Results 1 to 10 of 31

Hybrid View

  1. #1
    Player
    neitei's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    44
    Character
    Celevy Stuttgart
    World
    Mandragora
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    その手のゲームは数多くあるなか、なぜFF14 ARRがそうしなかったのか?
    というところに思いを馳せられましたか?

    吉田氏が常日頃からいわれてますが「滑空無効とってないやつはくるな」的な空気ができてくると
    「自分でビルドしてるんじゃなくて、まわりにビルドさせられる」ゲームになってしまうというのはもちろんあると思います。

    そうはいってもRPGたるもの成長してなんぼだし、個性をもたせたいというのもわかるから
    個人的にはそういったシステムはいれてほしいんですけどね。

    一応初期からのフィジカルボーナスや最近ではスフィアスクロールシステムはありますが、
    固有性能等はまだまだ運営は慎重のようですね。
    (27)

  2. #2
    Player
    Asil's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    5
    Character
    Aladd Arkwright
    World
    Shinryu
    Main Class
    Pugilist Lv 16
    ご意見ありがとうございます!

    Quote Originally Posted by neitei View Post
    その手のゲームは数多くあるなか、なぜFF14 ARRがそうしなかったのか?
    というところに思いを馳せられましたか?

    吉田氏が常日頃からいわれてますが「滑空無効とってないやつはくるな」的な空気ができてくると
    「自分でビルドしてるんじゃなくて、まわりにビルドさせられる」ゲームになってしまうというのはもちろんあると思います。

    なぜFF14 ARRがそうしなかったのか・・・
    正直、単に新生する上で限られたリソースをバランス調整というある意味終わりのない部分に延々と割けなかったからでは?と勘ぐってしまいます。
    戦闘に多くの可能性を与えることはそれだけ不測の事態が起こりうるわけで、これ以上失敗できない状況で責任者がどのような判断をするかは想像に難くない気もします。
    もちろん、実際のところはわかりませんが・・・


    ビルド差別的な部分は、結局のところバランス調整に問題があるのだと思いますがいかがでしょうか?
    ビルドシステムを導入しているゲームの運営は、失敗しながらも適宜調整することでバランスをとっています。
    また、職ごと・ビルドごとに環境次第では性能差が出るのは当然で、ゲームにおいてはそれが面白い部分だと思うのですが
    それをタブー視して、その為に可能性を切り捨てることのほうが不自然に感じます。


    スフィアスクロールはごく僅かなビルド要素で私も少し嬉しかったのですが、やはり数字いじりに終始する形態でしたね〜
    (21)

  3. #3
    Player
    BCD's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    146
    Character
    Ane Sun
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    Quote Originally Posted by Asil View Post
    なぜFF14 ARRがそうしなかったのか・・・
    正直、単に新生する上で限られたリソースをバランス調整というある意味終わりのない部分に延々と割けなかったからでは?と勘ぐってしまいます。
    戦闘に多くの可能性を与えることはそれだけ不測の事態が起こりうるわけで、これ以上失敗できない状況で責任者がどのような判断をするかは想像に難くない気もします。
    もちろん、実際のところはわかりませんが・・・
    いや、正解ですよ。
    βのとき、あるいはもっと前はいまより取捨選択の幅が広かったのです。
    ですがパッチを重ねるごとにどんどん削られていき、結局今のギチギチな仕様に落ち着きました。
    最初はそうじゃなかったという事は当初の予定ではある程度選択の幅を持たせるつもりだったと言う事です。
    こういう経緯を踏まえた上で何故そうなったか考えると単純に調整の力量不足と言わざるを得ません。

    極、バハといった高難度コンテンツを作るのにこの方が都合がいいのは分かりますが、MMOの醍醐味であるキャラビルドをすべて捨て去って
    違うのはミラプリの見た目ぐらいなのはちょっとねぇ、てのは多かれ少なかれ誰でも思ってることだと思いますよ。
    (21)

  4. #4
    Player
    UST's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    99
    Character
    Guillotine Louisette
    World
    Titan
    Main Class
    Lancer Lv 50
    Quote Originally Posted by neitei View Post
    その手のゲームは数多くあるなか、なぜFF14 ARRがそうしなかったのか?
    というところに思いを馳せられましたか?
    吉田氏が常日頃からいわれてますが「滑空無効とってないやつはくるな」的な空気ができてくると
    「自分でビルドしてるんじゃなくて、まわりにビルドさせられる」ゲームになってしまうというのはもちろんあると思います。
    前々から思っていましたが「○○が無いやつは来るな」の何がいけないんですか?
    かつてバハムート邂逅編で沈黙を持ってないキャラは来るな、という風潮が是とされていたのに、
    いったいどのツラ下げて、バランスがどうのこうの言うのか、滑稽ですらあります
    吉田Pは常々、様々な問題に対して「MMOなんだからそういう事例があってもアリ」と弁明していますが、
    特定のビルドによる差別、偏向が起きるのも、またMMOの醍醐味であるはずなのでは?
    今はそれすら出来ない、選択肢のない、とてつもなく味気ないディストピア社会になってますよ
    (16)