Page 37 of 71 FirstFirst ... 27 35 36 37 38 39 47 ... LastLast
Results 361 to 370 of 703
  1. #361
    Player
    Pino-S's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    25
    Character
    Pino Sansan
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    「強さに関わるものは販売しない」という建前があったとしても
    ハイブリット課金の始まりですよね
    「強さ」という曖昧な表現なので、この先どんな課金アイテムが出てくるんですかね

    幻想薬販売の時点で、アイテムの販売ではなくオプションサービスとして実装して欲しい
    という意見もあったハズなのに

    自分がFF14に過度に期待していただけなんでしょうね
    (23)

  2. #362
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by popoco View Post
    クリスタという形にしてる時点で「お金」という存在がなくなりぽちぽちと消費していくものになってしまう感覚が怖いんです
    そういうニュースおおいですよね?子供がスマホのゲームアイテムすごいかって依存して請求が!とか
    あれです、私はそういうスケールで反対しているのです

    なんかうまくいえないけど そういうのがいやなんです
    そのスケールの話に対応できるのは1営利企業じゃなくて消費者センターとかそういうのじゃないかなぁ・・・。
    (8)

  3. #363
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,345
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    関連商品についている特典アイテムの単品販売まだですか?
    (3)

  4. #364
    Player
    popoco's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    23
    Character
    Noya Pirica
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    そのスケールの話に対応できるのは1営利企業じゃなくて消費者センターとかそういうのじゃないかなぁ・・・。
    うんうん、わかります うまくいえないんです たとえなんです
    たぶんこのようなたとえを出したのは自分が親の立場になったからなのでしょうね

    でもそういうものを提供しているのは企業なんです
    もちろん開発がアイテム課金系のほうにはしって 内容をおざなりにしてしまうのもいやです
    課金アイテムをかってバザーで売りギルを取得するってのもいやです
    お金の感覚が鈍いこがドンドンかって痛い目にあうのもいやです

    アイテム課金が怖いんです 私はただただそれだけです
    (12)

  5. #365
    Player
    Saotan's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    211
    Character
    Kanoi Saotan
    World
    Ramuh
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by popoco View Post
    うんうん、わかります うまくいえないんです たとえなんです
    たぶんこのようなたとえを出したのは自分が親の立場になったからなのでしょうね

    でもそういうものを提供しているのは企業なんです
    もちろん開発がアイテム課金系のほうにはしって 内容をおざなりにしてしまうのもいやです
    課金アイテムをかってバザーで売りギルを取得するってのもいやです
    お金の感覚が鈍いこがドンドンかって痛い目にあうのもいやです

    アイテム課金が怖いんです 私はただただそれだけです
    それは親の躾とかそういうレベルの話じゃないですか?
    だったらゲーム関わらず消費行動なにも取れないじゃないですか。

    お金を大事に使え、って子供さんに言い聞かせてください。
    (16)

  6. #366
    Player
    popoco's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    23
    Character
    Noya Pirica
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    我が家は大丈夫ですよ まだそんな年じゃないですしね

    自分がそうだったんですよ ほかのゲームでね あの時は若かったーとおもいますが 
    うーん 自分で稼いだ金でしたこととはいえ馬鹿なことしたなとおもって
    アイテム課金がないこのゲームに移ったんです
    笑ってください 私を
    (12)
    Last edited by popoco; 10-22-2014 at 06:49 PM.

  7. #367
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by popoco View Post
    我が家は大丈夫ですよ まだそんな年じゃないですしね

    自分がそうだったんですよ ほかのゲームでね あの時は若かったーとおもいますが 
    うーん 自分で稼いだ金でしたこととはいえ馬鹿なことしたなとおもって
    アイテム課金がないこのゲームに移ったんです
    笑ってください 私を
    それは心配でしょうね。

    しかしもうオプション販売自体は決定したようですし、
    このスレッドで射幸心を煽るなという要望もよいと思いますが、

    別の切り口ではクリスタを管理するモグステーションあるいはオプション販売ショップサイトのログイン認証と
    ゲームログイン認証を分けるような案が有効な気もしますね。
    (0)

  8. #368
    Player
    popoco's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    23
    Character
    Noya Pirica
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    そうですね、なんか意味ないことさけびすぎちゃいました
    ごめんなさい
    いずれレスにはーとか否定的なーとかで消されることでしょう

    私は以前のゲームでお勉強したので どんな魅力的なアイテムがきても買うことはないでしょう

    ご利用は計画的に この一言ですね
    (7)

  9. #369
    Player
    Msigure's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    412
    Character
    Sigure Kuroba
    World
    Aegis
    Main Class
    Samurai Lv 80
    今はまだやりたいことがある、拡張も楽しみだ、今回の課金でのイダのミニオン・スレイプニル超欲しい!(゚Д゚) こういう魅力的なものがあるうちはうまくいくだろうねぇ
    約束を守らないようじゃ 魅力的なものがなくなってまた第七霊災のようなことが起こった時は もう乗り越えられないだろうなぁ
    (1)

  10. #370
    Player

    Join Date
    May 2012
    Posts
    252
    そろそろ収拾を付ける為にも、ここで逆転の発想をしてみませんか?
    欲しい人も居る

    ラスベガスのファンフェスでも

    北米ユーザーさん「防衛システムのマウント欲しい!」
    よしP「あんな丸いのが欲しいんですか?(笑)」
    北米ユーザーさん「欲しい!」
    よしP「伝えておきます(笑)」

    みたいなやり取りがありました


    マーケティングの手法の1つに顧客を7つの客層に分類する手法があります
    1.ファン客層
    2.上得意客層
    (以下略)

    「ファン客層とは、お店のコンセプトやスタッフの人柄などを理解してくれた上で、尚且つサービスの品質まで全てがファンだというお客様です。」だそうです

    そしてファン層の方々の行動力は本当に凄いです
    アイドルやロックバンドのおっかけで全国各地のライブ会場に出かけるという話を聞かれた方もいらっしゃるでしょうが、FF14のファンの方々も「仙台FATEに遠方から来た」とか、「エオルゼアカフェに行きたくて大阪から来た」とか、「地方から東京のファンフェスに行きたい。その為にホテルも予約した」とかアイドルのおっかけさながらのパワーをお持ちです


    ドラゴンクエスト10のお話で恐縮ですが、DQ10では何度かリアルのクジでリアルのフィギュアとゲーム内の家具などが当たると言う企画がありました
    このリアルクジを一括で一箱買うとリアルマネーで3万円でしたか5万円でしたかかかったそうですが、ゲーム内家具の為に所謂箱買いされた方も何人かいらっしゃったそうです

    FF14でも過去にモーグリイヤリングと言うゲーム内アイテムを「ファイナルファンタジー 25th アニバーサリー アルティメットボックス」を買うと貰えると言う企画がありました
    リアルマネーで3万5千円でしたが、モーグリイヤリングの為だけに3万5千円投資された方も少なくありませんでした
    (8)

Page 37 of 71 FirstFirst ... 27 35 36 37 38 39 47 ... LastLast