Page 6 of 9 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast
Results 51 to 60 of 88
  1. #51
    Player
    ToxicHoney's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    36
    Character
    Toxic Honey
    World
    Bahamut
    Main Class
    Thaumaturge Lv 54
    ゴールドソーサーで遊ぶことについては増えるとおもいますよ

    他ゲーの話になりますが、【個人で楽器を使い音楽を作れる(集まって演奏できる】【既存の形を組み合わせてアートが作れる(ハウスに飾れる】
    などといった生活感のあるコンテンツがあれば一人や超ライト層、ロープレ勢でも楽しめると思います。
    黙々やっていて気がついたら時間が過ぎてる、でも充実した時間が過ごせた!みたいなコンテンツ好きです!

    ただ今の14はバトル関係の方が人気だとおもうので実装されないと思いますが、こうゆう遊びもあればいいなと思って書いてみましたヽ(*´∀`)ノ
    (6)

  2. #52
    Player
    tousin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    1,055
    Character
    Makoto Tousin
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 70
    http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%A1%A7%...82%82%E3%81%AE

    なんとなくこいつを思い出した
    (1)

  3. #53
    Player
    Ratline's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    80
    Character
    Ratline Vessel
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    遊びとはユーザーが遊ぶつもりがあればそれが遊びではないのですか?
    見方を変えれば現状でもGesusさんのいう遊びも出来ると思います。
    例えばバハムート
    バハムートは開発が考えた攻略方法を見つけ8人が相応の動きをしてクリアできるコンテンツだといえると思います。
    現状のFF14ではパッチでバハムートを攻略してその先に挑むという概念が皆無なので急ぐ必要性はありませんしすぐ価値が大きく下がってしまう装備です。
    それなのに大半のプレイヤーは攻略方法を見つける楽しみを放棄してアイテム集めに終始しているのが不思議です。
    攻略方法を調べないでバハムートに挑戦していますがとても楽しいです。

    自分なりのやりたいことをやりたいように遊べるよう工夫するのはMMOを長く楽しむための一つのコツだと思います。
    (14)

  4. #54
    Player
    galumn's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    157
    Character
    Galumn Galford
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    遊ぶことも目的としたコンテンツ・・・・・
    うーん、難しいところですが個人的にMMOなのだからMMOしたいとは思いますかね?
    FF!14のコンテンツは基本MO形式なのでMMO形式なダンジョンもほしいなぁ~っと
    決められた8名決まったロールではなくそしてIDのようなどこからでもいいというわけではなく
    1人かrでも隠れながら注意しながらゆっくり遠くに向かっていきっていうこともしたいと思いますし
    3人ぐらいで仲良しグループだけでおくまで目指してがんばるなど人数に制限がかからないで楽しめる
    探索形式があるバトルコンテンツがあれば自分はうれしいですね
    (1)

  5. #55
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by Ratline View Post
    遊びとはユーザーが遊ぶつもりがあればそれが遊びではないのですか?
    見方を変えれば現状でもGesusさんのいう遊びも出来ると思います。
    例えばバハムート
    バハムートは開発が考えた攻略方法を見つけ8人が相応の動きをしてクリアできるコンテンツだといえると思います。
    現状のFF14ではパッチでバハムートを攻略してその先に挑むという概念が皆無なので急ぐ必要性はありませんしすぐ価値が大きく下がってしまう装備です。
    それなのに大半のプレイヤーは攻略方法を見つける楽しみを放棄してアイテム集めに終始しているのが不思議です。
    攻略方法を調べないでバハムートに挑戦していますがとても楽しいです。

    自分なりのやりたいことをやりたいように遊べるよう工夫するのはMMOを長く楽しむための一つのコツだと思います。
    理屈はそうですが、現状のバハで野良でいって”攻略見てませんし勉強もしてません”ってやったらキックや解散されかねません(というかたぶんそうなる)。
    身内で情報なしで突っ込んで遊ぼうってなら別ですが、見知らぬ他人と一緒に遊ぶ以上は自分の遊び方を他の人に強要することは出来ません。
    楽しむ方法としての「遊び」という意味ではなく、運営開発が想定していた攻略法としての「遊び(この場合は自由度という意味になる)」が無いということも問題にされてると思います。
    (11)
    Last edited by appleberry; 10-28-2014 at 02:12 PM.

  6. #56
    Player
    lazacut's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    464
    Character
    Buney Tryaster
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 53
    とはいえ、理屈の話が通用する方向にもってくのもプレイヤー次第じゃないですかねぇ。
    ディ〇ニーランド作ったって遊ぶ気の無い人に取っちゃ無駄開発ですよ?

    MMOっぽさを感じない理由ってここじゃないんですかね。
    プレイヤーが遊ぶ努力を放棄して全てを箱物依存してる結果だと思う。
    フォーラムになんでも書き込めば実現すると思ってるあたりもそうじゃないかな。
    (11)

  7. 10-28-2014 02:58 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  8. #57
    Player
    Otsdarva's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    865
    Character
    Stasis Lahire
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    ワインボードの謎や探索手帳のような方向性にはまだ可能性が眠っているような気がする。
    フィールドに遊びで仕込まれたものを勝手に探してまわるようものとか。

    あるいはかくれんぼや鬼ごっこなどに"流用"できるアクションやUI上の機能とかだろうか。

    いずれにせよ、用意されたものを遊ぶというスタンスでは開発がいくら頑張っても平行線かな。
    (3)

  9. #58
    Player
    JAGER's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    580
    Character
    Laura Jager
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 50
    某ネズミの国は来場するお客を満足させるため、綿密なマーケティングをし、主たるアトラクションで遊ばなくても十二分に楽しんで貰える様な工夫をそこかしこに沢山してますよ。

    新生XIVはMMORPGのFFを標榜してるわけですから最低限ソレ等を望むプレイヤーには何らかの形で満足感を与えなければ駄目でしょう。
    「コレをこう遊んでもらおう」って感じのモノこそ幾つもありますけど、そう云う辺りが全然足りてないと私は思います。

    プレイヤー自身が楽しもうという気持ちが大事というのは勿論そうだと思いますけど、間違っても開発運営がプレイヤー側にソレを要求、若しくはそれに負ぶさってはいけない。
    (12)

  10. #59
    Player
    tousin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    1,055
    Character
    Makoto Tousin
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    理屈はそうですが、現状のバハで野良でいって”攻略見てませんし勉強もしてません”ってやったらキックや解散されかねません(というかたぶんそうなる)。
    身内で情報なしで突っ込んで遊ぼうってなら別ですが、見知らぬ他人と一緒に遊ぶ以上は自分の遊び方を他の人に強要することは出来ません。
    楽しむ方法としての「遊び」という意味ではなく、運営開発が想定していた攻略法としての「遊び(この場合は自由度という意味になる)」が無いということも問題にされてると思います。
    それは自分で募集してないorそもそも募集条件と自分の条件が一致していないからでしょ。
    PT募集見るけど”攻略見てませんし勉強もしてません”という募集はあるよ。
    しかも結構集まってるし慣れてる人もお手伝いとして来る時もある。
    また新しい遊びかた、たとえばタンク1ヒラ3とかで行く場合も自力でPT募集すればいい。
    他者が条件付けたPT募集に条件に合わないものなのに参加 するから キックや解散 になるんだよ

    素直に 初見攻略しようとしてるPT募集に参加するか自力で初見攻略の条件を付けてPT募集するべきそうすべき
    (5)
    Last edited by tousin; 10-28-2014 at 09:02 PM.

  11. #60
    Player
    Ratline's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    80
    Character
    Ratline Vessel
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    理屈はそうですが、現状のバハで野良でいって”攻略見てませんし勉強もしてません”ってやったらキックや解散されかねません(というかたぶんそうなる)。
    身内で情報なしで突っ込んで遊ぼうってなら別ですが、見知らぬ他人と一緒に遊ぶ以上は自分の遊び方を他の人に強要することは出来ません。
    楽しむ方法としての「遊び」という意味ではなく、運営開発が想定していた攻略法としての「遊び(この場合は自由度という意味になる)」が無いということも問題にされてると思います。
    すみません。何を仰りたいのかわかりません。
    バハは固定のメンバーで行っています。
    (3)
    Last edited by Ratline; 10-28-2014 at 09:35 PM. Reason: 加筆修正

Page 6 of 9 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast