世界のブリザードと日本しかまともに活動していないスクエニを比べるのは少々酷かと思いますが^^;
企業としての体力も雲泥の差でしょうし返金できるほどの残HPは残ってないんじゃないですかね~
それでも詐欺的な広告でユーザーを釣ったのは間違いないですし何らかの対応があってしかるべきだとは思います
ちなみにマクドは注文にミスがあった場合家まで届けてくれるくらい優良企業です
スクエニさんなんかと同列に扱ってあげるのはさすがにかわいそうだと思いますよ~
世界のブリザードと日本しかまともに活動していないスクエニを比べるのは少々酷かと思いますが^^;
企業としての体力も雲泥の差でしょうし返金できるほどの残HPは残ってないんじゃないですかね~
それでも詐欺的な広告でユーザーを釣ったのは間違いないですし何らかの対応があってしかるべきだとは思います
ちなみにマクドは注文にミスがあった場合家まで届けてくれるくらい優良企業です
スクエニさんなんかと同列に扱ってあげるのはさすがにかわいそうだと思いますよ~
欧米の企業のユーザーサポートは担当が結構権限持ってるって話を聞きました。特にアメリカ人は正義を重んじます。ユーザーの訴えがその担当を納得させられれば返金なんて当たり前にやってもらえるんじゃないでしょうか?
それに比べてアジア人は・・・
アカウント登録したときに規約に同意してますよね?って言うのかな?
規約に「予告無しに仕様かえてもいいです」って書いてますよみたいなテンプレ回答
私は無料期間の内は返金しろとか言う気はないですが、課金がスタートしたときにギャザラーがサブクラスのままだったら然るべき所に言わせていただこうと思っています。
返金の要求はは皮肉というか抗議の意思を強調する為に仰られてるのだと思いますが、
(クーリングオフが適用されるかは不明ですが、さすがに返金を要求するには期間が
経ち過ぎていますし、パッケージの返品については購入店に言うべきことですので)
公式サイト等々、現状の内容と乖離が激しくなっている箇所は適宜修正するか、
いったん、現在システムの大幅な見直し中です、というような記述に変えた方がいいかもしれませんね。
マクドナルドではハンバーガーの中身にちゃんと内容量の規定がありまして
ピクルス一枚が規定より少ないのなら普通に返品できますので頑張って下さい^^
返事が着たけど
---
お問い合わせの件につきまして、
ご申告いただきました内容をもとに確認をさせていただきます。
お客様にはお時間をいただき大変恐縮ではございますが回答まで
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
---
との事
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.