Page 3 of 389 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 53 103 ... LastLast
Results 21 to 30 of 3886
  1. #21
    Player
    Bokkoro's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Location
    グリダニア
    Posts
    43
    Character
    Sonical Granzchesta
    World
    Durandal
    Main Class
    Bard Lv 60
    GCD中にも歌の効果を切れるようにしてほしい。
    これによりGCD中に挟む選択肢がアビリティor歌効果を切る という二つの選択肢ができ、使いやすくなると思われますので。
    検討の方よろしくお願いします。

    手数で勝負の詩人にとってGCD後にしか歌効果が切れないのは歯がゆいです。
    (27)

  2. #22
    Player
    Fiore's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    438
    Character
    Celia Grunewald
    World
    Ridill
    Main Class
    Bard Lv 90
    かつて詩人は弱体化を受けました。 1ジョブで色々出来過ぎてしまうからと
    ですが現状は忍者と比較してどうでしょう?

    忍者
    武器攻撃力が他と同等
    常時攻撃20%増加バフあり
    ・敵への被ダメ増加デバフ付与(自身も恩恵あり)
    ・コンボGCD外攻撃スキル多数
    ・味方一人のTP回復:叱咤
    ・LBはもちろん攻撃LB

    これは、DPSとしての性能を保ったまま色々できているとは言わないんですかね?


    詩人
    武器攻撃力が他DPSやタンク職よりILに換算して20低い
    ・バラード・パイオンと言うユニーク性能はあるが、歌ってる間攻撃力-20%のデメリットあり。
    ・範囲攻撃3種持ってるが、PROC確率が低いためクイックノック(Lv18)で事足り、レインオブデス(Lv45)やワイドボレー(Lv50)が死んでいる。
     (またTP消費はクイックノック:140、レインオブデス:180、ワイドボレー:160と、高レベルで取得するものが重すぎて誰が好んで使うのかと小一時間(ry)
    ・LBは使い所のない回復


    忍者を弱体化しろとは申しません。
    ですが、以前から叫ばれてるように詩人にももう少し調整を入れて頂いても良いのではないでしょうか?
    声が小さいのは、もう誰もが諦めきってるからです…。

    調整要望として、範囲攻撃(特にPROC始動のワイドボレー)の消費TPを大幅に減らす。(それこそTP100位でもいいかもしれません)
    また範囲攻撃技の威力を上げる。
    →単体攻撃力は低くても、範囲攻撃性能は高いと言う特色が出る。


    =============
    参考までに各職の物理範囲の性能をあげておきます。

    戦士
    ・オーバーパワー TP130 威力120

    竜騎士
    ・ドゥームスパイク TP160 威力160
    ・リングオブソーン TP120 威力100(コンボ時150)

    モンク
    ・地裂斬 TP120 威力130 自身に疾風迅雷付与(与ダメ9%、攻撃速度5%上昇)

    詩人
    ・クイックノック  TP140 威力110
    ・レインオブデス TP180 威力100
    ・ワイドボレー  TP160 威力110

    忍者
    ・血花五月雨 TP120 威力100


    武器威力がIL-20低い上に、明らかにTP消費に見合わない威力、習得レベル
    これを見てもなんとも思わないんでしょうか開発は。
    初期の初期から詩人の範囲が死んでるって言われ続けてるのに……。
    (29)
    Last edited by Fiore; 12-02-2014 at 07:56 PM.

  3. 12-01-2014 09:16 PM

  4. #23
    Player
    Mavi's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Location
    グリダニア
    Posts
    38
    Character
    Azure Mavi
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    ボレー、ノック、レインの3種はいずれも一応の差別化はあるのですがどれも似たり寄ったりでしかなく。
    結局Procが発生したら撃てばTPの節約になるだけの存在感でしかないように思えます。
    それぞれに明確な強みを持たせないとユーザーはそもそも使い分けしようとする気も無くなるんじゃないでしょうか。
    (私自身は詩人を実戦的に使ってるわけではないので、間違っていたら失礼しました。)
    (9)

  5. 12-05-2014 05:45 PM
    Reason
    問題解消済みのため。

  6. #24
    Player
    tytosibley's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    14
    Character
    Delta Tri
    World
    Ridill
    Main Class
    Marauder Lv 60
    バトルボイス中は与ダメ低下無しとかワイドボレーは自分中心範囲とかになりませんかね!
    (5)

  7. #25
    Player
    aviswalker's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    47
    Character
    Char Aznable
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 70
    TP回復ついてるから休まず撃てます。
    (1)

  8. #26
    Player
    NellyBluespirit's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    3
    Character
    Nelly Bluespirit
    World
    Ifrit
    Main Class
    Archer Lv 50
    最近木人さんでいろいろ試してるけどストショはレッター回るけどハッケイが回ってる気がしない
    DOTにハッケイが乗ってないような気がするのですが単なる体感なのでしょうか・・・皆さんはどんな風に感じますか?

    ちなみにクリ538でレッター→ストショorハッケイ→ウインドバイトのみで計測

    あとDEXの計算もちょっとよくわからないのですが
    DEX621に霊薬で鷹の目
    (621+84)*1.15=810.75
    DEX621に鷹の目で霊薬
    621*1.15+84=798.15 
    ってなるはずなのに両方ちゃんと810になってるのが謎
    順番的には鷹→霊薬で20秒の中に15秒すっぽり埋めるのがベスト??
    (1)

  9. #27
    Player
    tomson01's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    56
    Character
    Tomson Helmold
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Fiore View Post
    かつて詩人は弱体化を受けました。 1ジョブで色々出来過ぎてしまうからと
    ですが現状は忍者と比較してどうでしょう?

    忍者
    武器攻撃力が他と同等
    常時攻撃20%増加バフあり
    ・敵への被ダメ増加デバフ付与(自身も恩恵あり)
    ・コンボGCD外攻撃スキル多数
    ・味方一人のTP回復:叱咤
    ・LBはもちろん攻撃LB

    これは、DPSとしての性能を保ったまま色々できているとは言わないんですかね?
    ちょっとツッコミどころ多すぎますね。

    まず毒と攻撃力ですけど、毒ありきの調整されてますので、毒なしじゃ近接1人前分さえDPSだせません。
    武器攻撃力が他と同等、毒20%が強すぎっていうのは全くないです。

    次にコンボの間に挟めるGCD外スキルですけど、これは意味不明ですね。
    開発もそれありきでDPSを調整してるのだから、多い少ないがいろいろできるということとは全く関係無いように思えます。
    スタン沈黙の両方が使えるっていうことならまだわかりますけど。

    騙しうちのデバフ、叱咤については他のジョブにないユニークスキルなのでいろいろできるっていうリストに入っても
    どうこう言うつもりはありません。

    最後に近接LBですけど他の2職もできることなので論外ですね。


    何が言いたいかというとを適当なことをいうのはやめていただきたい。



    あと範囲攻撃についてもですけど、魔人のレクイエムについて全く触れずに
    弱い弱いといってることがすごく気になりました。
    (8)

  10. #28
    Player
    LiLiTekken's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    こたつ
    Posts
    234
    Character
    Lili Ironfist
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    この背景色にオレンジは見辛いですね^^;

    黒のproc同様、レッターも運任せな所が辛いかなー。
    (dotは切らさず撒いてますよ)
    例えが微妙だけど、もぐらたたきゲーをしているようだ・・。

    あっ、レッターできる
    くるくる
    あっ
    (2)
    メインはモンク。おやつはからあげ。

  11. #29
    Player
    yamikana's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    125
    Character
    Mayoi Yuugure
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Fiore View Post
    かつて詩人は弱体化を受けました。 1ジョブで色々出来過ぎてしまうからと
    ですが現状は忍者と比較してどうでしょう?

    忍者
    武器攻撃力が他と同等
    常時攻撃20%増加バフあり
    ・敵への被ダメ増加デバフ付与(自身も恩恵あり)
    ・コンボGCD外攻撃スキル多数
    ・味方一人のTP回復:叱咤
    ・LBはもちろん攻撃LB

    これは、DPSとしての性能を保ったまま色々できているとは言わないんですかね?
    かつて弱体を受けた詩人は、
    ・一見武器性能が低いと見せかけてアクションダメージアップ特性で実は他と同等
    ・近接潰しのギミック満載の中での遠隔ジョブ
    ・遠隔でありながら攻撃しながら移動できる
    ・方向指定のスキル無し
    ・フレイミングアローのAOEは常時クリティカルというバグ
    ・独自の優秀なバフ群に加え、アディショナルも優秀
    ・敵の与ダメ減少スキル
    ・敵の魔法耐性減少スキル
    ・範囲TP回復、MP回復スキル
    ・使いやすく出番も多い沈黙スキル

    という内容でありまして、結果的に「最高クラスのDPS」「初心者にも使いやすい設計」「最高クラスのギミック回避能力」「最高クラスのデバフ性能」「唯一のTP・MP回復能力」「優秀な沈黙要員」という、なんだかよくわからないほどの万能性を有していました。

    現在の忍者の器用貧乏的な多機能性と、当時の詩人の万能性を同列に扱うのはちょっと的外れだと思われます。

    ちなみに吉田Pは詩人を弱体化する際に「1つだけ役割を他に移す」と言っていましたが、
    ・レインの効果変更による「最高クラスのデバフ性能」の剥奪
    ・アディショナルスキルの弱体化やAOEバグの修正、他DPS職の強化等によって「最高クラスのDPS」の剥奪
    ・パッチ2.1以降の沈黙ギミック激減による「優秀な沈黙要員」の剥奪
    と、1つどころか3つも役割が奪われている気がするのが納得のいかないところです。
    そこまで弱体化されてもほぼ必須ジョブなので、弱体前はどんだけ強かったんだって話ではありますが。
    (11)

  12. #30
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,466
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    クイックノックにワイドボレーTP消費0Procつけてください☆(ゝω・)vキャピ
    (7)

Page 3 of 389 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 53 103 ... LastLast