Results 1 to 10 of 1003

Hybrid View

  1. #1
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    Quote Originally Posted by NegitoroMaguro View Post
    この返しそのものが巷で言われているギスギスそのものの気がしますが。



    ギャザクラやオシャレ装備にギスギスする要素ありましたっけ?



    比較的安価で入手可能なオシャレ装備ってウルダハの店売りで買えるアレですか?先行者利益やギスギスとは無縁な気がします。
    部分的に抜き出されて引用して疑問を呈されても困りますが
    ギスギス要素ではなくてギスギスを回避できる要素が足りないといった趣旨ですかね
    FF14の特定バトルコンテンツだけがギスギスしているという評判ではなく
    全体としてギスギスしているという評判だと思いますし
    その要因としてギスギスしないコンテンツの不足もあるのかなということです
    あとギャザクラをやってると時間あたりの収入をどうしても考えてしまう傾向というか
    そういう仕組として動いてると感じますが
    全体として時間効率を気にしすぎる傾向もギスギス要因かなと思います
    ウルダハの店売りですがあれ分解する稼げるのですが(自分は革分解やってないので情報だけ知っているだけですが)
    そのために以前から要望の多かったおしゃれ装備ぐらい気軽にという部分にまで分解とか持ち込んで
    そういうのが根本にあるから効率重視に拍車がかかるのかなと思うわけです
    (8)

  2. #2
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    FF14の特定バトルコンテンツだけがギスギスしているという評判ではなく
    全体としてギスギスしているという評判だと思いますし
    その要因としてギスギスしないコンテンツの不足もあるのかなということです
    aqua_steveさんは真成の攻略に手を付けられていないと思われますので、其処ら辺の空気感はご存じないかと思いますが
    現時点での、真成攻略の野良PTはギスギスなんてほぼしませんよ。
    全員がそれなりのモチベを持っていて、勿論ゲーム的な腕前もそこそこにある人達が集まっていますので
    何等かの失敗があったとしても、原因の究明、対策と対応などが話し合われることはあっても、それがギスギスなどということにはなりません。
    例えば後半フェーズの練習で、前半で全滅を繰り返すようならそこで解散となるだけですが、そこで別に空気が悪くなったりもしませんね。

    反面、蛮神バトル(特にゴリ押しが効かないくらいには過去のもの)や、ハイルレ・ロールレ、クリタワなどでは
    結構酷い人をちょくちょく見かける印象があります。
    個人的な印象では、ギスギスしないコンテンツは高難易度のもので、ある程度難易度の低いものほどギスギス傾向は高くなるのかな・・・と感じます。
    ですので、最高難易度のコンテンツでも、攻略が広まってくるにつれ、ギスギス率は上がってくる。
    これは、コンテンツの問題ではなく、プレイヤー層の問題でしょう。結果だけを求める人間が多く流入してくることが原因なのかな、と。
    (46)