Page 10 of 26 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 ... LastLast
Results 91 to 100 of 255
  1. #91
    Player Hanma's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    338
    Character
    Naka Ken
    World
    Tiamat
    Main Class
    Pugilist Lv 70
    Quote Originally Posted by Viz View Post
    陣の中の敵を殴ればいい話では…。
    結局詩人は陣の中対外に強くて、近接は陣の中対中・外対外(接近時)に強いという対極な仕様だから、比較が出来ないような気がしますね。
    陣の中だけにいて黒とかヒラ放置しとくんですか?
    それはまずいんじゃないでしょうかー。
    黒が範囲打ち放題はちょーまずいですよ。ヒラもフリーにしとけば味方がDPS少ないと永遠に回復しちゃいますからー。
    (2)

  2. #92
    Player
    CruruObliviate's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    102
    Character
    Oracle L'aria
    World
    Gungnir
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    そもそも、遠隔職であるにもかかわらず、オートアタックができることが問題で調整が難航してるとしか思えません。

    PvPに限らず

    詩人からオートアタックを削除。
    スキル威力などを再調整(AAなくしたぶん当然一撃をつよく)
    乱れ打ち効果時間中はAAが発生し効果は現状のまま。
    静者の撃に距離減衰無効を追加。効果時間を20秒に。

    こうすることで、近接DPSはオートアタックが常時あるという利点が生まれ、遠隔職は一発の威力が大きいという利点がうまれると思います。

    根幹からの調整になるので調整項目は多岐にわたり、むしろ作りなおしに等しい作業かもしれませんが。

    やらないとなんにも解決できないとおもうので、どこかのタイミングでご英断を。
    (1)

  3. #93
    Player
    MistyT's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    105
    Character
    Tokaiha Tim
    World
    Gungnir
    Main Class
    Archer Lv 42
    Quote Originally Posted by Hanma View Post
    近接も陣踏めないっすよ。
    陣の外にいる黒とか弓を倒しにいくとふめないですし。
    意見を言っていただくのはいいのですが、前提条件などが足りず誰が読んでも「だから何?」と思ってしまうような内容になってますよ。
    伝えたいことも伝えれません。

    こういうシチュエーションの時は近接も陣踏めないです。だからこうなんじゃないですか?と議論が続くようなつなぎをすることをおすすめします。
    特に他人にレスするなら。

    あと陣の外の魔職を詩人が抑えておけば近接もぞんぶんに陣の中で貢献できますよ。
    対人はシチュエーションが大事ですからまず前提条件ははっきりさせましょう。

    きつい言い方になって申し訳ない。
    (11)

  4. #94
    Player
    Viz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    277
    Character
    Viz Anya
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 57
    Quote Originally Posted by Hanma View Post
    陣の中だけにいて黒とかヒラ放置しとくんですか?
    近接は陣の外対外に強いという部分は…。
    放置しておくなんてことは言ってませんし、そういったことは状況によりけりだから、ここでどうこう話しても意味はないんじゃないかと…。
    敵と味方の編成や、ポジション取りなんかで如何様にも変わってくるところですから。

    陣の外に敵遠隔職がいて、最優先に落とす必要があるなら陣の中に4人残して残りは接近すればいいわけですし。
    それこそ書かせてもらった通り、詩人等の遠隔職が陣の中から攻撃して、近接職が接近して落としたらいいんじゃないでしょうか?
    そして陣の中にターゲットがいるのなら、人数が足りていれば詩人は距離を取って、近接は陣の中で戦うという風になってるとおもうのですが。

    今は役割の区別がされて比較出来なくなってますが、同じ近接職である竜とモならまだしも、遠隔と近接じゃやる事・できる事が違いすぎて状況に応じた行動等の話は比較出来なくて無意味な気がします。

    なんか上手くまとまらないですが、とりあえず以上です。
    (10)

  5. #95
    Player
    CruruObliviate's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    102
    Character
    Oracle L'aria
    World
    Gungnir
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    なぜ、距離減衰などという仕様が盛り込まれたのか。
    ここをしっかり理解しておかないと、調整案を考えようにも方向が定まらないと思いますよ。

    距離減衰は、PvP環境で近接DPSを最小の開発コストで生かすために盛り込まれた仕様だと理解しています。
    これがなければ、物理職はみんな詩人でいいですからね。

    先にも述べましたが、この問題の真なる癌はオートアタックです。
    PvEにおいても常にかつ、最速のタイミングでAAをいれつづけられる事が近接DPSより有利な所以です。
    近接DPSと特性が被りすぎなうえに仕様上有利すぎる。

    この部分の修正なくして、この詩人問題の解決はありえないと思います。

    何度でも申し上げますが、適時、適切なタイミングでご英断を。
    (2)

  6. #96
    Player Hanma's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    338
    Character
    Naka Ken
    World
    Tiamat
    Main Class
    Pugilist Lv 70
    Quote Originally Posted by Viz View Post
    陣の中の敵を殴ればいい話では…。
    結局詩人は陣の中対外に強くて、近接は陣の中対中・外対外(接近時)に強いという対極な仕様だから、比較が出来ないような気がしますね。
    詩人は外対中も強いですよ。近接は外対中は攻撃できないので中にいくしかないですが。
    (0)

  7. #97
    Player
    Viz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    277
    Character
    Viz Anya
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 57
    Quote Originally Posted by Hanma View Post
    詩人は外対中も強いですよ。近接は外対中は攻撃できないので中にいくしかないですが。
    外対中は入れ替わっただけで同じだからわざわざ書く必要もないと思ったのですが…。
    近接は外対中なんてことをするのは愚策にも程があると思うのですが…。
    それなら中に入って中対中をするか、外におびき寄せられないかやりつつ引くかするでしょう。
    範囲攻撃回避の為に一時的に出るとかならわかりますが。
    (9)

  8. #98
    Player Hanma's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    338
    Character
    Naka Ken
    World
    Tiamat
    Main Class
    Pugilist Lv 70
    Quote Originally Posted by Viz View Post
    外対中は入れ替わっただけで同じだからわざわざ書く必要もないと思ったのですが…。
    近接は外対中なんてことをするのは愚策にも程があると思うのですが…。
    それなら中に入って中対中をするか、外におびき寄せられないかやりつつ引くかするでしょう。
    範囲攻撃回避の為に一時的に出るとかならわかりますが。
    外対中と中対外はダイブ違うとおもうのですが、、、。
    陣を踏みながら攻撃できるのと、外からなら範囲または黒のLBを食らわないでこうげきできますし。
    詩人の強いとこは陣を踏みながら外の敵を攻撃できること。
    近接は陣を踏みながら外の敵は倒せません。
    なので近接も遠隔もどっちも同じくらいでバランスは取れてますね。
    (3)

  9. #99
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,389
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Vizさんが最初に書いていたこれで終わってるじゃないですかーやだー。
    Quote Originally Posted by Viz View Post
    結局詩人は陣の中対外に強くて、近接は陣の中対中・外対外(接近時)に強いという対極な仕様だから、比較が出来ないような気がしますね。
    (5)

  10. #100
    Player
    Viz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    277
    Character
    Viz Anya
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 57
    Quote Originally Posted by Hanma View Post
    外対中と中対外はダイブ違うとおもうのですが、、、。
    陣を踏みながら攻撃できるのと、外からなら範囲または黒のLBを食らわないでこうげきできますし。
    詩人の強いとこは陣を踏みながら外の敵を攻撃できること。
    近接は陣を踏みながら外の敵は倒せません。
    なので近接も遠隔もどっちも同じくらいでバランスは取れてますね。
    えっと、ですから詩人は中対外に強いと書いてるのですが…。
    まぁ書いた内容としては、陣の取り合い云々よりも戦闘時の立ち位置・距離的な意味合いが強いですが。

    近接・遠隔のバランスについては同意です。
    モンクもかなり調整されて竜と役割を分けられたことですし。
    詩人も使ってる身としては、ブラストは距離修正じゃなくて範囲→単体の変更でも良かったんじゃないかと思いますが…w
    (3)

Page 10 of 26 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 ... LastLast