Results 1 to 10 of 379

Hybrid View

  1. #1
    Player
    sugatan's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    25
    Character
    Panapp Glico
    World
    Tiamat
    Main Class
    Armorer Lv 80
    Quote Originally Posted by tousin View Post
    戦士とナイトのダメージカットの比率は一緒であるがヒール効率は9%ほど戦士が劣っていることに注意されたし。
    9%というのがどこから出た数字なのか、よろしければお教え下さい
    ディフェンダーと忠義の盾の差・・・は(125-120)/125=4%ですから、ここではないですよね
    コンバレセンスの差だとしたらちょっと多く見積もりすぎかな?

    ちなみにヒール関係と言えば、戦士はヴィント+原初での回復があるので
    ナイトとの被ヒール効率差は埋め合わせが可能(あるいは逆転する)と考えています
    装備の整ったVIT極戦士がヴィントおよび原初で回復できる量が一分間に各3発合計2000前後なので
    ナイト側がアドバンテージである忠盾とディフェンダーの差4%で2000を埋めようとした場合
    一分間にもらわなければならないヒール量(=敵から受けるダメージ量)が50000になります
    ちょっと非現実的な数字ですね
    現実には、戦士としては原初をHP満タンで撃つときもあったりするのでこの通りの差にはならないとは思いますが
    基本的にはナイトのヒール効率よりも戦士の自己回復量の方が上回ると見ていいと思います
    (5)
    Last edited by sugatan; 09-01-2014 at 08:36 PM.

  2. #2
    Player
    Sor's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    322
    Character
    Blitz Skybeans
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    Quote Originally Posted by sugatan View Post
    9%というのがどこから出た数字なのか、よろしければお教え下さい
    ディフェンダーと忠義の盾の差・・・は(125-120)/125=4%ですから、ここではないですよね
    コンバレセンスの差だとしたらちょっと多く見積もりすぎかな?

    ちなみにヒール関係と言えば、戦士はヴィント+原初での回復があるので
    ナイトとの被ヒール効率差は埋め合わせが可能(あるいは逆転する)と考えています
    装備の整ったVIT極戦士がヴィントおよび原初で回復できる量が一分間に各3発合計2000前後なので
    ナイト側がアドバンテージである忠盾とディフェンダーの差4%で2000を埋めようとした場合
    一分間にもらわなければならないヒール量(=敵から受けるダメージ量)が50000になります
    ちょっと非現実的な数字ですね
    現実には、戦士としては原初をHP満タンで撃つときもあったりするのでこの通りの差にはならないとは思いますが
    基本的にはナイトのヒール効率よりも戦士の自己回復量の方が上回ると見ていいと思います


    9%は2.1以前のヒールボーナス(ラース5時15%)じゃなかったでしたっけ?
    http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...8/blog/267630/
    これの2.のところに書いてあります。

    今はディフェンダー時20%のヒールボーナスのため、
    …まぁそれでも数%ヒール効率はナイトに劣りますね。
    (0)

Tags for this Thread