なんで勝手に最大火力の解釈に変わるんですか? 最大減退率がおかしいと言ってるだけです。なんで常に最大火力じゃないと満足しないんだよww
それなら竜モ使ってる人ならば、遠くにいる敵が近くまで来てくれてなおかつ静止してくれる方法を教えてくれますか?ってなるし、黒召使ってる人なら、常に敵が自分をいないものとしてみてくれる方法を教えてくれますか?ってなるでしょ
黒とか見てみろよ、基本張り付かれて逃げながらコラプスだぞ
それでも黒を使ってる人が、最大火力を常に出せるようにしてくれ!なんて書き込みをしてるのをみたことがない
最大火力を出すためにどのDPSジョブも試行錯誤してるのに、なんで最大火力が常にでないと不満なんだよ
40%ダウンなんて張り付かれてルインラ連打しかできなくなってる召よりかマシじゃない?
ハッていうかここ詩人スレじゃない・・・!
失礼しました!もはや2.35の調整の話題じゃなかったですねすいません。
思想や背景が全く違う人に自分の意見を無理に認めさせようとするのは荒れる原因ですので、そろそろ詩人の話題は別スレでお願いします……
詩人関係の話を言い出したのは、たしか私だったと思うので、本当に申し訳ないです
ボクの常識はボクだけの常識
キミの常識はキミだけの常識にゃ
Player
Vellyさんの主張は要するに「ゼロ距離でDPSが落ちる仕様はおかしくないですか」、ということだと思うのですが、ゲームバランスとして詩人が距離によるDPS低下がない状態だと、逆に近接DPSからすると強すぎると思います。
というのは近接DPSはまず標的を見定め接近します。それに対して遠隔DPS、この場合詩人に絞りますが、ある程度削ってもバインド等で引き離され、それでもスプリントや移動スキルを使って距離を詰めていくのが近接DPSですが、HPを削られながらも、ようやく詩人に接近して戦えるようになった状態になっても、ゼロ距離で最大火力が出せるバランスだと、接近してようやく戦える近接DPSが方向指定で常に100%のDPSを出せないとなると不利なのではないか、ということだと思います。
そして現にそうだったからこういう仕様になったというのは、ERGIOさんがおっしゃっておられます。
だからこそ接近したときには近接DPS>遠隔DPS(詩人含め)とならないといけないわけです。
それが詩人のゼロ距離におけるDPS低下の理由ではないでしょうか。
その分遠隔DPSにはメレーにはない強力な手札(スリプル、バインド等)が用意されていると思います。
ですので繰り返しになりますが、ゼロ距離の衰弱は必要だと思います。
Player
言葉足りなすぎたみたいですいません。
零距離で減退するのはしゃーないってのはわかるんですが、
最大減退になるのはやりすぎじゃない?って言いたかったんです。
武器の基本スペックも近接に比べて低い設定になってますし最初からある程度のハンデは付いてるはずです。
オートアタックすらも弱体されてるのはどうなの?と疑問に思ったからです。
詩人を最強にして欲しいとは思いません、個人的に望むのなら、むしろPVPでは狩人要素は無くして生粋の吟遊詩人にしてもらったほうがいいです。
DPSとして火力を制限させるなら、その分バッファーとしてのサポート能力を強化して欲しいのです。
DPSから火力奪ったら役たたずなのは、誰が見ても明らかでしょ。
Player
詩人弱体で、過剰な詩人だけをピンポイントで減らせるんだったらそれでいいかもしれませんけど、プレイヤーそのものが離れてしまう可能性があるかぎり、そういう意図の調整ならハイリスクローリターンすぎる気がしますよ
……さすがに、そういう意図はなかったんじゃないかなぁ、と思うんですよね
単に、強すぎて不評だったようなところを調整する、という意図があって、それ以上の副次的な各種悪影響が「想定外」だったのではないかなぁ、と
実際、2.35以降にちょっとわさって見た限り、日中のプレイでは2アラでの試合が増えていたようなので、確実に過疎化が進んでいるようですし
詩人の数はしっかり減っていましたけど、野良では歓迎されにくい雰囲気がさらに悪化しているので、私ももう、ほとんど参加しなくなりました
ボクの常識はボクだけの常識
キミの常識はキミだけの常識にゃ
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.