Page 50 of 62 FirstFirst ... 40 48 49 50 51 52 60 ... LastLast
Results 491 to 500 of 617
  1. #491
    Player
    SINCE's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    491
    Character
    Gestim Jagerin
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 96
    Quote Originally Posted by Sweetback View Post
    開発側の立場で公的な場で発言すれば「挨拶をしましょう!皆さんモラルが無いですよ!」って言うに決まってるでしょうよ・・・・・
    多様性を受け入れ無い人がフォーラムで騒ぎだしたんで、企業として抑止するポーズ取っただけでしょう。
    「いや、挨拶なんて不要です。そういうゲームデザインですから」なんて言った日にはスクエニ全体のモラルが問われますよ(笑)
    はい。
    ではそれに対して「ポーズだから無視していいんだよ!」って事ですかね?

    他ならぬ開発者から「○○ぐらいはしてほしい」

    と言う意見は疎かにしていいものなんでしょうか?
    どのような形であれ指標として出されたものだと受け止めるのが当然だと思いますが・・・
    (9)
    Last edited by SINCE; 10-02-2014 at 03:50 PM.

  2. 10-02-2014 03:52 PM
    Reason
    話にならないので

  3. #492
    Player
    SINCE's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    491
    Character
    Gestim Jagerin
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 96
    Quote Originally Posted by Sixi View Post
    あと、そういう決まりなんてないんだから別に何やってもいいんだなんて、ハラスメントが横行している昨今でそのような考え方では、モラルの低さをアピールしている以外の何者でもないでしょう。

    それとさ・・・Pの発言を引用されてる方とかいますけど、何を言ったとか絶対に本人覚えていないはずですから、過度な期待とかしないほうがいいっすよ・・・(´・ω・`)
    ルールとして明確に定められていないからこそ相手に配慮した行動をとるってのが公共の場ではホントに必要だと思いますねぇ・・・

    まぁPの発言に関してはコント風味でやっていましたので(動画もありますし)流石に覚えてると思いますよw・・・覚えてるよね?
    (3)

  4. #493
    Player
    Sweetback's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    244
    Character
    Baby's Breath
    World
    Tonberry
    Main Class
    Fisher Lv 58
    Quote Originally Posted by SINCE View Post
    はい。
    ではそれに対して「ポーズだから無視していいんだよ!」って事ですかね?

    他ならぬ開発者から「○○ぐらいはしてほしい」

    と言う意見は疎かにしていいものなんでしょうか?
    どのような形であれ指標として出されたものだと受け止めるのが当然だと思いますが・・・
    疎かにしていいかという質問に対しては、
    知りませんよ(笑)としか言えませんね。

    別にプレイヤーがPLLなんて見る義務無いし。
    そこで発言した方針に従うのはプレイヤー個人の自由だと思っています。

    あの放送を観て「あ!挨拶しなきゃいけなんいだ!僕いけない事してたんだ!」って思う人が居れば、そうすればいいんじゃないでしょうかね?

    開発者のご機嫌伺ってゲームするのは馬鹿みたいで嫌いですね。
    誰のためにゲームしてるの?」って話です。
    (21)

  5. #494
    Player
    SINCE's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    491
    Character
    Gestim Jagerin
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 96
    Quote Originally Posted by Sweetback View Post
    開発者のご機嫌伺ってゲームするのは馬鹿みたいで嫌いですね。
    誰のためにゲームしてるの?」って話です。
    もちろん自身の楽しみの為にプレイしています。それ以上に他人に迷惑を掛けないってのを気に掛けていますが。

    というかシステムを利用する上での諸注意を守る事が「開発のご機嫌伺い」とのお考えなんですか・・・
    (4)

  6. #495
    Player
    Noa-Noa's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    99
    Character
    Noa Noa
    World
    Typhon
    Main Class
    Arcanist Lv 15
    挨拶に関してはそもそも相手に押し付けてる時点でお互いが気持ちよくプレイするためという部分から外れてますよね
    なのに押し付けている側がマナーを語るのはどうなの?って感じです

    吉田PのPLLの発言についてはそもそも全てのプレイヤーがPLL見ているわけじゃないってのと、
    前にも書きましたがキャラ作り(無口キャラ)のロールプレイってのもあるのでなんとも言えませんね
    (21)

  7. 10-02-2014 04:48 PM
    Reason
    あまりに低次元で恥ずかしいので

  8. #496
    Player
    SINCE's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    491
    Character
    Gestim Jagerin
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 96
    Quote Originally Posted by Noa-Noa View Post
    挨拶に関してはそもそも相手に押し付けてる時点でお互いが気持ちよくプレイするためという部分から外れてますよね
    なのに押し付けている側がマナーを語るのはどうなの?って感じです

    吉田PのPLLの発言についてはそもそも全てのプレイヤーがPLL見ているわけじゃないってのと、
    前にも書きましたがキャラ作り(無口キャラ)のロールプレイってのもあるのでなんとも言えませんね
    挨拶は押し付けられずとも人と付き合う時は出来て当然でしょう・・・

    もしリアルで「挨拶が押し付けられているのでしたくない」なんて言っていたらどのような立場であれ孤立してしまうでしょう?
    相手の表情がわからないゲームの世界ではより一層大事に思いますが・・・
    (24)
    Last edited by SINCE; 10-02-2014 at 05:01 PM.

  9. #497
    Player
    Sweetback's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    244
    Character
    Baby's Breath
    World
    Tonberry
    Main Class
    Fisher Lv 58
    Quote Originally Posted by SINCE View Post
    もちろん自身の楽しみの為にプレイしています。それ以上に他人に迷惑を掛けないってのを気に掛けていますが。

    というかシステムを利用する上での諸注意を守る事が「開発のご機嫌伺い」とのお考えなんですか・・・
    システムを利用する上での諸注意ではないですよ。
    プレイヤーが見る義務が場所でシステムを利用する上での諸注意を発表するスタンスなんですかスクエニって企業は?違いますよね?
    挨拶をする方が勿論良い(当たり前)のですが、「プレイヤーの中には挨拶を省略したい」人も居る。
    それを受け入れらない人が居たり居なかったり。
    ただコレだけの事だと思います。
    (19)

  10. 10-02-2014 05:05 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  11. #498
    Player
    yoshi_mal's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    696
    Character
    Marine Campus
    World
    Tiamat
    Main Class
    Reaper Lv 90
    お金稼ぎやデイリーボーナスで討伐ルレを回す時、例えばティンに当たってもちゃんと挨拶する人が
    多いように見えますが、「挨拶しない人がいた」と訴えている方々は、開始時や終了時の挨拶発言が
    8人に満たないことを態々チェックして「あ、挨拶していないのがいるな」と確認しているのですか?

    挨拶はする派ですが、他人に強制はしたくないかなぁ
    CFなんてよっぽどレアな遭遇をしないかぎり「よろしく」「行きます」「おつかれ」くらいしか発言が
    ないことがほとんどですし、誰かが挨拶していなくても、全員無言でも気にならないです

    この手のマナー云々な話は議論しても結論出ないんじゃないかな…
    (24)

  12. 10-02-2014 06:23 PM
    Reason
    時間の無駄でしたので

  13. #499
    Player
    -Elly-'s Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    242
    Character
    Elly Lepus
    World
    Durandal
    Main Class
    White Mage Lv 70
    挨拶というのはあって当たり前だからこそ軽んじられる点なのかもしれません。

    挨拶の有無<早く倒す この状態の人が多いわけで、それはやっぱりネクサス作成者に多いのでしょうが、何百何千回と繰り返す作業に近いことをやる時に、5分もかからない戦闘の度に、もう会うか会わないかわからない人にする挨拶にどれだけ意味があるのかと聞かれたらぼくはちょっと応えられません。

    ぼくはそれでも挨拶します。
    でも他の人に挨拶しろとは思いません。
    形式的な挨拶を繰り返すことより、集会勢はさっさとクリアすることが気持ち良く遊ぶことなら、それを否定はぼくはできないです。

    問題にすべきは、挨拶をしたひとをバカにしたり、仮にゴリ押し無理そうで以前と同じ方法で攻略提案しても受け入れてもらえなかったりそれが受け取り側にとっては暴言に聞こえてしまうetcではないでしょうか。

    そしてそれらはCFでずぅーっと問題にされていることのような気がします。
    が、現時点でマッチング機能なだけであるCFにどんな人とマッチングするかまでを求めるのは期待しすぎなのかもと、ぼくは一年やってきて思います。

    いろんな人がいるから一緒にプレイして自分が楽しめる人にいつも出会えるわけではないし、それは相手に対しても相手が楽しいと思うに足る自分でいるわけではないと感じています(盾で迷子になった時とかorz)

    ネクサス作成者が多いことで、ずぅーっと言われてた事が、大きくなったのかもしれません…が。

    他人に期待をしない、割り切るというのはとても悲しいことだとは思います。
    ただ、現状をよしとせず挨拶してる人は絶対にいますし、周回は募集でやっている人もいますし、なので挨拶云々をネクサスと繋げて問題にしすぎではないかなと感じました。

    ぼくは挨拶なしプロなしの修正が入ったら、自分が周回募集で回るとき若干面倒だなぁと思ってしまうので、賛成はできないです(´・ω・`)
    (22)

  14. #500
    Player
    Sylvie_C's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    17
    Character
    Sylvie Chalice
    World
    Garuda
    Main Class
    Alchemist Lv 70
    挨拶は絶対しなくてはいけないルールではなく。あくまでマナーかと思います。

    挨拶をしようと言う方々の、挨拶はマナーだからと主張するのは当然かと思います。
    ただそれを押し付ける行為に他者への気遣いはなくマナーから離れてしまっているかと思います。

    また、挨拶をしない人達の即スタートは早く終わらせよう。
    という、気遣いからきてるのではないでしょうか。
    これには挨拶をする方々への気遣いがありません。


    キレイ事かもしれませんが、みんな気遣って行動してると思いますよ。
    ただ、お互いが自分と同じ立場には気遣っているけど、それ以外には気遣っていないのが現状ではないでしょうか。

    だから、ちょっと相手の気持ちになって考えてみませんか?

    挨拶だけでなくギミック無視なども含めて、
    歩み寄る事で何かお互いが気持ちよく遊べる形が生まれるかもしれませんよ?
    (19)

Page 50 of 62 FirstFirst ... 40 48 49 50 51 52 60 ... LastLast

Tags for this Thread