音楽堂からマーケットの商店街が見えたとき、
    「おー、遠くまで見えるなー!」って思ったのですが、
    よく考えてみると障害物に遮られて遠くまで見えないことが多いかも…と感じました。

    マップが狭く感じるのはそういうところも関与しているのかもしれません。
    (3)

  3. #93
    Player

    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    213
    ウルダハなんてそれこそ山を成したような都市なので、各階の塔や部屋やバルコニーの隅々まで行きたいです。
    隅々までいかなくても外が眺めたいです(ランディングもあんまり見えないし)
    富豪の部屋に鍵がかかってるなら解錠スキルで開ければよいのです
    (1)

  4. #94
    Player
    ShiroSnowfield's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    213
    Character
    Shiro Snowfield
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Fisher Lv 60
    祖堅さんに土下座のスレにも先ほど書きましたが。
    BGMの変化がもっと欲しいです。

    フィールドや酒場や街中を歩き回る音楽隊いたら楽しそう。

    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...82%B9%E3%83%AC

    巡回するものであったらうれしいもの例
    ①見つけたらどこからでも乗れる、ゆったり歩く巡回チョコボバス
    ②パフォーマンスや独自のBGMを流す旅する音楽隊
    ③高地ラノにいるキキルンみたいな、ある一定の条件ででてくる旅するよろず屋(そこでしか手に入らないミニオン!)
    (7)

  5. #95
    Player
    Aritan's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    438
    Character
    Koke Kokko
    World
    Tonberry
    Main Class
    WVR Lv 0
    青鱗精製所だっけ パイプが帝国基地の方に伸びてたり線路が帝国基地に繋がってたりしません?
    敵対してるのになんで繋がってるんだろ?って疑問・・・

    あとβのときとかメディアから線路に魔列車が走ったりするんですか?って質問があったけど
    今のトコ放置されてますよね・・・列車すら走ってないし・・・どうするつもりだったんだろ?計画が頓挫したのかな?
    (1)

  6. #96
    Player
    Diska's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    493
    Character
    Kimiru Hamiru
    World
    Aegis
    Main Class
    Botanist Lv 56
    Quote Originally Posted by Aritan View Post
    青鱗精製所だっけ パイプが帝国基地の方に伸びてたり線路が帝国基地に繋がってたりしません?
    敵対してるのになんで繋がってるんだろ?って疑問・・・
    実際のところ北ザナラーンのパイプラインが
    • カストルム・メリディアヌムと青燐精製所の間で物理的に繋がってるのか
    • 繋がってるとして輸送路として機能してるのか
    • いつからそうなのか
    • だれが設置したのか
    とか、よく知らないんですが、「ロシアとウクライナの間に紛争があってもパイプラインがあって、供給停止状態になることはあっても破壊されずに温存されているような現実」もあるので、「実際破壊したら短期的長期的に誰が得をして誰が損をするのか」とか考えていくと、物理的に繋がってて時としてどちらかの方向へ資源が流れることがあったりもするかなと思えます。

    あくまで個人的な見解ですが、旧14の「青燐水関連のクエスト」や「北ザナラーンに点在していた銀色の施設群(のデザインセンス)」から考えると、「帝国から技術供与を受けたアマジナ鉱山社が青燐水採掘と精製を独占して、ウルダハとリムサ・ロミンサへ販売、さらに当然のように帝国へも出荷していて、各国グランドカンパニーもそれを黙認していた」、「帝国軍の影響力が大きくなったもののアマジナ鉱山社の立ち位置は霊災後も大きくは変わっていない」という気もしています。
    青燐水関連では関わってる人は多そうな気がしますが、首を突っ込むと消されるような気もします。
    (6)

  7. #97
    Player
    Zingg's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Posts
    38
    Character
    Ken Walker
    World
    Valefor
    Main Class
    Marauder Lv 80
    他ゲームの話で恐縮ですが、DAI(Dragon Age:Inquisition)のフィールドは非常に良く出来ているなと感じました。

    かなり広めなのですが、滝、谷間を流れる川、崖、廃屋、石碑、小さめの洞窟、牧場、畑・・・等々
    様々なモノがあちこちに配置されており、また、高低差、草木、岩壁などで視界が切られており先が見えない所が所々有り、
    先に進む事が苦にならないマップで飽きませんでした。

    FF14は他の方も指摘の通り、拠点間の距離が短く、ほとんどの場所で一枚絵として成り立つほど良く作り込まれていると思います。
    そのためか、個人的には「未知の土地を旅する」と言うよりは、「行った事の無い隣町へ行ってみる」ような感覚になってしまいます。
    少し移動するだけで何らかの拠点が見えてくるため、非常に安心感があり、迷わずに済むので有難いと感じるのですが、
    今後追加される地域に関しては上記に挙げた様な要素がもっと沢山あると嬉しいです。

    全体的に親切過ぎる気がするので、プレイヤーを迷わせる、なんだろう?なにがあるんだろう?と寄り道させてしまうマップを期待しています。
    (12)

  8. #98
    Player
    Kijurou's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    76
    Character
    Lalay Sanybell
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by Yasuken View Post
    雨上がりの水たまりの表現は難しいでしょうか?
    水たまり というのを見て、雨が降ったときの演出としていくつか思いついたのですが・・・。

     ・建物の屋根から雨が滴り落ちる。
     ・ぴちょんぴちょん という水滴の音

    上記のような雨天限定の演出はできないでしょうか?
    ハウジングで雨の日を盛り上げる演出があったらイイなと思いました。

    新海 誠氏のアニメ映像作品で雨天の演出がステキでしたので。
    (5)

  9. #99
    Player
    Renrent's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    194
    Character
    Renrent Ultimateglobe
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 92
    Quote Originally Posted by Kijurou View Post
    水たまり というのを見て、雨が降ったときの演出としていくつか思いついたのですが・・・。

     ・建物の屋根から雨が滴り落ちる。
     ・ぴちょんぴちょん という水滴の音

    上記のような雨天限定の演出はできないでしょうか?
    ハウジングで雨の日を盛り上げる演出があったらイイなと思いました。

    新海 誠氏のアニメ映像作品で雨天の演出がステキでしたので。
    ハウジングで和風の家がでたときにそういう演出があるとか?w
    (1)

  10. #100
    Player
    Palfey's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハに来る前はアルベルタだったらしい
    Posts
    680
    Character
    Spica Palfey
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    バーニングウォールのアラグ遺跡らしき場所は結局なんだったんだろう...
    真成篇の入口になるかと思ったらそうじゃなかったし...
    (0)

Page 10 of 14 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast