Page 41 of 71 FirstFirst ... 31 39 40 41 42 43 51 ... LastLast
Results 401 to 410 of 703
  1. #401
    Player
    Gurukosamin's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    48
    Character
    Xion Aster
    World
    Shinryu
    Main Class
    Armorer Lv 60
    Quote Originally Posted by nightmare View Post
    結局買ってますよね。
    その行為がアイテム課金に貢献しているから結果こうなるのでは?
    需要があるから供給しているただそれだけですよね?
    このひとは皮肉で言ってるだけだと思いますよ(あなたも買ったのになんで批判するの?って)
    友達紹介キャンペーンや14ちゃんねる()とかいう新歓で新規が増やせず、
    新しい人を獲得するよりも現在課金してる人から搾り取るという選択肢を選んだということも考えられます

    Quote Originally Posted by nightmare View Post
    反対している人全てに言えますが
    『アイテム課金が嫌ならどんな魅力的な商品が出ても一切買わなければいい』
    それだけです。
    需要が無くなれば供給するのも辞めると思いますから。
    更に方向性に納得いかなければ課金自体を停止する事も出来ますからね
    買わなければいいといいますが、課金アイテムが100%課金されたお金から作られるとは限りません。
    いい例としてこの前のラスベガスの有料生放送では、基調講演と名前を変えただけのPLLが放送されていました。内容は今まで何回ものPLLで「パッチ3、0の情報はファンフェスで公開するのでお待ちください!」といって削ってきたものの寄せ集めにすぎませんでした。

    こんなふうにパッチで導入する予定だったミニオン、マウントもどんどん有料のほうに回されていきます。
    さらにパッチで導入するものをダサく、有料のほうをオシャレにすればもともとゲーム内で供給される
    オシャレ装備でミラプリを楽しんでいた人も有料のほうを買わざるを得ない状況になります。
    それで課金が増えたということにしてどんどんアイテム課金を推し進めていくでしょう。
    (16)
    Last edited by Gurukosamin; 10-23-2014 at 01:34 AM. Reason: 単純な読み間違いをしてしまったため

  2. #402
    Player
    uminosuna's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    319
    Character
    June Amber
    World
    Valefor
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    Quote Originally Posted by Gurukosamin View Post
    結構買ってるとどこで言えるんですか?知ってるのなら数字教えてください
    友達紹介キャンペーンや14ちゃんねる()とかいう新歓で新規が増やせず、
    新しい人を獲得するよりも現在課金してる人から搾り取るという選択肢を選んだということも考えられます



    買わなければいいといいますが、課金アイテムが100%課金されたお金から作られるとは限りません。
    いい例としてこの前のラスベガスの有料生放送では、基調講演と名前を変えただけのPLLが放送されていました。内容は今まで何回ものPLLで「パッチ3、0の情報はファンフェスで公開するのでお待ちください!」といって削ってきたものの寄せ集めにすぎませんでした。

    こんなふうにパッチで導入する予定だったミニオン、マウントもどんどん有料のほうに回されていきます。
    さらにパッチで導入するものをダサく、有料のほうをオシャレにすればもともとゲーム内で供給される
    オシャレ装備でミラプリを楽しんでいた人も有料のほうを買わざるを得ない状況になります。
    それで課金が増えたということにしてどんどんアイテム課金を推し進めていくでしょう。
    後半は完全同意ですが、引用元は結構買っているではなく結局買っているとなってますよ。
    反対派としては課金アイテムの開発費がどこから出ているのかわからないので不安なんですよね。
    何度も出ているように本来イベントで手に入るはずのものだったかっこかわいい装備がアイテム課金しないと手に入らなかったりとか…
    (7)

  3. #403
    Player
    Zenoa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    455
    Character
    Zenoa Granger
    World
    Mandragora
    Main Class
    Astrologian Lv 68
    現金で買ったものだからEX属性取ってくれーってなるのか、
    経済保護のためにEX属性つけましたってなるのか・・・

    マケに流れた時点でRMTに近くなるから、さすがにつくよね?
    (0)

  4. #404
    Player
    Der's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    89
    Character
    Der Narimasa
    World
    Garuda
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Orbea View Post
    これは「基本無料+アイテム(メイン装備)orコンテンツ課金にはしない」って意味だったと思いますよ。
    ファミ通のコラムでもそのように言われていましたし。
    確かその後に、ハイブリッドにするなら最初からしてますとかって言ってませんでしたっけ?
    記憶違いだったらそこだけは本当にごめんなさい。
    (1)

  5. #405
    Player
    Orbea's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,118
    Character
    Himeko Amatsuka
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    Quote Originally Posted by Der View Post
    確かその後に、ハイブリッドにするなら最初からしてますとかって言ってませんでしたっけ?
    記憶違いだったらそこだけは本当にごめんなさい。
    手元にあるファミ通のコラム「日々赤裸々」17回、18回に月額課金と基本無料の小額課金(アイテム課金、F2P)について書かれていますが
    ハイブリッド云々についての記載は無かったと思います。
    別の号か他の媒体で言われているのかもしれませんが、自分は把握していないです。

    誰か知ってませんかね?(´・ω・`)
    (1)
    Last edited by Orbea; 10-23-2014 at 03:56 AM. Reason: 誤字修正追記

  6. #406
    Player
    TAKKAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    125
    Character
    Doctor Abbey
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 60
    よしださんを擁護するわけではありませんが、もう「前はやらないと言っていた」「いついつのインタビューでこう言ってる」とか言質とってもしょうがないと思いますよ・・・
    今までのポリシーを変えてでもとにかく今アイテム課金を始めざるを得ない状況なんだと考えるのが自然でしょう?その理由をここでいちいち言及するつもりはありませんが。
    そしておそらく、というか間違いなくMogStationの設計段階でアイテム課金は今すぐにでも始められるように仕組みは出来ていたはずです。
    たとえサービス開始前のインタビューで何と話していようと就任当初からアイテム課金は視野に常に入れていたはずで、それはこれだけのビッグプロジェクトの総責任者としては当然のことです。

    楽しいゲームを作ってユーザーに提供することと会社に利益をもたらす事はどちらもよしださんの中では同列に重要な仕事なはずです。
    後者が成り立たなければ前者も当然成り立ちません。もちろん逆もまた然りです。
    伊達や酔狂だけではあの立派なイーストサイドスクエアのオフィスで個室があるポジションは務まりませんよ。
    (11)
    Last edited by TAKKAN; 10-23-2014 at 04:57 AM.

  7. #407
    Player
    MiyabeM's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    71
    Character
    Miyabe Milestone
    World
    Ramuh
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    EXついてて人にあげられない・マーケットに流せない物がどんどん増えていくよねー。

    ただでさえ戦闘職装備はID産が最高峰で、クラフター産は一歩も二歩も遅れた物しか作れなくて需要が無いのに、これでお洒落装備さえもクラフターの手から離れたらクラフターは本当に需要のある物を作れない存在になりますよね。

    何の意味もないスプラの為に乱獲された、ゼーメルトマトに愛の手を!
    (17)

  8. #408
    Player
    sakuraNl's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    72
    Character
    Sakura Noel
    World
    Ridill
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    『Pay to Win』にはしない。(`・ω・´)
    ラスベガスで掲げたこのポリシーを貫き通してほしいと、ただただ祈るばかりです。

    FF14には色々な楽しみ方があるテーマパークのようなモノ。
    オシャレを楽しんでる人にとって、オシャレ装備の課金販売は『Pay to Win』
    ハウジングを楽しんでる人にとって、家具の課金販売は『Pay to Win』
    だと、私は思っています。

    強さだけがWinではない』という事を念頭に置いて頂いて、
    今後の販売アイテムを慎重に検討して頂きたいと切に願います。(´・ω・`)
    (66)

  9. #409
    Player
    Thistle_Blast's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    42
    Character
    Rosa Rhiki
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 2
    Quote Originally Posted by TAKKAN View Post
    よしださんを擁護するわけではありませんが、もう「前はやらないと言っていた」「いついつのインタビューでこう言ってる」とか言質とってもしょうがないと思いますよ・・・
    一度やらないと名言してるものをやってしまったら会社や利益以前に総責任者としてどうかと・・・

    Quote Originally Posted by TAKKAN View Post
    楽しいゲームを作ってユーザーに提供することと会社に利益をもたらす事はどちらもよしださんの中では同列に重要な仕事なはずです。
    後者が成り立たなければ前者も当然成り立ちません。もちろん逆もまた然りです。
    問題はこの両者の間でバランス取れる会社より
    利益に溺れて如何にプレイヤーに課金アイテム買わせるかをメインになってしまう会社が多いこと

    ゲームアイテムは本体と販売する手段さえ完成すればそれ以降コストなしで利益が流れてくるので
    そうなる理由分からなくもないが、
    一利用者として後者になるのではないかと心配するのも当然だと思います。

    しかもFF14の場合はサービス開始から一年間ずっとプレイ料金のみで、
    いきなり「課金アイテム追加します!」とか言い出して、反発されないほうがおかしいと思います。

    最初からプレイ料金+アイテム課金ならこんな面倒くさいスレッドも作成されないでしょう。
    もし本当にプレイ料金のみで運営が厳しくなるなら素直に謝って、
    プレイ料金上げるほうが好印象だと思います。(あくまで個人的な意見ですが)

    ただ反対したい、プロデュサーを叩きたいではなく、
    FF14が好きで、札束用意しないと楽しめないゲームになって欲しくないだけです。
    (16)

  10. #410
    Player
    sionkisaragi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    566
    Character
    Lucia Xlll
    World
    Mandragora
    Main Class
    Carpenter Lv 90
    Quote Originally Posted by Thistle_Blast View Post
    一度やらないと名言してるものをやってしまったら会社や利益以前に総責任者としてどうかと・・・
    今はやらないと言っただけで
    課金コンテンツはやらないとは言ってませんよ

    ユーザーの勝手な思い込みで責められ
    吉Pも大変ですね
    (18)

Page 41 of 71 FirstFirst ... 31 39 40 41 42 43 51 ... LastLast