Page 1 of 8 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 75
  1. #1
    Player
    Wintmhar's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,337
    Character
    Wintia Eastian
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 98

    ブレイフロクスの野営地での学者の難易度の高さ

    FCメンバーやフレンドの付き添いでローレベルの方のブレイフロクスの野営地に行くのですが、
    行くたびに思うことは学者の難易度が高いこと

    レベル32~34のIDですが、このあたりでは学者にはエスナのような解呪系の魔法がありません。
    ということはつまりラストのアイアタルで必中する毒のDOTを白魔は解呪できても、学者は鼓舞うって、ダメージ遮断。タンク付近にフェアリー設置して、フェアリーがタンクさんに必死にヒール!
    これでなんとかやってますが、そっちに専念してると、こっちがバイオなどのDOTを回すのがおろそかになり、CFで学者でブレイフロクスの野営地にあたると、アイアタル戦でヒールばかりしているとPTメンバーにDOTやってね^^などと言われてしまい、どうすればとなったことがあります。
    上手い人ならできるとは思うのですが、DOTと鼓舞で結構MPかっつかつで、それにペット操作もあるので、フィジクだけだと結構厳しいものがあります。

    この点で何かいい方法はありませんでしょうか・・・
    先輩学者様、教えてください・・・
    (10)

  2. #2
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,374
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    学者だとトトラクの毒も解除出来ませんよね。
    最近自分は学者でプレイする事がほとんどないですが、ローレベルルーレットを回していた時は毒消しHQを持って行ってました。
    他の薬品類と同様にリキャストが長いですが、無いよりはあった方が良いです。

    ただアイアタルのスタックした毒も消せたかどうかはちょっと覚えてないです(´・ω・`)
    (1)

  3. #3
    Player
    Arth's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    453
    Character
    Arth Misw
    World
    Ultima
    Main Class
    Pugilist Lv 100
     1度、学者の先輩に出会ったことがあります。
     結論から言うと、毒は消すことが出来ません。ボスのスタック毒も消せません! 故に、学者の場合は難度が上がります。

     しかし対処方法が無いわけではありません。
     ストンスキンや鼓舞や士気などのバリアバフによって、毒による継続ダメージをストップさせることが出来ます。

     これがなかなか難しい!
     しかし、これが出来るようになると学者の先の先が出来ると思われます。

     もちろん、それを知ってTANKさんの立ち回りなんかも出来るようになると、かっけ~憧れの先輩となる訳です。

     私も学者をやりますが、なかなかこの辺のPSはスリル満載のIDになりますよ~(^^)b
    (9)

  4. #4
    Player
    E-Wright's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    119
    Character
    Elaina Wright
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Aji View Post
    学者だとトトラクの毒も解除出来ませんよね。
    最近自分は学者でプレイする事がほとんどないですが、ローレベルルーレットを回していた時は毒消しHQを持って行ってました。
    他の薬品類と同様にリキャストが長いですが、無いよりはあった方が良いです。

    ただアイアタルのスタックした毒も消せたかどうかはちょっと覚えてないです(´・ω・`)
    アルタイルの毒が毒消しで解除できて毒消しHQで解除できない」というスレッドが
    不具合確認・修正予定になっていますので、毒消しNQでは消せるようですが・・・?  修正されたのでしょうか?
    (3)

  5. #5
    Player
    Wintmhar's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,337
    Character
    Wintia Eastian
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 98
    ローレベルーレットで直撃すると、毒消しがない場合が多いので、それを乗り越えられたら楽しいんですけど!w
    でも、やっぱり安心してDOT振りまきたい(´・ω・`)
    (0)

  6. #6
    Player
    Cashewnuts's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    397
    Character
    Coco Nuts
    World
    Mandragora
    Main Class
    Weaver Lv 72
    学者で何度か行ってますが、私の場合はマクロ等も併用してフェアリーの回復回数を増やす事と、ちゃんとクルセードスタンスの切り替えをしてエナジードレインをMP回復用に使うのと毒は鼓舞とフィジクを交互にかけてしのいでました。薬品等は使っていません。むしろアイアタルより2ボスの寝かしができない事のほうが難しかった印象でした。あとはウイルスとアイフォーアイ使ったりでしょうか。あとはMP切れはタンク次第になると思います。
    (4)

  7. #7
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    Quote Originally Posted by Wintmhar View Post
    この点で何かいい方法はありませんでしょうか・・・
    私は寧ろ、学者の方が楽ですけどね。
    アイアタルの毒であれば、放置しても特に問題ないですし、逆に白で必死にエスナしているとアッとゆーまに MP なくなります。
    学者はエーテルフローやエナドレで MP に余裕がありますし、私は適時ストンスキンで吸収するようにしてます。
    ペット操作が忙しいと感じるのであれば、位置さえ適切に指示してやればオートでも全然問題ないですよ。
    DOT については、メンバーと状況次第ですね。余裕があれば撃つし、回復に専念した方が良い場合は切り捨てます。
    (40)

  8. #8
    Player
    Virgo's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    77
    Character
    Mii Cha
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Wintmhar View Post
    CFで学者でブレイフロクスの野営地にあたると、アイアタル戦でヒールばかりしているとPTメンバーにDOTやってね^^などと言われてしまい、どうすればとなったことがあります。
    DOTやってね、の意味がもしかしたらアイアタルの毒DoT消してねの意味だったのかもしれませんね。
    学者が生命浄化法まだ使えるレベルじゃないのを知らないのかもしれませんね。
    最近あまり見かけませんが、ノーマルハラタリなどで白魔をやったときに「ストンスキンは?」と聞かれることがありました。
    学者ではアディショナルで優先的に入れてれば使えますが白魔ではまだ覚えられるレベルではないことを知らなかったようです。

    対処法ですが、やはり妖精と一緒に回復しかないですね。
    主さんが言うように攻撃もしてるとカツカツになってしまうと思いますから。
    タンクの装備次第で結構違ったりするんですが、そこは自分ではどうしようもありませんから。
    (2)

  9. #9
    Player
    Razernemo's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    26
    Character
    Nemo Nautilus
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    自分は、フェアリーはエオスでMTの近くに配置してDOT巻きつつ毒状態になったら鼓舞を付けてあとはフェアリーの回復、間に合わないかな?って時や他のメンバーが毒になった時は光の囁き「リジェネ」使ってますね^^ 余裕があった時にストスキも使ったりしてみたんですがMPなくなりやすいのでいらないと思いましたw
    実装当時から学者使っていますが、よくブレフロで「エスナ!」って言われたりしたことが有りましたw
    当時から鼓舞を使っていたので、フェアリーと鼓舞を併用すれば大丈夫だと思いますよ。
    鼓舞の使いすぎは注意です。HP余裕有ればフェアリーだけでもいいと思います。   がんばってください!
    (3)

  10. #10
    Player
    Cashewnuts's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    397
    Character
    Coco Nuts
    World
    Mandragora
    Main Class
    Weaver Lv 72
    学者の使うストンスキンは対象の最大HPの10%の吸収量なので、ブレフロだとナイトHP2000前後 戦士HP2500前後なので200~250ぐらい吸収するくらいですね。
    (2)

Page 1 of 8 1 2 3 ... LastLast