個人的には魔法防御は上げなくてもいいが、捨て身の副作用を物理防御25%減少などにしてほしいと思う
個人的には魔法防御は上げなくてもいいが、捨て身の副作用を物理防御25%減少などにしてほしいと思う
これ系の個性を強めるタイプの要望よく見るけど、プレイヤーからしたら竜騎士はいま未実装なようなものだから、
多少物防やHPを下げてでも魔防(モ忍詩と同じ程度でいい)や火力を底上げすべきだと思いますけどね。
今では竜騎士がいるだけでヒーラーのギミックが増えると揶揄されるゲームになってきてますから。
ついでにキーンフラーリか何かを金剛の構えのように回避不能攻撃を軽減できるスキルにすれば、零式ギガフレアやテラフレアも安心。
つまりですね、何がいいたいかというと、
もちろん個性と差別化は必要なものですが、モ竜忍で座席争いをさせるための個性付けは、
最低限役割を果たせる基本性能を持たせてからでも遅くはないはず、ということです。
余談ですが、捨身のデメリットが物理のみというのは結構いろんな場所で相当使いやすくなりそうで個人的には面白いなと思いました。
現状色んなジョブに捨身は反映されてるので効果変更は厳しいかもしれないですね。個人的には大賛成ですがw
竜槍の仕様変更は是非おこなってほしい・・・ジョブスキルとしてあまりにも微妙すぎるんですよねー。
あとはサポート面ですが、タンクのジョブやDPSが被ったときの救済的なスキルもありかもですね。STRダウンや攻撃力ダウン、intダウンあたりですか。
ジャンプの追加効果で回避力ダウンってのもおもしろそう。他ジョブの必要命中を下げ、ほかのサブステに振り分けれるようになることで火力貢献って感じでw
とにかく竜槍とジャンプの改善で「槍術士」の強化ではなく「竜騎士」の強化を是非にお願いしたいです・・・・w
竜槍ではなく竜の紋章と名ずけて(ff9の技)
PT全体バフ効果アップみたいしたらどうでしょう。
運営、開発者様へ
竜騎士強化調整は、いつぐらいになりますでしょうか?予定日だけでも教えて頂きませんでしょうか。お願い致します。
魔法防御の件については、
蛮神とかボス系の回避不可全体攻撃(激震、大地の怒り、地獄の火炎等)が魔法攻撃なため、
他のジョブより魔法防御が極端に低い竜騎士が割りを食っているのが要因なので
上げなくて良いという選択はないかと・・
回避不可全体攻撃は物理防御+魔法防御+属性耐性の三項目で減算すれば良い気もしますが
それだとゲームシステムの内容なので、竜騎士のみの対策となると魔法防御の上昇という話になるんだと思いますよ。
竜系にダメージ40%カットの属性「竜鱗」を付与
(翼竜は竜羽 で10%カット)
竜系のHPを30%減少
ジャンプの効果で「竜鱗」のバフを抑止するデバフ付加(確率)
竜槍を使うことで100%付加
とか、一寸考えてみた・・・
そうすれば対竜能力が竜騎士に追加されるし!
バハムートって竜だよね?
竜騎士ってドラゴンスレイヤーなのにいらないってなんか矛盾してる…
私が指摘した想定されていない点が多々あるのに、
貴方の計算結果にいったい何の意味があるというのですか?
無意味と捉えられてもなんらおかしくはありません。
計算という方面で考えるのも非常に重要なことだと思います。
ただ、計算があてにならないというより、貴方の計算があてにならないのですよ。
adelbert0774さんの仰る通り、計算の前提条件はいくらでもあります。
条件が無数なら、計算結果も無数にあるということです。
計算という方法でアプローチするなら、条件もいくつか複数想定して計算します。
机上で考える理論の大変さがお分かり頂けますか?
体感で語るのが一人、二人と少数だと確かにあてにならないデータです。
ただ数が多くなると意味を成してきます。
アンケートと同じです。
「○○は好きですか?」というアンケートを二人に取ったところ、
スキキライが分かれた=人々の意見は50:50です、ということにはならないでしょう?
ですが、たとえば100人にアンケートを取りましたとなると、
結果に信憑性が出て来ますよね。
体感で語るのがあてにならないというのは少数のデータしかないときです。
データが増えれば増えるほど無視できないことになりますよ。
って、なんだかスレッドとまったく関係のない、
授業になってきていますね。
これ以上はやめておきます。
スレと関係ないことで、失礼しました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.