Page 3 of 40 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 ... LastLast
Results 21 to 30 of 392
  1. #21
    Player
    tencom's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    39
    Character
    Tenco Mild
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 70
    中にはせかすヒーラーやほぼ攻撃しかしないのもいるって分かってる?
    タンク視点から言わせてもらうけど。
    (15)

  2. #22
    Player

    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    161
    Quote Originally Posted by tencom View Post
    中にはせかすヒーラーやほぼ攻撃しかしないのもいるって分かってる?
    タンク視点から言わせてもらうけど。
    私はほぼ攻撃しかしないヒーラー大歓迎ですね。
    ダンジョン攻略は敵視維持と被ダメ軽減を如何に両立させるか、
    というタンクの性能をフルに発揮できるコンテンツです。

    なのでタンクが倒れない程度にHP 維持して攻撃してくれるヒーラーは嬉しいです。
    戦闘も楽になるし、タンクとして頑張る甲斐があります。

    いろいろなやり方や考え方があるので、
    「こうあるべき」と決め付けるのは自分も周りもしんどくなるだけですよ。
    (22)

  3. #23
    Player
    C-D-L's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    716
    Character
    Dew Lime
    World
    Chocobo
    Main Class
    Fisher Lv 80
    うん、まぁなんだ、パーティーメンバーは都合のいいNPCじゃないんだ。
    自分と同じように画面の前でプレイしてる血の通った人間なんだよ。

    互いに気を遣って楽しくプレイしようやってことで良いんじゃないかい?
    (25)

  4. #24
    Player
    tencom's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    39
    Character
    Tenco Mild
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 70
    Quote Originally Posted by FlatSign View Post
    私はほぼ攻撃しかしないヒーラー大歓迎ですね。
    ダンジョン攻略は敵視維持と被ダメ軽減を如何に両立させるか、
    というタンクの性能をフルに発揮できるコンテンツです。

    なのでタンクが倒れない程度にHP 維持して攻撃してくれるヒーラーは嬉しいです。
    戦闘も楽になるし、タンクとして頑張る甲斐があります。

    いろいろなやり方や考え方があるので、
    「こうあるべき」と決め付けるのは自分も周りもしんどくなるだけですよ。
    私もそれがいいたいんです。
    タイトルがいかにもタンクが悪いみたいな事かかれてたので。
    私ももちろんがんがん攻撃派です。
    (6)

  5. #25
    Player
    yoshi_mal's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    696
    Character
    Marine Campus
    World
    Tiamat
    Main Class
    Reaper Lv 90
    HPが半分未満~になると保険で追加のバフを焚くタンクがいるので、死なない程度にHPを維持するのは好手ではありません
    多分、一度自分でタンクをやれば気持ちが分かります
    (29)

  6. #26
    Player
    -Elly-'s Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    242
    Character
    Elly Lepus
    World
    Durandal
    Main Class
    White Mage Lv 70
    話がそれますが、例えば白でガンガンホーリーうつとします。それを嫌がらせだと捉える盾さんも中にはいるでしょうし、回復いいからはよ倒そうって人(のが、まとめてる場合は多いでしょうが)もいます。
    どちらがどうということではなく、感覚や経験、やってきたことの違いだと思います。

    さて自分も白をやっている時のことを書いてみます。ID開幕後、プロ、迅速盾さんにスキン(ここで間があくならさらに配るし、イベント中の方がいるなら先にスキン)
    初めの敵グループがIDによってたぶんまちまちだと思いますが、まとめるのかやPTの殲滅速度を見ながら、クルセ切り替えて石投げてます。
    ざっくり大体ですけど、タゲ維持確認→リジェネ→クルセ→バフはスキンのみであと攻撃してることが多いです。リジェネが残ってしまった時は次とってもらいやすいかなと始めから近くに一度位置取るくらいです。

    ILでIDがだいぶゆるくなってきてるので先日旧アムダではリジェネ入れることはボスのみでした。

    ちょっとだけ困るのは、ほぼ錬成PTな状態でフルまとめになっちゃった時とかでしょうか。
    これはぼくには無理だったのですが、盾さんも普通に行きますねとおっしゃってくださいましたw

    大体の盾さんはPTを見てくださるし、合わなくて失敗があっても、次はないようにとなりますし。

    最近盾を上げ始めましたが、ものっそいむずかしぃです(´・ω・`)
    (5)

  7. 09-18-2014 05:05 PM

  8. #27
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    他ジョブやったことありますか?

    とてもイイ勉強になると思います。
    タンク・アタッカー・ヒーラー全部やってみるとそれぞれ何をしたがってるか、どう立ち回りたいか各目線で捉えられ楽しいですし、イライラする事も少なくなりました。
    自分がPT組んでイラっとしたジョブからやってみては?主さんならタンクですね。
    自分の場合は範囲ぶっ放しの黒とDoTバラまく学者でした。(今は学者マジ面白い!…までになってます)

    リジェネやストスキ等の話が出てきましたが自分も開幕バフヒーラーにイライラしてた時期もありましたが、実際やってみるとかなり楽で有効ですし、タンクのヘイト固定を見極めるのも難しいと感じやりがいのあると思いました。

    同じように発見があるかも知れませんよ?(^_^)
    (6)

  9. #28
    Player
    Tohsi's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    527
    Character
    Toshi Bloode
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    主さんは全てのタンクに言っているのでは無く稀にいる暴走タンクの事を言っているんだと思います。
    なのであまり攻撃してあげ無いで下さい。
    PTメンバーの装備もろくに見無いでモンク・竜・学なのにまとめる事しかしないタンクさん全滅するがまた同じ作戦で行こうとする人たまに居ますよね。

    リジェネやメディカラの重要性は越える力が付く前の邂逅編4層がとても解りやすかったと思います。
    多分今でもリジェネやメディカラが残ると大変な事になってしまうと思うので良い練習になると思います。
    (12)

  10. #29
    Player
    Scyfield's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Gridania!
    Posts
    248
    Character
    Emile Blanc
    World
    Valefor
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    こちらのんびり屋の学者です^^

    役割的にも、タンクさんのスタンスがIDの進行速度にかなり反映されますからね。
    巧く回復するのがヒーラーの腕な訳ですが・・・

    只欲を言わせて貰えれば、ルーレットの場合、最初は少し様子見してくれるとかなり助かります^^
    (ヒーラーを信じてガンガン進んでくれるのは有難いのですが、ヒーラーのスペック確認は重要ですw)

    あとID開始時のプロテスは、ヒーラーがジョブチェンジ直後に突入した場合、若干(10秒前後)配布が遅れることが御座います。ご了承ください^^
    (14)
    文章で意図を伝えるって難しいな~

  11. #30
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Aryuu View Post
    ふむ。 色んな意見があるんですね。
     まだ、自分も未熟で学ばないと

     うまい、タンクさんはリジェネやメディカラが切れてから次の戦闘に突入するからタゲは来ないのですけど
     タゲが飛んでくるタイプのタンクさんは切れずに突っ込んでいかれます。
     自分も試しで戦士でカッパーベルのノーマルくらいまでは行けます。 タンクさんの仕事も少しはわかります。
     上のダンジョンに行くほどタゲが飛んでくる率があります。
     オーバーケアルの可能性もあるかもと思って、気をつけてるけど

     自分がうまいなと感じるタンクさんたちは戦闘の後に一呼吸、おいて、周りを見ていると感じます。
     そういう、タンクはタゲがほとんど、飛びません。
     
     あと、自分の思ってること何ですけど
     「 タンクは敵のヘイトを集めるのが仕事。でも、欲張りすぎて敵を能力以上に集めない。
       ヒーラーは敵のヘイトを集めすぎないように仲間を回復、支援する。 PT全体を見て。」

     ゆえに自分がタンクが突っ走りの率が高いと感じるのはPTのメンバーから一歩ほど下がった後ろから付いて行くからかもしれないのかも
     
     
    スレ主さんの理想の盾さんはわかるのですが、やはり、視野が少し狭い気がしますので、盾やDPSもやってみて、他のロールからみる理想のヒーラーを学ばれるのがよいのではないでしょうか?
    ちらっと思ったのですが、スレ主さんは、体験学習型のような気がいたします。
    リジェネについても、もしのこったまま盾さんがつっこんだにせよ、そのあとヒラのとる立ち回り等はあります。そういうケースバイケースは、ヒラ以外の立ち位置で場数を踏んで覚えるといいんじゃないかと思いますよ。
    (10)

Page 3 of 40 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 ... LastLast

Tags for this Thread