Quote Originally Posted by Matthaus View Post
祖堅さんには申し訳ないのですが、
最近はなんだか、ネタが尽きたら歌わせておけば何とか凌げるだろう感が、
強く出てしまっているように思えます。

先日久しぶりに旧14のCD2枚を聴いてみましたが、
新生の曲も良いのがありますが、記憶に残ってるのは旧の曲の方が多いんですよね。

歌ばかりに頼らず、もっと曲自体で勝負して欲しいです。
蛮神戦の歌詞を見ていると、

蛮神を崇める蛮族たちが蛮神をたたえるために歌う

もしくは

蛮神が自分を崇める信者であるところの蛮族を脅かすヒトたちに向けての怒りの歌

であるところなので、蛮神戦に歌が無いと、BGMに意味を持たなくなります。

歌は曲にさらに意味を解りやすく持ってもらうためにやっているのであり、どうして我々冒険者は戦っているのかという定義が無くなる気がします。

それはロックであっても、クラシック調の物であっても変わることはありません。
曲の意味が伝わってこそだと思います。

シヴァ戦の曲すきですよ!