カタカナのみ使用可、とかなら実装可能であるなら問題ないかな、と一瞬思いました。
「卍太郎卍」や「†太郎†」が個人的には見たくないです。
しかし、恐らく片仮名が実装されれば漢字や記号の使用を可能にする要望が必ず上がるでしょうし、片仮名のみの場合バリエーションが少ないので同姓同名を認めなければキツくなるのかなと思います。
事実、上の記号は名前被りを避けるための策でもありますしね。
個人的には今のアルファベット表記でも特別困ってないです。
呼び方も、分からなければそのまま打ち込んじゃいますし。
スレッドを少し読みましたが、サーチコメントを活用するのは良いと思いました。
今のサーチコメントに何と読んで欲しいか書けばある程度は問題解決ですね。
そこで、PTの人をサーチコメントに誘導する、サーチコメントをワンアクションで読める仕組みがあると良いのではないでしょうか。
この場合問題は、サーチコメントに特に何も書いてない人を判別する事ですね。
PTメンバー一覧の名前の下にサーチコメントが自動で表示されるようになれば読み方以外にもいろいろ楽しくなるとは思いますが、それはUIのリソース的に辛いのかな。
日本語で付けくれてる方がブラックリスト直行出来るので便利なんですがね。
そもそも英語権で日常使われている名前がほぼニックネームなのだから日本人もニックネームも使っても違和感無いんじゃ無いですか?
それこそ日本人をアピール出来て良いのでは無いのでしょうか?
エモで遊んでて会話しようとしたら海外の人で会話成り立ちませんでしたがフレになったりした事も有りますので。
海外の人もわざと日本人と遊びたい人も居ますし遊びたく無い人もいるはずですからパット見て解るのは良いと思いますよ。
出来れば日本語だけでは無くハングル文字や中国語などの表記も出来る様にして頂けると世界と繋がってると感じられるので良いと思います。
わざと英語権の方や中国語、韓国語権の方に絡んで行くきっかけにもなると思います。
Last edited by Tohsi; 09-05-2014 at 04:04 AM.
ちょっと関係ない話になるかもですが…
少し前にYoshida Munouという名前の方がいましたが
GMさんに見つかり監獄送りにされたそうです。
「Munouは無能じゃなくてムン王と読む」って言い訳したけど
GM曰く、見る人によっては不快な気分にさせる…といったカンジで結局改名させられたようです。
あだ名機能なんてきたら、ただだえ忙しいGMさんの仕事が
ますます増えてしまいそうな気がしますね><
Player
「夜露死苦」海外の方からみたら格好良く見えるかも!
スペルで書くとかなり汚なく感じるのでひらがなで書きますが「びっち」Tシャツもなぜか喜んで着てた日本人大勢居ましたよね!
その様に個性も大事だとは思いますよ。
現在でも「Daibenki」とか「Saturiku」さんとか普通に居るのですが暴言吐いてたのでBL送りにしましたが!
この様にパット見ただけでは認識出来無い不快な名前を付けている人とは出来るだけ絡みたく無い人にしたら変な名前を付けてくれてる方がありがたく思えるのですが。
解りにくい為に絡んでからしか対応が出来無いよりもパット見て絡まずに済む方が健全で無いでしょうか?
BLの機能に不可視機能が付けばストリーキングされても全く問題無いですGMの手を借りなくて済みますしね。
Last edited by Tohsi; 09-05-2014 at 06:54 PM.
確かに、日本語ならパッと見でわかるので良い地雷避けになります。
ネタネームの方や、元ネタがある名前の方に絡んでいくきっかけにもなりますし。
へんな伝わり方しちゃいましたね。
当て字でNGなワードを書かれると取締りが面倒になる、
ということを言いたいのであって、かっこいい/悪い、や個性の表現は
私の意図するところではありません。
現状絡んでこなければ気づかないってことですよね?
それは「そういう人がいない」のとほぼ変わらないのでは?
見える・読めるから気づく。気づくから対処してほしくなる。
気づかなければ不快に思うこともない。
日本語名表記はプレイヤーにとっても仕事を増やすことにつながるのではないかと思えてきました。
気にしすぎでしょう。
日本語表記可能なゲームでもFF14でも痛い人の割合も普通の人の割合も大して変わりませんよ。
みんな違うから世界は楽しい
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.