Quote Originally Posted by san-ya View Post
文字数制限により省略
なぜ現在の愛蔵品キャビネットに一部のアイテムしか入れられないかというと、こういった理由があるからだと思っています。(あくまで個人的な意見です)

装備1:所持
装備2:未所持
装備3:所持
装備4:所持
装備5:未所持



この情報が全ての預けられるアイテム、更に全てのキャラクターの数だけ必要になります。
現状でも、一部アイテムはキャビネットに預けられない代わりに遺失物管理人からの購入という形になっており、
そう考えると、現在あるドロップ装備等を追加するのは難しいと思います。

そう考えた上で、装備品を圧縮するという形が現実的だと思います。
もちろん、仰るとおり更に装備が増える事を考えれば完全な解決にはならないので、san-yaさんの案が理想的ではありますが……。



で、お二人に習って私からも一つ。
既存のシステムだけでの実装を想像してみました。

まず、現時点で、アイテムを対価にアイテムを得るシステムは納品クエストがあります。
このクエストに、○○装備一式を納品し、○○装備交換チケットを報酬として入手します。

交換に現物が必要ならば、入手して分解を繰り返したり、GCに納品して軍票を得ることも防止できます。
納品では装備の耐久度が判断されないので、同時に修理費としてギルの支払い、もしくは専用のアイテムを購入し、
装備と同時に納品することで、交換によって修理費を節約するということを防止できます。

EXの付いていないRARE装備(コロセウムシリーズ等)の場合は、チケットからの交換時点でBINDされれば、
使用後に再度マーケットに出品ということも防げます。
(RARE EX装備しか交換できないというのでも、非常に助かりますが)

交換用のアイテムやNPCの追加は必要になりますが、既存のシステムだけでも実現できる可能性が見えてこないでしょうか。

更に、BINDに関する対策は必要ですが、クラフターが作った装備をまとめることが出来れば、それを一式として売買することも出来ます。

更に更に、装備を圧縮することが出来れば、san-yaさんの案が実装されたとして、容量の節約としても機能するのではないでしょうか。