Page 27 of 71 FirstFirst ... 17 25 26 27 28 29 37 ... LastLast
Results 261 to 270 of 703
  1. #261
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by Thistle_Blast View Post
    レターライブの有料放送、3.0の有料アップデート、アイテム課金。

    最近はちょっと金取る方向に走り過ぎると感じます。

    一方緊急メンテナンスの頻度も上がってる気がします・・・

    リアルマネー使わないとまともに戦えない、おしゃれ出来ないゲームに嫌気が差して

    月額課金のFF14を選んだですが、最近は月額課金以外金を取るような感じで少し心配です。

    もちろん運営はボランティアではないということは分かりますが、

    最初から月額+アイテム課金のつもりならサービス開始と同時にやって欲しいと思います。

    1年間月額課金のみで2年目突入する途端にアイテム課金追加はちょっとどうかと思います、信用的に。
    まずレターライブ有料放送などしてない、入場料取るイベントのキーノートを有料放送にしただけ、至極真っ当なことです
    そして、拡張パックは有料なのは当たり前ですし...
    漫画の第1巻買ったら第2巻無料で貰えるわけがないのと同じです。
    アイテム課金っていうかも...ミニオンぐらいで「アイテム課金」とか言われたら色んなネトゲに失礼ですよw
    サービス開始時でも既に2000いくら円でミニオン2つマウント2つ貰えるCEアップグレードというものがあります
    もしかして、「オプションアイテム販売」ではなく、「CEアップグレードver2.0」にすれば納得してもらえるのかしら?
    (23)

  2. #262
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by sionkisaragi View Post
    何故か課金アイテム=悪みたいな書き込みが多い
    何処のゲームでも普通に売ってますが
    ダウンロードコンテンツとして
    どこでもやってるって14と同じ体制は少ないでしょ。
    よくあるのはパッケージ売り切りで追加要素をDLC、または基本無料でアイテム課金。

    月額課金の14とは事情が違います。
    今はこれだけですが、将来どうなるのかという点で不安を感じているのです。
    (27)

  3. #263
    Player
    kintoki's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    166
    Character
    Bruce Harp
    World
    Tiamat
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    人によって許容できる範囲が全く違うので課金アイテムには反対
    課金ゲーは嫌いなので場合によっては辞めちゃうね
    (38)

  4. #264
    Player
    Pipi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    702
    Character
    Area Pipi
    World
    Masamune
    Main Class
    Scholar Lv 100
    直接キャラのパラメーターに関わらないなら
    ガチャでもなんでも好きにしたらいい

    経験UP○○%とかそういうのもやめてほしい
    やるなら基本料金無料にしてからやってね。
    (6)

  5. #265
    Player
    Thistle_Blast's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    42
    Character
    Rosa Rhiki
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 2
    Quote Originally Posted by Sieben View Post
    まずレターライブ有料放送などしてない、入場料取るイベントのキーノートを有料放送にしただけ、至極真っ当なことです
    そして、拡張パックは有料なのは当たり前ですし...
    漫画の第1巻買ったら第2巻無料で貰えるわけがないのと同じです。
    アイテム課金っていうかも...ミニオンぐらいで「アイテム課金」とか言われたら色んなネトゲに失礼ですよw
    サービス開始時でも既に2000いくら円でミニオン2つマウント2つ貰えるCEアップグレードというものがあります
    もしかして、「オプションアイテム販売」ではなく、「CEアップグレードver2.0」にすれば納得してもらえるのかしら?
    有料に文句を言ってるのではなく、有料コンテンツが増えているのに、サービスの質が下がっている(緊急メンテの頻度)ということです。

    リアルマネーでアイテムを買う事自体ではもう立派なアイテム課金だと思います。

    そしてこれををはじめとして今後ゲーム内で入手できるアイテムより課金アイテムに力を入れることに対する心配です。
    (25)

  6. #266
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by Thistle_Blast View Post
    有料に文句を言ってるのではなく、有料コンテンツが増えているのに、サービスの質が下がっている(緊急メンテの頻度)ということです。

    リアルマネーでアイテムを買う事自体ではもう立派なアイテム課金だと思います。

    そしてこれををはじめとして今後ゲーム内で入手できるアイテムより課金アイテムに力を入れることに対する心配です。
    有料コンテンツ増えてるって具体的にどのコンテンツを指してるんでしょうか?
    サービスの質が下がっているとおっしゃいますが...本気で去年の8月の方が今よりサービスの質が上だと思っているですか?
    そして、P2Wやらないという約束を守ってくれる前提なら、どんな心配があるのでしょうか?
    「吉田P信用できないから!」というのならもはや議論する価値がないから
    (18)

  7. #267
    Player
    Afrodite's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    19
    Character
    Axel Trial
    World
    Ifrit
    Main Class
    Armorer Lv 60
    アイテム課金に否定的な意見が多いですね私もその一人です
    ただ黄道十二文書の神話集めのとき、神話集めが辛くて
    もう売ってくれと思っていた人も多いはず
    (現に、PLLの物申すでひろしさんが言ってました)

    その温度差のすみわけはしないといけないですが、
    課金要素はダメ!と頭ごなしに否定するのもよくないですね
    購入することで単純に必要時間が短縮されるものは
    検討次第でありではないかと思います

    ただ、買えば終わりみたいな装備投げ売り等はやめていただきたい
    あと、見た目装備も。見た目の変更は「ミラージュプリズム」というゲーム内要素なので
    それこそ二重課金といわれても仕方ないですよ
    (12)

  8. #268
    Player
    chihatan's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    153
    Character
    Chihatan Kamano
    World
    Chocobo
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    月額課金なのに、極悪な課金体制を持つ 某狩りゲー(M〇F〇G) というゲームがあってだな。

    ・ゲーム上の難易度緩和、報酬UPな、なんちゃらコース4つで6千円、しかも3日だけ有効 とか極悪仕様。
    ・わけのわからないコラボをしたおしゃれ系装備、かつお手軽強化装備のなんちゃらキットが3000円で、種類も大量。全部買うと10万以上吹っ飛ぶ。
    ・その他、消費系アイテム、強力スキル発動アイテム、キャラフェイス・ボイス変更アイテム等、1000円以上する商品も多数。
    ・しかも大型アップデート(約3か月おき)の度にパッケージ販売し、中には複数買わせるために変なおまけつけたり。
    ・ネカフェ特典もあり、休日や報酬UPがある日等にネカフェへ誘導する体制も万全。

    マニア(カ〇畜)も悶絶な品ぞろえ!

    確かサービス開始1年間くらいはアイテム課金しないと言ってたけど、一度販売始めたら7年たってこの状況だよ。
    あちらは純粋なアクションゲームなのでPSがないと楽しめないし、素材集めからして運ゲーなので、ある程度ユーザーからの
    要望もあったんだろうから、FF14と比較はできないけどね。


    でも、おしゃれ系装備のクラフトがどんどんマゾくなったり、バハ等のハイエンドコンテンツのギミックがどんどんピーキーな方向に
    向かったりして、脱落者が増えていくようだったら・・・・
    FF14の10年後はどうなるだろうねぇ。そりゃ心配にもなるわな。
    (42)
    Last edited by chihatan; 10-21-2014 at 07:54 PM.

  9. #269
    Player
    Thistle_Blast's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    42
    Character
    Rosa Rhiki
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 2
    Quote Originally Posted by Sieben View Post
    有料コンテンツ増えてるって具体的にどのコンテンツを指してるんでしょうか?
    サービスの質が下がっているとおっしゃいますが...本気で去年の8月の方が今よりサービスの質が上だと思っているですか?
    そして、P2Wやらないという約束を守ってくれる前提なら、どんな心配があるのでしょうか?
    「吉田P信用できないから!」というのならもはや議論する価値がないから
    特定の期間と比べるのではなく、安定したプレイ環境ということです。

    3~4日で一回緊急メンテするよりも定期メンテにするほうがいいかと、この辺は価値観の問題でなんとも言えないですが。

    P2Wやらない前提としての心配は:

    例えとして、今後追加される装備の見た目全部既存装備の使いまわし、本来クラフターに追加するミラプリ用装備が追加されなく

    全部課金アイテムとして販売するなど。
    (13)
    Last edited by Thistle_Blast; 10-21-2014 at 07:38 PM.

  10. #270
    Player
    ToxicHoney's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    36
    Character
    Toxic Honey
    World
    Bahamut
    Main Class
    Thaumaturge Lv 54
    賛成派ですが皆さん悲観的になりすぎだと思います。
    マウントなり衣装なり、自分の思う値段と見合ってない商品なら買わなければいいだけのこと。
    「この位の見た目ならこの金額だしてもいい!」とほしいものを買えばいいだけです。

    髪の毛のメッシュの入り具合を選べたり、フェイスシール、カラコン、マニキュアなどといったちょっとした
    個性が出せるアバター要素を300円から500円とかなら追加して欲しいです。

    課金した分だけゲーム内の開発費として貢献できるなら私は貢献したいと思います。
    課金により収入が増えたからといって14ちゃんねるみたいな色物企画などに投資が増えるだったら最悪ですが。
    ガチャや能力に関わるものはやめていただきたいです。
    (9)

Page 27 of 71 FirstFirst ... 17 25 26 27 28 29 37 ... LastLast