Quote Originally Posted by IrisFrowers View Post
読んできました。
(字数制限上の都合上遺憾ながら以降を省略させて戴きました、申し訳ありません。)

こんにちは、お読み戴き有難うございます。
仰られる通り、また当該投稿のなかでも申し上げました通り、邂逅編への参加とクリアするまでの過程を通じ、私自身も私がそのようなコンテンツへの参加に適していないことを悟り、それ以降のエンドコンテンツには極力参加しない遊び方をするようにしておりました。
しかしながらこれは私個人のみが直面した困難ではなく、フレンドの方々から話を聞いたり、あるいはロードストーンにて同様にハイエンドコンテンツへ挑戦されている方々の書かれた記事などを見るにつけても、
「このゲームは一般的なオンラインRPGよりもプレイ上のストレスが高い構造となっている」、あるいは「精神的に疲弊したためプレイを休止する」といった内容のものを多く見聞きしたところからも考えれば、おそらく少なからぬ方々が同様の困難に直面されたことがあるのではないか、と感じたのが、先の提起を投稿するきっかけでも御座いました。
一般的なオンラインRPGとは例えばどういったタイトルなのか、MMORPGというジャンルに不案内な初心者の私が見当をつけることは困難でした。
しかし少なくとも、非常に知名度の高いシリーズの名を冠したタイトルでなかったならば、店頭に並んだパッケージを私が手にとってみることもなかったやもしれませんし、初めてMMORPGというジャンルに触れるということもなかったかもしれません。
従って私と同様に、MMORPGとは何なのかよく知らないけれども、ファイナルファンタジーシリーズの最新タイトルである、ということで購入し初めてプレイしてみた、という初心者の方も大勢おられるのではないか、そうだとすればやはり私と同様に、ご指摘のあったような「MMORPGでの常識」といったものをよく知らないままエンドコンテンツに挑戦し、少なからぬ困難に直面したプレイヤーの方も、やはり少なからず存在したのではないかと考えた次第です。
勿論私の書きましたことは私個人のことにとどまらず、一般の固定、一般のFCについてのことでしたから、個別の固定、個別のFCでそのような困難に対処し楽しんでおられるのであれば、それは大変結構なことだと存じ上げます。