Page 43 of 96 FirstFirst ... 33 41 42 43 44 45 53 93 ... LastLast
Results 421 to 430 of 953
  1. #421
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    追記:私の話も理解してらっしゃらないようなので、私の意見を代弁なさるのもやめてくださいねw

    所感としては、話のすれ違いがこれほど起こるなら、カテゴリを分けたところで、同じカテゴリ内で同じ目的だから、同じ理由で同じ感じ方の人であるはず、とID内部でみんながそれぞれ思い、違いを感じた時点で、摩擦が起きることは容易に想像ができますね。

    このスレッドは、CFの円滑利用が最終目的なのではなく、プレイヤー同士の摩擦によるぎくしゃくした雰囲気の改善が目的であるため、個人の認識の違いがあれば、それが全て、問題となってしまいます。
    個人の認識の違いを単一化するために、カテゴリをわけても、上記のようにカテゴリ内部でも認識の違いは起こり得るため、それをシステムでカバーしきることが、「むずかしい」と言ってるわけですね。
    「間違ってる」とは違います。
    (6)
    Last edited by MiaEst; 11-28-2014 at 08:18 AM.

  2. 11-27-2014 08:41 PM
    Reason
    削除されたため

  3. #422
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    そこまでCFによるプレイに固執するのはなぜなんだ?
    長々とやってきてもフレはいないからあたしはCF使ってるけどさ。
    (8)

  4. #423
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by MiaEst View Post
    個人の認識の違いを単一化するために、カテゴリをわけても、
    うーん私もそんなこと言ってませんね。
    私はギブアップがあった方がいいと思うか、ない方がいいと思うかイエスかノーかはっきり分かる基準で別れることを提案しており、それ以外の要素で見解を統一するつもりなどありません。
    (0)

  5. #424
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90

    ギブアップ投票ありなし設定の評価の難しさ

    ※両方のプレイヤーに良い効果があれば~ を追加。
    ※2014/11/28 00:06、"後続のレスに記載の通り、一部、削除してほしいとのことでしたので、削除致します。"
    ※2014/11/28 00:24、修正時に更新漏れがあったので修正しました。

    これから書くことは、そもそも、プレイヤーに知るすべはないと思います。
    ただ、「ギブアップ投票ありなし設定が難しいこと」について議論の理由に挙げるのであれば、
    各々の主張する意見が、ギブアップ投票のありなしが「間違っている」と「難しい」をどう判別しているのか、ある程度の目安はいりませんか?

    * * *

    さて、わたしの意見では、「ギブアップ投票のありなしの意見」については、難しいと思います。

    難しさとは、どのように「効果がある」ともっともらしい評価をすることと評価方法を決めることです。

    前提として、仕様変更を知らない人の為に、知らない人は今まで通りに遊べるように設計することが普通だとします。

    例えば、「ギブアップ投票ありなし設定が、実験的に実装されて、一定期間評価する」としましょう。

    すると、前提から、ギブアップ投票ありなし設定が、デフォルトは「ギブアップ投票あり(現在と変わらない)」で実装されるので、
    プレイヤーは、
    ・ギブアップ投票ありなし設定を活用するプレイヤー
    ・ギブアップ投票ありなし設定を活用していないプレイヤー
    に分けることができます。

    活用していないプレイヤーには、設定を知らないプレイヤーもいますね。
    両方のプレイヤーに良い効果があれば、まぎれもなく実装すべきですが、私はそういうふうに感じられません。

    ゲーム内の用語を使うと、エネミー(敵)とパーティ(味方)の区別がつかないのに、どうしてバフ(デバフ)と判断できるのでしょうか?

    ※全プレイヤーに強制的に設定させる(あとから変更可)と、上記前提がくずれます。私の感覚的に、CFは多くの方が利用されるので、ちゃんとした説明をすれば可能ではないかと思います。
    (0)
    Last edited by nanakamado; 11-28-2014 at 12:24 AM. Reason: 後続のレスに記載の通り、一部、削除してほしいとのことでしたので、削除致します。
    わたしは木。

  6. #425
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    うーん私もそんなこと言ってませんね。
    私はギブアップがあった方がいいと思うか、ない方がいいと思うかイエスかノーかはっきり分かる基準で別れることを提案しており、それ以外の要素で見解を統一するつもりなどありません。
    で、なんどもいってますが、私はギブアップ投票について言及していませんよ?
    ハラスメント除名と、ギブアップを混同されていませんか?

    もし、私の本スレにおける内容でギブアップに言及している部分があれば、そこを引用してください。
    でなければ、討論になりません。

    何度も何度も言及してない件について、粘着されている理由がもし、私にギブアップ投票について検討してほしいか、私に対してなんらかの見解を要求するのであれば、その旨を発言内に明記ください。

    残念ながら、ギブアップの件は、私の発言内容とまったく矛盾しません。というのは、ギブアップが適用されている現在でもギスギスは存在しており、なかった状態でもギスギスはあります。
    いずれにせよ、そのスイッチの存在があったとしても、本スレの目的からいえば、同じことです。

    あなたが一体誰に対して問題を提起したいのか、わかりません。

    ギブアップの話だけしたいのであれば、別スレッドを立てるべきなのではないでしょうか?
    (1)
    Last edited by MiaEst; 11-28-2014 at 08:27 AM.

  7. 11-27-2014 10:24 PM
    Reason
    削除頂いたため

  8. #426
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by MiaEst View Post
    で、↑でもいってますが、私はギブアップ投票には、言及してません!ので、私の発言を引用されてもこまります。
    複数のレス返答がとびかっており、今、あなたは言及していないことに気づきました。

    私が見落としてしまい、申し訳ありません。
    (0)
    わたしは木。

  9. 11-27-2014 10:31 PM

  10. #427
    Player
    E-S's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    113
    Character
    Eclair Sweets
    World
    Hades
    Main Class
    Weaver Lv 63
    Quote Originally Posted by falcomer View Post
     略 
    言葉足らずでした。補足しますと

    同じ日本語という言語設定をして日本語で話かけたが、コミュニケーションが取れない。
    まぁ[定型文]でも、コミュニケーションが取れるようなら問題はないとは思います。

    意志疎通が出来ない人。
    これが解りづらかった。申し訳ない。

    「一般的なPTプレイ(一緒に行動を共にしてIDを攻略する事)としての成立が困難である。」

    とは タンク、DPS、ヒーラー としての [ロール(役割)を放棄している事] を意味します。

    おっしゃっている通り、無言放置である。または、一人何処かへ走りさってしまった。ついては来るが何もしない。など。
    これには、周回者から見た初心者、初心者から見た周回者 は該当しません。

    先日、述べたように、
    効率を増す手段として、除名投票(PTからの排除)は使うべきではない。と私は判断してます。
    強制的に従わせる行為はハラスメントに該当するからです。

    また、暴言、誹謗中傷 立場を利用した不当な除名投票 のハラスメント行為は
    他のところでも繰り返される恐れがありますので、何らかの重いペナルティが必要だと考えます。

    プレイヤースキルの良し悪し(上手い下手)は上で述べたように
    ID攻略に支障をきたす 「一般のPTプレイとしての成立が困難である。」 に該当しません。
    したがって、動きが悪くて除名された。という行為は 
    自分の効率を上げる為に強要したハラスメント。と理由付けが出来ます。

    では ハラスメント通報ボタンが出来て、押すと [ログが記録され運営に通報出来るシステム] が出来たらどうでしょうか。
    使う事が目的というよりも、抑止力として機能してくれる事で、事態は良くなるのではないでしょうか。

    その事を前提としまして
    ドロップアウトの件を考えますと
    例えば、15分以内に2回以上退出した場合に
    ペナルティを付ける(30分でも1時間でもいいですが。)
    といった程度で解決するのでは?と思います。
    1回ならば、回線落ちしてもペナルティを受ける事はないですし。

    ハラスメントの野放しが問題を複雑にし
    そして 現在のエオルゼアで欠落している重要なファクター(要因) であると私は考えます。
    (1)
    Last edited by E-S; 11-28-2014 at 05:41 AM. Reason: 誤字修正しました。

  11. #428
    Player
    Deep's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    26
    Character
    Deep Inpact
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    CFは誰もが気軽にパーティーを組む為の、あくまでも利便性を考えてのもの。 こんな簡単な事が理解できないお子さまが、あーだこーだうるさいからギスる。 それだけの事。 小難しい話ではないよ。
    (32)

  12. 11-27-2014 11:15 PM
    Reason
    削除頂けたため

  13. 11-27-2014 11:32 PM
    Reason
    削除されたため

  14. 11-28-2014 12:20 AM
    Reason
    削除をご確認頂けた為。申し訳ございませんでした、以後、気を付けます。

  15. #429
    Player
    madao's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    288
    Character
    Blood Axe
    World
    Zeromus
    Main Class
    Marauder Lv 70
    平均年齢30歳のお子様が多いのが事実だと厳しい物がありますよな、日本人とは世界に比べてマナー列をまって並ぶ、挨拶をする
    礼儀作法がなってるなど言われますが、匿名のネットになると豹変して気性が荒くなるんすかねぇ

    CFに細かく目的を細分化しなくても済むようプレイヤーのモラルに期待したい所ですが現状は厳しいのでしょうかなぁ
    (24)

  16. #430
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    特定のギブアップ投票や、除名投票のありなしにこだわったレスをしたから悪かったのでしょうかね?
    私には、ちょっとレスしたつもりでしたが、ちょっと分かっていなかったです。

    目的の選び方も人によってまちまちなので、より淡々と考えてみます。
    いろんな人がいるなかで、目的の特化を行って、目的Aを作ったところで、
    ・目的A
    ・目的A以外
    に分けられます。
    それから、目的Aに参加する人がギスギスしないのと、
    目的A以外に参加する人がギスギスしないといった構造が見えるように説明しないと、必要がかんじられません。

    IDに限って議論を進めるのであれば、
    シチュエーションとして、エンドコンテンツ(定義?)とレベリングダンジョン(定義?)では、様相が異なると思いますので、
    分けてみてもよいのではないでしょうか?

    さらに、IDに限っているわけでもありません。

    いったい誰が考えるのかは分かりませんが、
    このスレッドでは、
    何のシチュエーションでのギスギスを語っているのか、各々が注意して発言するところかなと思いました。

    私の感想ですが、それが当たり前にできる人はすごいです。

    ※別にIDに限って議論を進めているわけではないですが、私が思いついたのはここまでです。
    (0)
    Last edited by nanakamado; 11-28-2014 at 01:23 AM.
    わたしは木。

Page 43 of 96 FirstFirst ... 33 41 42 43 44 45 53 93 ... LastLast