Page 3 of 54 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 53 ... LastLast
Results 21 to 30 of 537
  1. #21
    Player
    YuhiKisaragi's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    2,176
    Character
    Yuhi Kisaragi
    World
    Kujata
    Main Class
    Samurai Lv 90
    好きにすればいい

    予習なしで突っ込むこともあるしちゃんと予習することもある

    どっちもやることがあるのでなんともいえない

    基本的に「たのしけりゃおっけー」です
    (17)

  2. #22
    Player
    JAGUARNAUT's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Real Eorzea
    Posts
    24
    Character
    Jaguar Juggernaut
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    結局は参加者次第かなと思います。

    私は【完全ネタバレ禁止】で行くので、全コンテンツで最初(~クリアする迄)はどうしても身内フルPTかPT募集で「ネタバレ禁止」のどちらかになります。
    ある程度進む度に「そこ以降はネタバレ禁止」、終盤まで行けば「クリア目的」でPT募集なり身内PTでクリアの流れですね。

    流石に自分がクリアも保証出来ないのにCFで赤の他人を同意もなく自分勝手な練習台にさせるような迷惑行為はしていません。

    極は先週末にシヴァを倒して、バハも先週末にようやく侵攻編2層に初挑戦でした。
    特にバハはもう次の真成編がある分ネタバレ禁止では集まり難いですが、それも自分で選んだ道だし仕方ないと思います。


    ワクワクを優先『時間は掛かる(かもしれない)が自分たちでギミックを攻略する楽しみ』

    何より時間優先『予習して兎に角さっさとクリアして次へ』

    どっちを優先するか本人次第なので、立場の違う相手に強要さえしなければどちらでも構わないのではと私は思います。
    (7)
    Last edited by JAGUARNAUT; 11-10-2014 at 01:37 PM.

  3. #23
    Player
    kokage's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    リムサなんとかロミンサ
    Posts
    85
    Character
    Curry Udon
    World
    Chocobo
    Main Class
    Fisher Lv 50
    コンテンツが予習して暗記ありきの攻略になっているのはつまらない反復作業でしかないです
    予習や事前調査をしていれば有利になり、予習がなくてもクリアできるものでないと戦闘の多様性に欠けると思っています

    現在のエンドコンテンツの全てが一糸乱れぬ動きを強いられるマスゲームで暗記大縄跳びなせいもあり
    ジョブのビルドなど多様性を出せず、「(マスゲーム上で)それありきの調整をしないといけないので難しい」なんて言葉が出てくるんだと感じています
    (21)

  4. #24
    Player
    MoMoN's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,178
    Character
    Shen Mirai
    World
    Kujata
    Main Class
    Scholar Lv 70
    ぶっちゃけると、新規IDのギミックとか覚えていませんが普通にクリアできています(ILゴリ押し)
    真シヴァとかノー予習でスケートしまくりましたが普通に一発クリアでした(ILゴリ押し)
    「初見で行こう極シヴァ」というPT募集に乗って行きましたが、最初の突入で普通にゴーレム超えられました(ノー予習・タンクさんがギミック知ってたみたいです)
    マヨ1層は流石に予習していきましたが、クリアした流れでいった2層は普通にノー予習でした。玉転がし位までは普通に行けました。


    何が言いたいかというと
    ネタバレ×でわいわい行きたいなら自分でPT募集すればいいんでない?
    (21)

  5. #25
    Player
    kfinmiry's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    73
    Character
    Kerry Butterroll
    World
    Durandal
    Main Class
    Miner Lv 70
    個人的には程度によりますね
    私自身は2.4の3IDは予習はしてません
    しかし、極やバハに行くなら動画や情報を収集はすると思います
    極ガルに1回しか行ってませんが、知らなかった為にお荷物に近かったのが理由です。
    (1)

  6. #26
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    私は可能な限り自力でギミック解明したい人で、それによって楽しさを得ているので、どんなコンテンツでも予習はしないですね。
    その代わり初見で行くコンテンツは動画録画してて、よく復習します。

    まあ詳しい攻略情報を見ないというだけで、噂を聞いたりPTの人が話してるのみたら自分で予習しなくてもわかっちゃいますけどね。
    普通のIDや真蛮神程度ならそんなに難しくないので、初見で対応できることのほうが多いですし。
    今までどうしても自力で判らなかったのは邂逅編5層のツイスターだけですね。

    ちなみに高難易度コンテンツは固定PTでしか行かないです。
    (2)
    Last edited by Chilulu; 11-10-2014 at 10:43 PM.

  7. #27
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by kayah View Post
    どっちでもいいけど、

    初見歓迎で予習必須の募集が未だに理解に苦しむ
    私にとって予習と初見は別ものです。

    スポーツや芸術などで、本番に強い人っていますが、
    インスタンスダンジョンの本番でも一緒かなと思います。

    ここで話し合っている「初見」とは、
    初めて本番に出るという意味だと思います。

    なので、私が本番に向けて準備や予習をするしないのと、
    私が初見であるでないとは別だと思います。
    初見の意味が私と同じなら、誰でもそうなはずです。

    予習の意味の取り方を変えて見てはどうでしょうという点については、既に他の方もおっしゃっていますが、
    そもそも予習必須という言葉からどこからどこまで知ってるべきか推測できないですね。
    (5)
    Last edited by nanakamado; 11-10-2014 at 07:31 PM. Reason: 誤記の修正、文章の追記

  8. #28
    Player
    -Mao-'s Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    653
    Character
    Aurelia Seyfried
    World
    Mandragora
    Main Class
    Paladin Lv 70
    2.4では忍者をやってバハ出遅れたので追いつくために予習して行きました
    極シヴァもDPSチェックが厳しい真成でILをあげるために予習してクリアを急いでます
    一方で事件屋・真シヴァ・新規IDは初見で逝って楽しんできました

    ようは時と場合によります
    どちらが楽しいというか楽しむために自分でどうするか選んでるわけです
    (18)

  9. #29
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by -Mao- View Post
    2.4では忍者をやってバハ出遅れたので追いつくために予習して行きました
    極シヴァもDPSチェックが厳しい真成でILをあげるために予習してクリアを急いでます
    一方で事件屋・真シヴァ・新規IDは初見で逝って楽しんできました

    ようは時と場合によります
    どちらが楽しいというか楽しむために自分でどうするか選んでるわけです
    選択肢があっても結局予習ゲーとか言われてしまう現状があるということは、
    コンテンツに「結果として得られる報酬」だけを求めてる人が大多数で、
    攻略していく過程を重視してる人は少ないということなんでしょうね。

    なので短期間で攻略が達成できる予習+トレースが選ばれてしまうということですね。
    (9)
    Last edited by Chilulu; 11-10-2014 at 08:29 PM.

  10. #30
    Player
    madao's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    288
    Character
    Blood Axe
    World
    Zeromus
    Main Class
    Marauder Lv 70
    予習はあくまでプレイスタイルの一つの『手段』でしかないわけですな
    ので、各々のプレイスタイルに見合った自分なりの募集、参加をすれば良いと思いますな

    ここで意見を発言されてる方は冷静で的確な事を言ってると思ったすね
    (16)

Page 3 of 54 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 53 ... LastLast