Page 41 of 179 FirstFirst ... 31 39 40 41 42 43 51 91 141 ... LastLast
Results 401 to 410 of 1787
  1. #401
    Player
    sies's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    255
    Character
    Lilliano Liricrid
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 60
    世の中にはロリババァというものがあってだな
    (0)

  2. #402
    Player
    Hikitatebitou's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ムーングロウ
    Posts
    625
    Character
    Quon Malaguld
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    イクサルデイリークエスト、私は装備が一番整ってる調理師でやっているのだが
    絵的にフライパンから製造される飛空艇というのも、どうなんだ
    いや製造設備を借りて作ってますっていう設定はわかる、わかるんだが
    画面の中の私が取り出したのはどう見てもフライパンなわけで・・・
    (3)

  3. #403
    Player
    Palfey's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハに来る前はアルベルタだったらしい
    Posts
    680
    Character
    Spica Palfey
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by sies View Post
    世の中にはロリババァというものがあってだな
    暗黒な悪魔「何か仰って?」
    (1)

  4. #404
    Player
    E-Wright's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    119
    Character
    Elaina Wright
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Hikitatebitou View Post
    イクサルデイリークエスト、私は装備が一番整ってる調理師でやっているのだが
    絵的にフライパンから製造される飛空艇というのも、どうなんだ
    いや製造設備を借りて作ってますっていう設定はわかる、わかるんだが
    画面の中の私が取り出したのはどう見てもフライパンなわけで・・・
    冒険者が使っているフライパンは、服や指輪も修理もできてしまうスグレモノですからねぇ  ナンデナンデショ

    強引にこじつけてみますが、
    ・クラフターは道具を使って物を作っているように見えるけど、
     実は、用意した素材をクリスタルやシャードの力を利用して、
     使用者のイメージしたモノを(魔法のごとく)作り出しており、
     クラフターの使用する道具は、ソーサラーの使う杖や魔道書のように、
     使用者の "能力" を増幅するために使われているのである。  ナンテネ  
    (0)

  5. #405
    Player
    Martinus's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    27
    Character
    Martinus Inselinus
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Hikitatebitou View Post
    イクサルデイリークエスト、私は装備が一番整ってる調理師でやっているのだが
    絵的にフライパンから製造される飛空艇というのも、どうなんだ
    いや製造設備を借りて作ってますっていう設定はわかる、わかるんだが
    画面の中の私が取り出したのはどう見てもフライパンなわけで・・・
    わたしもフライパンのクチですが、いちいち味見するのが気になって仕方ありません。機関部接合部材って硬そうだけど、歯は大丈夫だろうかとか、右翼部材、左翼部材と右翼可動部材左翼可動部材の味は違うんだろうかとか……
    (7)

  6. #406
    Player
    Diska's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    493
    Character
    Kimiru Hamiru
    World
    Aegis
    Main Class
    Botanist Lv 56
    Quote Originally Posted by Hikitatebitou View Post
    イクサルデイリークエスト、私は装備が一番整ってる調理師でやっているのだが
    絵的にフライパンから製造される飛空艇というのも、どうなんだ
    いや製造設備を借りて作ってますっていう設定はわかる、わかるんだが
    画面の中の私が取り出したのはどう見てもフライパンなわけで・・・
    イクサルのクエストで「自分が物理的に何を作ってるのか」というのは結構わかりにくいですね。完成品の名前「ナントカ部材」にとらわれず依頼者のテキストを注意深く見ていくと、
    • バラスト部材=バラストに入れる不凍液
    • 気嚢部材=気嚢の材料を作るためのなめし剤
    • 動力輪部材=動力輪の潤滑油
    とか、「ハンマーとカナトコでトントンカンカン物理する」より「フライパンやアレンビックでジュージューシュコォシュコォ化学する」のが自然と思えるものも結構あるというか、今まで見た範囲ではむしろそういうのが多いようです。飛空艇の素材(構造材)の素材(薬品とか)を、さらにその素材から作ってるような感じですね。

    「割烹着を着て万能細胞が作れる」と言っても、最新鋭実験道具は当然使っている
    のと同様に
    「フライパンで飛空艇を作れる」と言っても、実験場の旋盤とかは当然使っている
    はずなので
    あんまり抵抗がないです。

    「排熱パイプ」とか「動力シャフト」とか「エーテル翼の骨格」とか言い逃れが苦しいのもありますが。
    (9)
    Last edited by Diska; 08-28-2014 at 08:50 PM.

  7. #407
    Player
    sies's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    255
    Character
    Lilliano Liricrid
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 60
    そこ追求しだしたら最終的にまた調理師だけハブられる未来が見えるからやめよう
    (3)

  8. #408
    Player
    tenorelo's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Location
    提督競泳水着
    Posts
    36
    Character
    Calory Mate
    World
    Ixion
    Main Class
    Thaumaturge Lv 75
    プレイヤーの超える力はわりと色んな能力の総称になっていますが、
    その中に『言葉の壁を越える力』があったと思います。

    ちょっと曖昧ですが・・・
    旧では蛮族の言葉を話すことが出来るプレイヤーに交渉役を任せるクエストがあったように記憶しています。
    しかし新生してからメインストーリーや蛮族クエストなどで、蛮族が普通の人間と会話をしているシーンを見るようになりました。

    他種族の言葉を学んでいたシルフ族は置いといて・・・
    アマルジャやイクサルなどは霊災後に人の言葉を勉強して話せるようになったのかな。
    それとも、見落としているだけで昔から普通に人と話しているシーンがあったりするのでしょうか。
    (1)

  9. #409
    Player
    yuunagi487's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア弓術士ギルド
    Posts
    370
    Character
    Yuuna Shiranui
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by tenorelo View Post
    プレイヤーの超える力はわりと色んな能力の総称になっていますが、
    その中に『言葉の壁を越える力』があったと思います。

    ちょっと曖昧ですが・・・
    旧では蛮族の言葉を話すことが出来るプレイヤーに交渉役を任せるクエストがあったように記憶しています。
    しかし新生してからメインストーリーや蛮族クエストなどで、蛮族が普通の人間と会話をしているシーンを見るようになりました。

    他種族の言葉を学んでいたシルフ族は置いといて・・・
    アマルジャやイクサルなどは霊災後に人の言葉を勉強して話せるようになったのかな。
    それとも、見落としているだけで昔から普通に人と話しているシーンがあったりするのでしょうか。
    サハギンが肉体の死を越える力を手に入れてますので第七霊災以降、言語の壁を越える力は人類、蛮族共に持ってるものではないでしょうか?
    (1)

  10. #410
    Player
    Dayone's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    海辺の町
    Posts
    1,829
    Character
    Abun Aijyan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by tenorelo View Post
    他種族の言葉を学んでいたシルフ族は置いといて・・・
    アマルジャやイクサルなどは霊災後に人の言葉を勉強して話せるようになったのかな。
    それとも、見落としているだけで昔から普通に人と話しているシーンがあったりするのでしょうか。
    最低限、たどたどしいながらも、身振り手振りを交えた、カタコトでのコミュニケーションはあったと思われます。
    ※イクサル・デイリーでは、40だか50年前に、イクサル族とララフェルの友情に基づいた技術交流があった点に触れておりますし。

    その中に『言葉の壁を越える力』があったと思います。
    越える力は、バイリンガルとかではなく、文字通り【言語という、誤解を生じやすい手段による意思疎通の壁を、越えてしまう力】
    つまり、一種のテレパシーみたいなものだと思われます。
    (1)

Page 41 of 179 FirstFirst ... 31 39 40 41 42 43 51 91 141 ... LastLast