Page 27 of 49 FirstFirst ... 17 25 26 27 28 29 37 ... LastLast
Results 261 to 270 of 488
  1. #261
    Player
    Neru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    568
    Character
    Neruson Regulus
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by sirotora View Post
    向こうのページをまんまコピってきたんだけど
    ロンドンって時差8時間らしいので、今週25日土曜日の
    18:00~翌朝07:00まででいいのかな..
    てかどれがレターLiveなんだろう。


    Stream Schedule: Saturday 25th October, 10.00 – 21:00

    10.00 – 10:30: Live Stream Begins
    10:30 – 12:00: Opening Ceremony / Keynote (Premium Stream Only)
    13:00 – 14:00: Q&A with the development team
    14:15 – 15:00: Live Q&A with special guest
    16:00 – 17:00: Trailer Developer Panel
    17:10 – 17:40: Live interview with special guests
    18:00 – 19:00: Costume Contest
    20:00 – 21:00: Closing Ceremony (Premium Stream Only)
    今回はレターライブないと思いますよ!
    (3)

  2. #262
    Player
    Zenoa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    455
    Character
    Zenoa Granger
    World
    Mandragora
    Main Class
    Astrologian Lv 68
    スケジュール:10月25日 18時~29時(26日 5時)
    18:00~18:30 放送開始
    18:30~20:00 オープニングセレモニー・基調講演(有料放送限定)
    21:00~22:00 開発チーム質疑応答
    22:15~23:00 スペシャルゲスト質疑応答
    26日
    0:00~ 1:00 トレーラー開発チーム回答
    1:10~ 1:40 スペシャルゲストにインタビュー
    2:00~ 3:00 コスプレコンテスト
    4:00~ 5:00 クロージングセレモニー(有料放送限定)←祖堅ライブ

    ラスベガスのことを考えると、
    有料放送の基調講演はすぐネットに出回るので自分の目で確かめたい場合に(画質はかなりいいです)、
    エンディングの祖堅ライブはめっちゃ音質悪かったです(ド素人集団の演奏会みたいになってたw)

    Q&A with the development teamとTrailer Developer Panelの違いがわかりませんw
    ラスベガスだとDevelopers Panelの項目で権代さんが出てきました。

    Live Q&A with special guestとLive interview with special guestsは
    英国のゲストだろうから、英語オンリー放送になりそう。

    参考:http://ffxiv-fanfest.com/eu/uk/index.php
    (2)

  3. #263
    Player
    Punish's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    187
    Character
    Punish Linkage
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by Zenoa View Post
    Q&A with the development teamとTrailer Developer Panelの違いがわかりませんw
    Q&A with the development teamはゲーム自体の開発チームで、Trailer Developer Panelはトレーラー
    ムービーを作ったチーム(ビジュアルワークス?)なんじゃないでしょうか


    ベガスのライブは確かに酷かったですね……祖堅さんがtweetしてましたが、会場とは全く別物の
    音になっていたようです。
    (1)

  4. #264
    Player
    urea's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    63
    Character
    Urea Rea
    World
    Tiamat
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Keynote 基調講演 PLL レターライブ
    運営がなんと呼ぼうが、プレイヤーからすれば全く同じですよ
    「レターライブない」という言い方はやめて欲しいです。
    「FF14について、なんらかのあたらしい発表ごとをする場」それがレターライブです。
    (8)

  5. #265
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by urea View Post
    Keynote 基調講演 PLL レターライブ
    運営がなんと呼ぼうが、プレイヤーからすれば全く同じですよ
    「レターライブない」という言い方はやめて欲しいです。
    「FF14について、なんらかのあたらしい発表ごとをする場」それがレターライブです。
    「プレイヤーからすれば」ではなく「私からすれば」でしょう?
    勝手にプレイヤーの総意を代弁しないでください
    (74)

  6. #266
    Player Bickle's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    242
    Character
    Pickle Pickles
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 52
    あの基調講演のような何かを見てそれでも基調講演だと思える人っているんです?
    それこそ他の企業のキーノートを聴いてきた方がいいですよ。
    予定していた時間の半分以下で終わる講演会は聞いたことがありません。
    (16)

  7. #267
    Player
    TAKKAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    125
    Character
    Doctor Abbey
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 60
    参考までにappleのWWDCというイベントは、直接その場で参加できるチケットは今年の場合$1599
    最初に行われる基調講演と称する新製品発表会のストリーミング配信は無料です(appleによる配信は行われない場合もあり)
    ただしapple製品付属のブラウザでないと視聴できませんがw
    時間は長短ありますが、30分で終わったという事例はなかったはずです

    まあゲーム業界は違うと言われればそれまでですが、appleは今やゲームの巨大なプラットフォームです
    東証一部上場企業のスクエニさんにも負けずにがんばってもらいたいとは思いますね
    (3)
    Last edited by TAKKAN; 10-22-2014 at 06:53 PM.

  8. #268
    Player
    Sutea's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    313
    Character
    Comyu Sutea
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    ラスベガスのストリーム配信を見てすごく印象に残った事を数点…

    まずはPLLのとき、女性通訳の方が、『ソロでキューを積む』の意味が分からなくて、
    吉Pさんに確認をしたときに、「えっと…w(もういいよマイケルお願い)」
    みたいな感じで話し始めたのがうーむ・・・と思いました。

    また、同じPLLで、女性通訳の方が、通訳した直後に「これ、ちゃんと伝わってるのかな?」と嫌味にも取れる言い方をしたのが嫌な気分になりました。
    (確かに少し自信がないように言われていたので分からなくもないですが・・・言われた後、女性通訳の方の目線が少し動揺していました)
    (すかさずマイケルさんが「伝わってると思います」ってフォローしてましたが・・・さすが天使・・・)

    『プロならちゃんと通訳して!』というお気持ちはすごく分かるのですが、
    吉PさんもFF14の代表(プロ)としてお仕事していますけど、ミスはいろいろしてるのになぁ・・・と思いました。

    ここまでは自分の感覚なので、そう感じなかった方もたくさんいると思います。
    でもプロデューサーとして、そう感じた人がいたというのも大事な情報ではないのかな?と思って書いてみました。


    それと、すごく関係ないところで、

    祖堅ライブのアンコールで、
    アシェリーさん再登場→マイケルさん再登場→歓声+マイケルコール→その後、空気を読んだアシェリーコールが始まった時に

    アシェリーさんが涙を拭いていたのが印象的でした。
    (目にゴミが入ってしまったのかもしれませんが…)

    あと、マイケルさんのグッキンモグモグすごくうまかったです!(器用すぎる!)
    (23)

  9. #269
    Player
    Sutea's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    313
    Character
    Comyu Sutea
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    あと別件で、

    権代さん「がんばります」→女性通訳さん(権代さん担当)「do my best」→吉Pさん「Mr.Gはdo my best って言っています」→マイケルさん(吉Pさん担当)「He's I have do my best」ってバケツリレーしてるのが面白かったですけど
    女性翻訳の方が権代さんの通訳したのに、それをなぜ吉Pさんはマイケルさんの仕事を増やしてまで通訳し直したのでしょうね?(小声で通訳したから?)
    (4)
    Last edited by Sutea; 10-22-2014 at 09:20 PM.

  10. #270
    Player
    Zenoa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    455
    Character
    Zenoa Granger
    World
    Mandragora
    Main Class
    Astrologian Lv 68
    放送見てた人間からすると、基調講演は製品発表会って感じがしましたね。
    30分で終わるなんて基調講演じゃないって方いますが3か国で分けて発表する企業なんてないんですから、米国、英国、日本の基調講演合わせて考えると結構な物量ないかな・・・?
    あと、よしPの講演のあと司会の方何か話してたのでKeynoteとしか書いてないけど、英国と同様Opening Ceremony / Keynoteの意味合だったのかも?

    PLLは基本、次のパッチの情報だしてるので公開3日前に新情報出されてもあれかなーって。
    東京のときは、2.5の情報がくるのかなー?(先すぎて・・・w)
    (2)

Page 27 of 49 FirstFirst ... 17 25 26 27 28 29 37 ... LastLast